【Icarus】攻略/よくある質問集 23年6月更新【サバイブイカルス】

前提
ソロ、難易度ハード、基本ミッション
全ミッションをソロ、ハードで6時間以内にクリア済み
毎週アップデートされており、内容が異なる可能性があります

DLCのニューフロンティアはプレイしてないので
この記事では取り扱ってません

23年6月 1年ぶりに再開したので一部追加&修正
23年12月 一部修正
やる気があれば更新します


・体力って何?

一般的なゲームでいうスタミナ
*この記事では体力のことをスタミナと呼称

・シェルターって?

避難場所。屋内判定のようなもの
洞窟内や天井を除く、床+四方を壁で囲んでもシェルターになるし*
石を掘ってしゃがんで入ってもシェルター扱いになる
(*要は一定範囲が囲まれていれば、隙間が空いててもok)

シェルター以外だと各作業台は基本的に使えないし
野ざらしのままだと嵐で耐久が減っていき0になると消滅する*
(インベントリのアイテムはその場に落ちる)
*焚き火や雨水貯留地、コンポスターは例外

・子熊と熊に殺されたんだけど…

開発からの洗礼です
最初のミッションにしては明らかに難易度が高い
大人しく難易度を下げよう

どうしても無理そうなら、親熊が出て来る前後(75%付近)で
キャラ選択まで戻れば敵は消える

・レーダースキャン難しいんだけど!

戦闘が苦手なら、地面から縦に梁を2本重ね、その上に床設置
あと自分が登る用に坂。

サンプル

レーダーを起動し床に乗ったら坂を撤去、梁と反対の位置に陣取る
熊などの大型が出てこなければ、上の簡易的なもので対処できる…はず
敵がプレイヤーを視認できないとレーダーを優先して攻撃する
(攻撃せず放置でも安定しない)
スキャン後、不安ならリログ(キャラ選択まで戻れば)敵対生物は消える

周囲の地面の高さによって攻撃される・飛び乗られる可能性がある
なるべく平地か、高い部分にしよう
子熊+親熊の組み合わせはお互いに乗りあって登ってくるので要注意
(攻撃されなくても熊の当たり判定で床から落とされることがある)

それでも無理なようなら
かなり下の方にある、ステュクスDLC関係のスキャン~参照

・大きい洞窟内なのにシェルターにならない

恐らく空間が広すぎると屋外判定になる模様
地中デバフがつかない場合はバグの可能性が高い

設置/撤去の繰り返しでシェルターになってる場所を
探してもいいが、設置物と空間が広い方を塞ぐように
数枚壁を置けばシェルター判定になりやすい

・洞窟はどこにあるの?

基本的に石の崖近くにある
洞窟の場所はミッションに関係なく固定
場所を覚えるか、まとめてるサイトがあるのでそれを参考にする

ロード毎に洞窟入り口に掘れる石壁が設置されることがある
洞窟を拠点として利用する場合は
その場で石が回収できかつ、敵からの視界~襲撃も防ぎやすい

・ミッションの優先順とかある?

はじめたてなら、深い鉱脈:抽出*を最優先にするといい
このミッションで初めてエキゾチック(紫色の通貨)が入手でき
エキゾチック250個でアンロックできる
ドロップシップ召喚ビーコン」が重要

*右下のアイスストーム探索クリアで解放
1周約20分前後で最大60個前後、5周する必要あり

1回使うとなくなる消耗品だが、25RENで作成でき
名前の通り、どこでも自由に帰還できるようになり
ミッションクリア後のドロップシップへのマラソンを丸ごとカットできる
ほぼすべてのミッションでこのマラソンは必須で
初期地点から長距離走らされることになるので早めに解放できると◯
(ティア4で自作することもできるが
コンポジ材料が必要と作成難度が異常に高い)

