東京CL5-3 ガイジブーンGX

CL5-3でした。イージーウィンも拾いましたが、プレミで2戦落とし、しかもガイジみたいなミス(後述)もしてるので練習不足を痛感しました。

本当はレシピ公開するつもりなかった(改良してシティとかでも使うつもりだった)んだけど、致命的な弱点に気付きそれが修正できなかったので公開します。

この記事は最後まで無料で読むことが出来ますが、読み終わった後は必ず投げ銭してください。必ずです。


デッキレシピ

画像1


構築経緯

まず前提として社会人になってから初の大型大会ということでとにかく練習する時間が無かった。まともに使いこなせるデッキがウルネクぐらいしかなかったが、環境的にキツそうなので別のデッキを模索。


で作ったのがこれ

画像2

(最新版が残ってなかった、ネクロズマ抜いたりうねり入れたりしてる)

オルタージェネシス発売日当日にババコロでSRを買いあさり、その足でサークルの夏合宿へ。30人ぐらいの中で予選4戦2-2で8位通過、その後決勝でサナニンフにあたり決勝1没。

てけとーに組んだ構築だったから煮詰めても勝ち上がれる気がせず、新しいデッキを研究する時間も無いので、環境は無視して使い慣れたウルネクでの出場を決める。

CLの2週間くらい前からウルネクでジムバトルに出始める


が、勝てない。


マジで勝てない。
バトロコで3回ジムバトル出て1-7とかしてたと思う。
正直環境に合ってないのが理由ではなくて、何故かプレイングがガバガバになっていた。

・ドロサポが無いのにミストレでリーリエをトラッシュして事故って負ける
・サイド4枚先攻して余裕ぶっこいてプレイングガバガバになって負ける
・前のターンにブロアーでハチマキはがされてたことに気付かず倒せず負ける

本気で脳腫瘍とかを疑った。
まあCLでは5-3出来たから仕事のストレスが原因だと思うことにしたわわはは

ということで3神もウルネクも使えなくなり、仕方なく次のデッキを探す。
環境を考察する時間が本当に無かったので、強そうな動き出来るデッキを使うことにした。

タッグチームワンパン出来たら最強やな~

そういえばマッシはGXで240でるやん

ハチマキつければ270でるやん!最強!

どうせイクスパンション打つ前にジェッパン使うからハチマキいらんやん!


画像3

!?!?!?
イクスパンションGXワンパンしてビーブリ込み4枚取った後適当なGX倒して2枚で勝ちやんけwwwwwwwwつよwwwwwwwwwwwwwww(ガイジブーンGX)

構築経緯以上。


立ち回り


基本
<TAG TEAM>
1匹目のマッシブーンGXが死ぬまで一生ジェットパンチ

1匹目が倒された次のターンメイやらジラーチで闘エネビーリンビーブリをもってきてイクスパンションでタッグチーム倒す(スタンプをうてるとなおよい)

テテフなりデデンネなり倒して勝ち
<GX>
ビーブリ使用で3枚→普通に2枚→非エク倒して1枚のサイドプランをとります。相手が非エク1枚も出してこない場合はブリンガーつけると3→2→2とサイド1枚分損してしまうことになりますが、最終的に非エク出てこないとも限らないのでとりあえずもらえるうちに3枚とっときましょう。スタンプ打たれた時のハンドが4枚から3枚になりますがジラーチいるんでなんとかなります。
<非エク>
ビーエネ貼ったマッシーブーンGXでのジェットパンチサイド2枚取りや、小マッシを使ってサイドレースを優位にします。カウキャン、グズマで逃げエネ重いポケモン縛ってジェットパンチしてれば勝てます。超バレ以外は。

VSレシリザ
基本の立ち回りで勝てます

VSミュウミュウ
弱点を突かれるのでマジで速攻サイドとられますが、レシリザと同じ要領で勝てます。無人発電所が刺さりやすいので寧ろ楽かもしれない

VS3神
上記の立ち回りで勝てます。
但しこのデッキは4→2でサイドをとれないと負けるので、ケルディオGXを出さないプレイングをされると負けます。


各カードの採用理由

マッシーブーンGX4枚
初期案では3枚だったが、ジェッパンする用で1枚、サイド4枚とる用で1枚の計2枚必ず必要なので最大枚数。4枚にしたことで後1ジェッパン撃てない・・・ということが減ったのでこの選択は間違ってなかった。SRが3枚なことからも初期案3枚だったのがわかるでしょ?

