ジブン株式会社 設立趣意書のようなもののつづき

初めての投稿からGWをはさみ、早速ですが投稿が滞ってしまいました。

voicyで木下さんが仰っていたように、休日もアイドリングしておきたいな、と思いつつ、休みの日は家事や子供の相手などに忙殺されてしまいました。

むしろ、連休明けで職場に戻った今が少し落ち着いて頭を働かせることができる時間になっています。

 先日、初めて投稿したジブン株式会社の設立趣意書のようなものに追記するかたちで、社是のようなものも次のとおり掲げておこうと思います。

こちらもそんなに時間をかけて作ったものではないのですが、今の自分にとって大事だと思えることを素直に書き出してみたものです。

一.自分の心と体の健康という資本を大切にして過ごすこととし、同時に家族の幸せも実現できるように日々の努力を惜しまないこととします

 一.自分の置かれた環境とのバランスをとりつつ、自らの興味と関心を大切にして小さな挑戦を積み重ねます

  一.いつも想像力を働かせて、社会のためになり、かつ、自分もわくわくできるような行動を起こすことを目指します

 先日の投稿にも書いたように、自分にとってベンチャー企業への転職のしくじりというのが、今でもずっと心にひっかかっています。

客観的に考えてみても、当時の一連の行動で評価できるのは「挑戦したこと」くらいのものだと思っています。もちろん大人になってから「挑戦すること」が最も難しいことの一つだし、その決断をしたことは誇りに思っても良い側面もあるとは思います。しかし、もし身の程も知らずにがむしゃらに当時の環境に居続けて心や体の健康が取り返しのつかないことになっていたら、と思うとぞっとします。

 こうした経験から、今回書き綴った社是には、これからの人生は自分に合った「適切な挑戦」みたいなものを小さくても良いので積み重ねていきたい、という思いが込められています。

 当たり前ですが、家族を持つこと、子育てすることだって、自分の人生においては初めての挑戦の連続なんですよね。

そんな挑戦を積み重ねていることを、あらためて密かに誇りに思いつつ、これからの人生も前を向いて歩んでいきたいと考えています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?