その次は「砂移動:調査」がおすすめ
(殺人光線orサーチライト→滝:探索→侵略スキャン→
エル・カミーノ探索→7つの柱スキャンをクリアで解放)
報酬が1周約5~10分で200~400REN、100~200エキゾチックと
一番稼ぎやすいミッション。
ボスを倒す必要はあるが、慣れれば5分前後で周回できる
詳細は「お金/エキゾチックが足りない」を参照

それ以降は黄色いラベルのミッションをクリアすると
新機能(エキゾチック抽出、装備のレシピなど)を解放できる、が
あとから実装されたものが多く、難易度が比較的高い

また、序盤のミッションなのにも関わらず
大量納品が必要なもの(~ストック系)があったり
雪山に到着してから◯◯を用意しろと要求されることもあるので
wikiや動画などであらかじめ調べておいた方が後悔せずにすむ

目的地に到着してから準備する癖は色々危険
効率よく進めたいなら目的地~安全地帯の近くに
大きい洞窟があるかを調べ、そこまで最速で移動→準備がおすすめ
洞窟の位置は固定なのでマップを網羅してるサイトが参考になる
英語で「Icarus map」と検索すれば出てくるはず

・ファンから爆音が…

マップ画面を開き続けてるとなる。
マップ画面だけやけに負荷が高い

・建材のおすすめある?

用途次第。
木はどこでも安定して作りやすく扱いやすいが
まとめて持ち運ぶには少し重い、あと燃える
耐久・荷重は低い分、作りやすくて軽量・一時凌ぎに向いてる藁
石は重い分、嵐耐性が断トツ(激しい嵐でのみ耐久が減る?)

他は素材の都合で作る機会は少ない
コンクリは数値的に荷重/温度遮断が高め
アルミはわら並に軽い、嵐耐性は完璧じゃないはず(耐久値は多め)

・屋根が積雪で崩れる

三角屋根にすると雪が積もらない→崩れるようになった
長期滞在しないなら撤去→再設置
長期滞在する場合はシャベルで雪かき?
荷重設定をしっかりすると崩れない、かもしれない
(木なら石+柱で補強するなど)

・洞窟にいるとスタミナが少なくなった/肺炎って治せない?

洞窟にいると地中デバフがつき
その状態でいるとランダムで肺炎になる

肺炎は製薬台から作れる抗生物質(酵素+木炭+エポキシ)で治せる
厨房作業台から作れる錠剤だと予防バフつき。

地中デバフに息苦しい?と書いてるからと
頻繁に外に出てもなるときはなるし
トニックで治した数秒後に再発することもよくあるので
厨房が作れそうなら錠剤にしたほうがいい
100REN必要だが
ワークショップ製のワクチンなら予防バフが3時間持続する

・エポキシ樹脂の作り方

すり鉢から樹液*+硫黄もしくは骨→骨粉からエポキシ樹脂を作れる
*木の枝or木材→樹液

・鋼インゴットの作り方

すり鉢から鉄+石炭で鋼片を作って炉にいれる
*
石の炉でも鋼インゴットが精製できるようになった
金以上は変わらずコンクリートの溶炉以上が必要

・カーボン繊維の作り方

すり鉢から[シリカ鉱石+アルミニウムインゴット+
有機樹脂+エポキシ樹脂]からカーボンペーストを作り
それをコンクリートの溶炉で焼けば、カーボン繊維になる

・コンポジット材料の作り方

マルチプロセッサーでコンポジットペーストを作り
それを電気炉で焼けばコンポジット材料。どちらも電力が必要
前提に加工機、プロセッサー、電気炉
バイオ燃料ジェネレーター、電力ツールが必要

ミッション用なら必要分のコンポジットを作り終えたら
プロセッサー/電気炉を分解すると素材を使い回せる
(プロセッサーが必要なミッションもあるので要確認)

・Lvが上がらない/Lv上げのおすすめある?