カプ・テテフGX2枚
マッシブーンが倒されたターンに死んでもメイを使いたいので2枚。正直テテフ使わなくてもジラーチいれば大体4枚取りのパーツ揃ってたので1枚でもよかったかも。

デデンネGX1枚
無人発電所との相性が悪い事に気が付かないチンパンだったので初期案では2枚。ビーリンとか引くために使う。

ディアンシー◇1枚
ディアパルなどのHP280ラインを後2ビーブリイクスパンションで落とす確率を上げる為採用。
ディアンシーなら30+20+240=290 ハチマキなら30+30+240=300

ジラーチ3枚
説明不要。ビーリンとかの欲しいカードをもってくる。3枚の理由は何となく。

マッシブーン1枚
サイド数ずらしやケルディオの突破に使う。VS3神でケルディオGX2体こいつでワンパンできたときは鬼気持ちよかった。

ビーストリング4枚
後2で絶対使いたいから4枚。でもダブつくこともまああったっちゃあった。

プレシャスボール4枚
ポケモンもってくる。正直4は多かったかな

エスケープボード2枚
ジラーチ逃がす用。1枚は使いたいので2枚。

ポケモンいれかえ2枚
マッシブーンGXは前に出てていいし、他のポケモンはディアンシー◇と小マッシ以外最悪ボード貼って逃げられるのであんまいらなかったかも。ただ願い星複数回使うのには役立った。

こだわりハチマキ2枚
ディアンシー◇と同じくHP280ラインを突破する為必要。他にも小マッシでケルディオGXを倒すのに使う(120+30+20)

ぼうけんのカバン1枚
道具色々入ってるので1枚採用。2枚持ってきてハイボのコストに使うこともあった。

ハイパーボール2枚
好きなポケモンもってこられるので。

ビーストブリンガー2枚
このデッキのコンセプト。CL中2枚落ちる事は無かったが、マッシブーンGX自体のポテンシャルが結構高いので実は無くても戦えたりする。

フィールドブロアー1枚
3神に入っている混沌のうねり、サナニンフのチャームなどで詰むのが嫌だったので採用(チャームUBor闘入れてるサナニンフが居たかは知らん)

エネルギースピナー1枚
後1でジェットパンチ撃つタイミング、後2でビーブリイクスパンション撃つタイミングでもエネ貼れない事態は避けたかったので採用。結構これに助けられた試合もあった気がする。

リセットスタンプ1枚
後2でビーブリイクスパンション撃った返しに先3でスタンプ撃たれるとハンド2枚になるので、スタンプを使われにくくするために後2で使う。

カウンターキャッチャー1枚
初期案ではグレートキャッチャー。非エク主体が若干きつかったのでこっちに変更。基本的にサイド先行されるので使う機会はいつもある。

リーリエ4枚
雑に初手で使えるように。

グズマ&ハラ2枚
ビーブリビーエネボードうねり無人、もってきたい対象はいくらでもある。このカードを入れているせいで、闘エネを1枚ユニットにしようかマジで悩んだ。最終的にはビーリンの弾減るから不採用にした。

グズマ2枚
TAGTEAM引っ張り出す。対非エクで逃げエネ重い奴縛ってジェッパン。使い道は色々ある。

メイ2枚
ビーリン、手張り用エネ、2体目のマッシ、ブリンガーと後2で欲しいパーツのうち3枚持ってこられる最強カード。ビーリンかブリンガーのどちらかを握っていればメイからサイド4枚取りにつなげられるので鬼つよい。

