マガジンのカバー画像

エッセイストへの道

12
エッセイストになりたいおじさんがエッセイストになるためにしたこと・感じたことをまとめて書いていきます
運営しているクリエイター

#エッセイ

【衝撃告白】実はわたくし、当選しました【要注意】

今回衝撃的な内容ですので、お気をつけ下さい。 実はわたくし、当選いたしました。 今までコツ…

なんか仕事始まっててワロタ【終わりの始まり】

あけましておめでとうございます。 今年もしっかりと名前の通りエッセイストを目指していきた…

サングラスをかけるようになって気づいたことがあります【だせえ服装】 

たまにサングラスをかけます。 理由は二つあります。 一つは目の保護です。 夏場は日光が目に…

こだわりは理解されないで良い【エッセイストになりたい故に】

エッセイストになりたい者です。 今年の3月にエッセイを書き始め、気づいたら200作が超えてい…

千葉商科大学へ行ったら #フードエッセイ 記事まとめ にまとめられました!

どうも、最終学歴が公立高校のおじさんです。 先日、大学へ行ってあまりにキラキラした学食を…

🍅祝🍅トマトジュース飲み比べエッセイが公式の #フードエッセイ 記事まとめ に乗りま…

エッセイストになりたいおじさんです。 この前書いたトマトジュース最強選手権大会のエッセイ…

もしかしてフードエッセイって「メシのこだわりを書く」ことじゃないのか……?

エッセイをnoteに投稿し始めてはや4ヶ月が経とうとしております。 90近いがエッセイを書き、そのうち40ほどが食べ物系のエッセイをなっております。 こちらのマガジンにまとめていますのでぜひフォローをしてくださいな。 こんなにあれば私も「フードエッセイスト」と名のれるのではと意気揚々と日々を過ごしていたのですが、 note公式さんは一向に私の記事を「フードエッセイまとめ記事」にまとめてくれません。 むむむと思い、他の方のエッセイを読んでみました。 そしたらなんと、いやはや

Youtubeもインスタも始めちゃうおじさん【エッセイストへの道】

私がエッセイストになるためにたまに振り返るエッセイストの道です。 エッセイは以下のマガジ…

【ランキング】「スキ」を頂いたエッセイTOP5【2023/03】

ふと、noteの公式記事を見ていたところ「振り返りまとめ記事なんかをかけば長く愛される記事に…

そろそろKindleで出します【エッセイストへの道】

私がエッセイストになるための軌跡を書いた「エッセイストへの道」です。 エッセイじゃないの…

【エッセイストへの道】「スキ」なんて言われたのは何年ぶりか

「スキ」を100回いただきました。 noteを初めて約10日ほど。 「スキ」をこんなにもいただけま…

【エッセイストへの道】「プロフィールとして表示」へえ、そんなのもあるのか

noteを初めて一週間ほど経過しました。 ただ単にエッセイを書くだけでエッセイストになれると…