効率で言えば敵対生物を狩りまくるのが一番
北極熊が出ない雪山か、後半ミッションの高Lv砂漠がおすすめ
雪山は狼&ユキヒョウが
砂漠はハイエナ&クーガーが狩りやすくて経験値が高い

余裕があればワークショップ製レーダーを持ち込み
石壁のある洞窟など安置に設置→スキャン完了前に
回収→再設置すると敵が無限沸きするので稼ぎやすい
マルチで装備が潤沢ならホードモードもあり?

包帯製作分解などのクラフト系はアプデで制作時間が増加したので
クラフトのみでLvを上げるのはおすすめしにくい
狩りがどうしても苦手なら。
何よりも大事なのはしなないこと
基本何をしても経験値が入る仕様なので
デスペナで経験値を失わなければ、Lvは勝手に上がっていく

・剥ぎ取り時の視界なんとかできないの?

剥ぎ取りモーション後に他スロットの持ち物を持てば
モーションキャンセルすることはできる

アプデでキャンセルできなくなったのでどうしようもない。
剥ぎ取り速度UPのナイフや、タレントをとるぐらいしかできない

・弓矢が当たらない

一発で倒せるかがかなり重要なので
どうしても当たらなければ、上位の弓矢を用意しよう
初期状態だと大型鹿やバッファロー、猪などは骨矢かロングボウが必要

頭に当たればクリティカルダメージ扱いで2倍になるが
しゃがむとステルスになり、その状態の射撃ダメージは4倍
そして、一番大事なのが設定のキルカメラ
これがオンになっていて、射撃一回で倒せる場合
多少狙いが外れてもキルカメラが発動して即死する
(23年7月現在、たまにキルカメが発動しないバグあり)

真正面じゃなければ、しゃがむと案外気づかれないので
止まった時に落ち着いて頭を狙ってみよう
距離が離れるほど偏差も必要になるが
慣れれば超遠距離スナイプも連発できるし
普通の熊なら上位の弓矢があれば即死するようになる

・槍弱くない?

通常攻撃は他よりリーチが長いだけで遅くて弱い
慣れないうちは弓かナイフを使ったほうがいい

槍の強みはタレントのクイックステップによる移動速度特化と
投げたときのヘッショダメージ(投げ専用のジャベリンのみ)
(骨)槍投げはタレントなしでも
低Lvの熊ならステルスHSで即死する、約2000ダメージ
(特化すれば弓でもそれぐらい出せる?…そうだね)
弓と違ってキルカメラはないため、中~遠距離のHSは難しい

アプデで通常の槍は投げられなくなったが
投げ専用槍で構え→通常槍に持ち替えで構え状態が続くバグがあり
この状態だと構え中のスタミナを消費せず、移動速度UPの恩恵が受けられる

・銃のおすすめある?

ハンティングライフル一択
熊はステルスHSで即死、北極熊も2~5発で倒せる
アイアンサイトは描画距離を上げると多少見やすくなる

・=Lv最大っていくつ?

60。それ以降は経験値が増えると無限にLvupするが
最大Lvは60のまま

・タレントポイントが増えなくなった

Lv60以降は0になる。最大90ポイント
ソロタレントは2Lvごとに1、最大30?ポイント

・タレントの振り直しってできないの?

ミッション前のタレント画面から
150RENで1タレント取り消せるポイントと交換できる
交換後、対象のタレントを右クリック

前提タレントを無視しての取り消しはできないが
ランクに必要なタレントを取得後に
前提タレントまでを1ポイントのみにすることはできる
(例 4p必要なタレントの場合
2→2→1だったものを1→1→3に変更可)
一括全リセットは現時点でも不可

一部レシピが関わってるものはレシピ取得後
タレントを振り直してもレシピは残る
テックツリーのレシピは開放された状態のままだが
実際には該当するタレントを取得していないと作れない

・タレントのおすすめある?