シロナ2枚
リーリエ4枚だけじゃドロソが足りないので採用。どうしてもデデンネGXで切りたくないハンドの時などに使った。2枚はいらん気もするけどドロサポ減らすと1ターン目に使えるサポがなくなる。

無人発電所2枚
ケルディオGXやミュウミュウを止めるために2枚。ただうねりの採用率が高くてひやひやする場面もあった。

せせらぎの丘2枚
要らない気もするけど試合ではかなり使ってた。ハラグズマでマッシブーンGXやディアンシー◇にタッチできるのは優秀。

基本闘エネルギー8枚
なんとなく8枚。まあちょうどいい数かなと。


対戦レポート

1回戦 VSスペネク 後攻 負け 2-6
1回は当たると思ってたがまさか初戦からあたると思ってなかった。先攻やぶれかぶれからサイド先行され厳しい展開になるも、カラマネロ縛ってジェッパンしつつスタンプで巻き返しかけたが相手の引きが良すぎて負け。

2回戦 VS3神ケルディオ 後攻 勝ち 6-2
マッシブーンGXを見た瞬間うねりをはりつつケルディオ単で戦いに来る。初期手札にせせらぎと無人が来ていたので後1でせせらぎを貼りうねりを破壊し、マッシブーンに手貼りして終了。先2でもう1度うねりを貼ってきたので同じくせせらぎで破壊しつつエネ手貼り。俺はめちゃめちゃ苦しそうな顔をしながら番を返す。先3で相手は散々悩んだ末3神を出す。後3で無人を貼りケルディオGXを倒す。その後サイド2枚とられるが、その返しのターン小マッシでケルディオGXを倒す。次のターン相手が小マッシを倒せずサイドをとれなかったため、グズマでもう1体のケルディオGXを倒し勝ち。先3で3神出されなければここもイージーウィンだったんだけどなー

実は今回までのCLの通算成績が0-2だった俺は、この試合が初勝利。よかったよかった。

3回戦 VSジラサン 後攻 勝ち 6-2
対戦前に相手が「いや~負けちゃいましたね~」と話しかけてくる。初勝利の余韻に浸っていたのに邪魔された心の狭い俺は内心キレたがそこは笑顔で返す。
この試合はあんま覚えてないけど、自分のサイドが4枚の時に小デンジュモクが出てきて、もしそのまま倒してサイド3枚にしてデンジュモクにスリーミラーズ撃たれるとエレパ込みでマッシ倒されてキッツい(たしか手札エグいほど事故ってた)って盤面でエネ付いてないサンダー釣って一生ジェットパンチで倒してそのまま勝った記憶ある

4回戦 VSピカゼクライライ 後攻 勝ち 2-0
対戦準備中相手が「ヤバいヤバい」言い始める。相手はデデンネGXスタート。1枚引いてそのまま番を渡される。ハチマキディアンシージェットパンチで倒して勝ち。

5回戦 VSメルカリ 後攻 勝ち 6-3かな
相手がミミリンスタート。早いうちに3枚とってから試合は長引いたものの、常にマウントをとり続けて勝ち。

俺はサークル内大会でも、大規模大会でもガチで戦うときは基本無表情で戦ってるんだけど、試合前に相手がめっちゃ気さくに話しかけてきて、良い人過ぎたから思わず笑顔で対応してしまった。「時間切れで負けるのが一番面白くないですからそこだけ気をつけましょうね~」って言われたから少なくとも後味の悪い終わり方はしなくて済みそうだな~と思った






