マガジンのカバー画像

人生は自分でデザインしよう!

33
花まる学習会代表の高濱正伸さんと木村敬尚さんからの若者へのメッセージを紹介します。
運営しているクリエイター

#木村尚敬

仕事で対価を得るために〜「人生を自分でデザインしていくためのヒント」書籍「SD20」…

〜ちょっとシビアな話をすると、他人様に何かを提供してその対価を得るっていうのが「稼ぐ」こ…

国籍と闘病の壁を越えて 〜「人生を自分でデザインしていくためのヒント」書籍「SD20…

自分のアイデンティティーを探し求めて 〜私のうちは韓国人移民の家系です。父と母は済州島に…

「人生を自分でデザインしていくためのヒント」3分音読!〜リスクをいつりにいくか〜

「リスクをいつ取りに行くか」 追い込むときと労わるときのバランス感覚 私は百人一首が好き…

「人生を自分でデザインしていくためのヒント」6分音読!〜若いビジネスマンの心の持…

「若いビジネスマンの心の持ち方」 純粋さを具えて壁を作らず 就職するときは、どうしても「…

「人生を自分でデザインしていくためのヒント」4分音読!〜あなたにとって、「いい会…

「あなたにとって、「いい会社」の判断基準は何ですか?」 就職だと、ランキングによって序列…

「人生を自分でデザインしていくためのヒント」3分音読!〜言葉の貯金〜

「言葉の貯金とは?」 長きにわたってたくさんの家庭を見てきた経験からいうと、ちゃんと伸び…

再生

「人生を自分でデザインしていくためのヒント」4分音読!〜迷ったら進め〜

「迷ったら進め」20代で選択すべきは、安定した道か、茨の道か。 選択肢がいくつかあって迷うとき、「迷ったら進め! 」が私の信念です。迷ったら止まれではなく、迷ったら進めです。当然タフなときのほうが多かったけれど、やらないで後悔することだけは絶対に嫌なのです。 書籍「SD20/20歳からのセルフデザイン」木村尚敬・高濱正伸著 https://www.amazon.co.jp/dp/4909972013 こちらの内容は、下記の記事からも、お読みいただけます。 https://note.com/essential_p_80/n/nf5057a951a3c

全ての仕事は「人との関わり」に帰結する― チームスポーツでの学びが活きる

仕事と勉強は本質的に何が違うかというと、いちばんは人との関わりです。 個人でやる仕事もな…

「人生を自分でデザインしていくためのヒント」3分音読!~『就社』『就職』そして『…

00:00 | 00:00

就社、就職、そして就プロジェクト この違いわかりますか?    書籍『SD20 20歳からのセル…

「人生を自分でデザインしていくためのヒント」3分音読!〜リスクをいつとりに行くか…

00:00 | 00:00

リスクをいつとりに行くか 書籍『SD20 20歳からのセルフデザイン』より    ◆書籍内容紹介…

迷ったら進め―20代で選択すべきは、安定した道か、茨の道か。

私には若い人に勧めたいことが3つありますが、その1つめは「理系」で技を身につけることです。…

あなたにとって、「いい会社」の判断基準は何ですか?

就職だと、ランキングによって序列がついてしまいます。「ランキングの上位何番の銀行か商社」…

若いビジネスマンの心の持ち方―純粋さを具えて壁を作らず

就職するときは、どうしても「こっちのほうが給料は高い」と見てしまいがちです。それを押しの…

言葉の「貯金」とは?

会社で、ある管理職が「人道的理念」みたいな言葉を使いました。聞いた瞬間に「ん?」となりました。 「人道的理念? 何それ? この場にいる全員が何を言っているのかわからないよ!」 そう厳しく指摘しました。言葉を正確に使う人は、あいまいな言い方をされるとすぐに反応します。言葉は生きています。だから変わっていくし、ブレがあるものだけれど、それでも言葉を正確に使うように意識して生きていかないとダメだと思うのです。 長きにわたってたくさんの家庭を見てきた経験からいうと、ちゃんと伸び