移動速度やスタミナ増加は大体腐らない
ソロタレントはメイン武器ダメ、重量UP、入手量UPなど
他プレイヤーがいるとソロのタレントは一切機能しないので注意

はじめたてなら動物をHPバーで確認できるもの、経験値UPや
HP/スタミナ増加、ギリースーツがあると死ににくくなるかもしれない
枝変換、木材自動取得、最大重量UP辺りはあると便利

ポイントに余裕があれば、つるはし/斧の攻撃速度系もおすすめ
特につるはしは大半のミッションで使うことになるため
快適さが段違い。筋干し肉(攻撃速度UP)との重複も可
損耗率のタレントも最大までとると
1ミッション終わるまで長持ちするようになる

・設計図のおすすめのとり方ある?

ステルスHSを狙えるなら、Lv1で弓・矢・ナイフ
無理そうなら、包帯+α
その後は焚き火・ベッド・木orわらの床壁屋根・布防具
Lv5から骨ナイフ・骨矢・骨鎌
Lv10から製造台・オキサイド分留器・革袋2種
かまど・金床・ロングボウ・鉄ツール・すり鉢など

・設計図って全部覚えられる?

Lv60以降無限にLvup可能でLvup時に設計図ポイントが入手できる
結構なLvup、経験値が必要なものの全部覚えられる
建築パーツやツール、防具が結構な数あるので
いま必要ないものは後回しにしたほうが○

実績にティアごとの全設計図の取得があるものの
全部覚えた場合、クラフト画面で都度スクロールが必要になる
その場で作れるものは不便になりうるので要注意

・紫色の通貨ってなに?

エキゾチックという鉱石。入手は一部ミッションの報酬か
深い鉱脈:抽出をプレイ後、洞窟にランダム生成されるようになり
それを掘って持ち帰ることでも入手可能(1鉱石=10~16個)

全ミッションにある専用の鉱床から抽出機でも手に入る…が
2023年7月現在の仕様ではソロだと遅すぎておすすめしない
鉱石自体はポッドを呼び出して送る形になったので
運良く拠点のそばで鉱床を見つけたら掘るのも手
ミッションで抽出機までの前提設備を作る必要があり
待機時間が苦にならないなら。
(それ見越して加工台+素材を持ち歩くかは好み)

事前準備が大変だが、ワークショップ制の抽出機が2~3個あれば
10~20分で掘り尽くせるので悪くはない
召喚ビーコンも余分に持ち込み、移動中に見つけたら
抽出機を守るようにシェルター設置し、自分はミッションを進めるなど
2~3個用意できるリソースがあるなら砂移動で稼いだほうが楽

・お金(REN)/エキゾチックが足りない

通貨は序盤なら火渡り:配送/深い鉱脈:抽出
中盤以降は砂移動:調査がおすすめ

火渡り:配送は慣れれば7分で250~500REN
深い鉱脈:抽出は10~20分で60エキゾチック
(オプション目標のエキゾチック鉱石は位置固定。
対象の洞窟にいるワームには要注意
3体同時に毒デバフをもらうと即死する可能性がある)

火渡り:配送は狼、深い鉱脈:抽出は北極熊をやり過ごせれば
ワークショップ装備&戦闘なしの序盤からでもできるのが魅力

砂移動:調査は5分前後で200~400通貨/100~200エキゾチックが手に入る
サンドワーム討伐が必須なものの攻略自体は比較的簡単
必要なものはワークショップ制の弓
(一番安いのだと10分~前後
コンパウンドボウだと5分前後~の時短になる)
INARIS"ARUDA"矢3~4個、召喚ビーコンが必須。
残りはマスダンパー、サバイバルパック、ダメージ特化の防具など
慣れないうちはナイフや毒ワクチンも持っていく

弓特化のコンパウンドボウなら
横移動しつつ、弱点の口を狙いながらひたすら撃ってるだけでok
出が早い3連打はダッシュで横移動すれば当たらない
矢が2個だと弱点重視しないと矢が足りないかもしれないが
1つ10レンなので多めに持っていって適当に打ったほうが楽