んだけどサイド3-3で残り時間5分ぐらいになって相手が長孝してたんで「ちょっと急ぎましょうか、自分も急ぎます(最大限の敬意)」と言うと


「わかってますって、ここ大事な局面なんで」とキレられる


一気に冷めて冷静にプレイできた
負けそうになってキレるぐらいなら最初からフレンドリー面するんじゃねえダボハゼが

6回戦 VS3神ケルディオ 先攻 負け 2-6かな
3神にメットをつけられ、ジェッパンのダメージが乗らず後2で倒しきれずテンポとられて負け。これはまあしょうがない。
問題はヤバすぎるプレイングミス。先1テテフワンダータッチでリーリエをサーチし、ハイパーボールでマッシブーンGXを手札に加えベンチに出し、闘エネを手貼りして番を渡した。ほんまもんのガイジ。めっちゃくやしい。こだわりメット貼られてかなり苦しい展開だったにせよ、何か引いてて買ってたかもしれない。しかも複雑な計算が必要なプレイではなく、ハンド減らすだけ減らしてリーリエ使わないガイジ。ほんまキツかった。たまたま卓が隣になった後輩のろりぽっぷに気付かれてたらどうしようと思ったけど気付かれてなかったんで良かった(この記事でバレるけど)。

7戦目 VSレッドパーフェクション 後攻 6-4かな
このデッキで一番やりたいことをやって勝ち。先2からターボストライクでマッシがどんどんやられるけどそんなの関係なかったね。デッキ褒めてもらえてうれしかった。

8戦目 VSピカゼクライライ 後攻 負け 4-6
この試合もめっちゃプレミした。小マッシで殴りつつビーリンでマッシブーンGXにエネをつけなければいけない盤面にもかかわらずマッシブーンGXに手貼りしてしまう。それだけならまだビーリンで小マッシにエネつければリカバリーが効いたにもかかわらず、焦ってマッシブーンGXに3エネ集めて返しのターンで倒される。粘りに粘って次のターングズマで勝ちというところでエレパエレパの上振れで負け。鬼くやしかった。


このデッキの致命的な弱点について

理想の動き
先1:相手がなんかする
後1:ジェットパンチ
先2:相手の攻撃でマッシ死ぬ 残りサイド6-4
後2:ビーエネ手貼りビーブリで相手倒す 残りサイド2-4
先3:このタイミングでミュウミュウとかに前のマッシ倒されつつリセスタでハンド2枚にされるとデデンネGXが出てない限りGXをワンパンできずに負ける キビツイ

後2でビーリン2回使えて3体目のマッシも用意できれば話は別だけどそううまくはいかん

ビーエネ入ってるし丁度2枚になるから小ウツロイドとか考えたけど3神相手だとサイドずらされてナイトキャップ使えない

レジロック考えたけど火力足りない

結論:無理

って思ったけど書いてる途中で解決の糸口見つけたわ、もうここまで書いてて公開しないのもったいないからそのまま見せますわはは


まとめ

直前のジムバトルでは1-7するわ、デッキコロコロかわるわで大変だったけど結果5-3できたのは良かった。CL通算成績が0-2から5-5になりました。CL当日の夜中にウルネクに変えようかめっちゃ迷った(ガイジブーン構築組んでから10戦も練習してない)けど変えなくてよかった。あと本戦ドロップの後に3on3に5-3ドロップトリオで出て無双したのたのしかった~!でもプレミで2本落としてるのめちゃめちゃくやじいいいい

と、色んな思いが入り混じっております。ポケカの楽しさ、改めて実感できました。プレミしなければ8戦目とれてて最低6-3、もしかしたら6戦目もとれてて7-3、マッチアップによっては8-2もありえるポテンシャルを秘めたデッキだったので興味ある人いたら使ってみてくださいね。俺も改善案思いついたんで組みなおします。あと次のシティリーグの目標はけんくん選手の成績超える事です。シティリーグ初挑戦だけど。

駆け足で書いたから読みにくくてすまんな
多分書きたかったのに忘れてることあるだろうから思い出したら追記するわ



最後に
俺の卒論の文字数↓

画像4

一方この記事のここまでの文字数

画像5

わぁっ わっしょい わっしょい


それではみなさん じゃっ


ここから先は

528字 / 1画像

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?