ボスとの戦闘前に嵐が来た場合
不安ならドロップシップを召喚して中でやり過ごす
(シップ内はシェルター判定。位置次第で判定がないこともある)
タレントや装備が揃ってきたら、嵐中でも問題なく倒せる
タレントは↓を参考に移動速度やスタミナ、リロード速度など。
HPも増やしておくと安定する

エキゾチック限定なら増加:ストック/クライオジェニック:研究で
抽出機を1~3個持ち込み、初期位置近くの鉱床に設置すれば
10~40分で140~220個入手可
鉱床がない場合はリセマラする(放置できなくもないが
抽出機は敵が反応して壊されるので音には注意すること)
アプデで鉱床の候補地がマップ全域から2~3箇所になった
今でもできるとは思うけど
リセマラを考えると砂移動に慣れたほうが楽

ポッドの貨物にアイテムが入りきらない

貨物欄は基本ミッションアイテム用
貨物欄に入れたアイテムも一応持って帰れる*が
壊れた持ち込み品を入れておくのもおすすめ

*ワークショップのアイテムのみ
現地で入手した/作ったものは無理
エキゾチック鉱石は専用の呼び出しアイテムで送れば
エキゾチックの通貨になる

・ワークショップのアイテムって使い切り?

包帯/非常食/ワクチン系は1回使うとなくなる
ツール系はミッション中に壊れると
修理にリペアツールが必要(壊れてなくなることはない)
リペアツールも一緒に持ち込んでないと
そのミッション中は修理不可だが
持って帰えれば、どんなアイテムも10RENで修理できる

矢は梱包されていて、開封(使用)すると25本の矢になる
開封前なら持って帰れるが、開封後の矢は持って帰れない

MXC 燃料キャニスター(即席のバイオ燃料)は持って帰れる
抽出機の電源は未使用でも持って帰れない(持ち込んだ時点で消費)
(燃料キャニスターにコンポスターで補給できるかは未確認)

・ワークショップ装備はどれがおすすめ?

スーツ/つるはしが最優先
スーツはしんでも落とさない/モジュールを装備できるようになる
つるはしは解除300/作成100のものから鋼相当の性能になり
ランク2の鉱石も掘れるようになるので
鋼ツールを飛ばして一気にプラチナ/チタンつるはしを作れるのが大きい

次点でナイフ/水筒/酸素タンク/バックパック/弓
ナイフも300/100からランク2相当の性能で
特に剥ぎ取り速度+15%は最終装備候補(耐久値も高め)
水筒と酸素タンクも鋼相当の性能で一度満タンにすれば
ほとんどのミッションで補充する前にクリアできるほど長持ちし
帰還しても中身が維持されるように。かなり使いやすくなった

余裕が出てきたら、防具を一式揃えると
夜/嵐以外で温度を気にする必要がなくなり
現地で防具を作らなくてよくなる(ただし持ち込み枠は圧迫される)
枠に余裕がある時は鎌も◯
移動UPの布装備を開始直後から作れるので
すぐにミッション攻略をはじめたい人におすすめ

弓は+75~125%のダメージボーナスがあるので
弓メインなら必須。(ロングボウは+25%)
特にハードはこれがないとキルカメが発動しにくい
コンパウンドボウ以外の弓は撃てるまでの時間が木の弓相当だが
コンパウンドボウはほぼ最短かつダメージも一番高い

最上位ツール(エキゾチック1000/400)の特殊効果(過負荷ペナなど)は
所持していれば常時発動ではなく
そのツールを選んで"手に持っている間のみ発動"なので注意

2種類あるツールのどちらを選ぶかは人によるけど、個人的には
つるはしは体力消費+(耐久値が帰還しても保持されるため)
金・銅UP(鉄は大量に生成されやすい)過負荷ペナ-50%
斧は移動速度-、攻撃速度UP
弓クリダメ-(普段は他のツールを持って移動してるなら移動-)

防具はCX-400がおすすめ
中盤以降、ティア4-電力系の設備を頻繁に要求されるので恩恵を受けやすい
(CX-400+タレントのつるはしの損耗率を最大までとると
電力系まで作っても、1ミッション終わるまで長持ちすることもある)

・ワークショップに焚き火2つあるけど違いは?

蓋があるほうの中身は炉になってる
重量が5kgと軽く石の炉は作るのに石が80個必要なため
枠に余裕があるなら、1~2個持ち込むと序盤が楽になる

・ワークショップ/持ち込んだアイテムの並び替えできないの?

持ち込むときは一括で取り出した場合
ミッション開始前に入れた順番でショトカに入る順番が決まる
例-弓→防具→斧→つるはし→モジュール→ナイフの順に入れた場合
1弓、2斧、3つるはし、4ナイフの順になる…はず

ホーム時の携帯画面ではソート機能もなく
破壊もろくに機能してないので諦めましょう
一応ミッションからアイテムを持って帰還した時
および修理時は最後尾に配置&ソートされる

・農業サプライストック…

これに限らずストック系のミッションは
始めたてでやるのはおすすめしない

畑は植えるのも収穫もその後の植え直しも手動かつ
専用タレントがない畑だと食べ物は腐っていく
ポッド内なら腐らないので、見つけた目標物は早めに入れておこう
事前にタレントの腐敗速度-に振っておくのも手
アプデで野菜、果物の収穫に鎌を使えるようになったので
畑に拘らなくても野生のを収穫で全納品できるようになった

マップ右上の納品目標である毛皮1200、調理肉600も大変なので
動物は見つけ次第狩っておいた方がいい
余裕があれば、事前にソロタレントの肉&毛皮+に振っておく

毛皮は雪山までいきユキオオカミを集中的に狩ったほうが楽
タレントの肉取得+はレア肉は増えるものの
生肉の取得量は大幅に増えない(小型3~6、大型10~)が
調理台ならレア肉を生肉*2~3に変換できる。活用しよう!
知らずに2時間かけて生肉600個集めました

野菜、果物を集める時は設定の
描画距離を高以上、植物を中以上にすると見つけやすい
(動物を探す時はどちらも低にする)

・きのこが見つからない

雪山の洞窟ひとつに30個前後生成される
ワークショップに種もある

・スポンジってどこ?

ある程度広い水場の中に生えてるが
一切ない水場とスポンジが生えてる水場で別れており
生えてない場所でいくら探しても見つかることはない
(例:L12~13?&N10&M4にはあるが、J14、G14には存在しない)

見た目は小さいサンゴのような形で緑色
海藻も同じ色でたくさん生えてるため、初見だと非常にわかりにくい
集めたい時は描画距離を低、植物を中にすると海藻が消えて見つけやすい

ステュクスのマップには割とヤケクソ気味に群生してるため
水場を軽く見てスポンジがなかったら、別の水場を探したほうがいい
(オリンポスのマップは基本1つずつ配置
一つの水場に10個前後。ステュクスはまとめて10個近く固まってる)

・泳ぎ/はしごの登り降り遅くない?

スタミナを消費しないのでわかりにくいが
水中でもShiftを押せば若干早くなる
はしごは降りる時のみだが、目に見えて早くなる

・北極熊どこ?

全体マップ右下の雪山近くにしか出現しない
座標だとL14かO13付近

・抽出機/レーダーが覚えられない

給料日:抽出のミッションで覚えられる
解放フラグはキャラクターごとなので、新キャラ作る時は注意
クリアする必要はない。Lv0で給料日ミッションをはじめ
すぐに離脱して別ミッションをはじめても、Lv30以降になれば覚えられる

・モジュールはどれがおすすめ?

マスダンパー(移動速度UP)
ミッションで移動する距離がとにかく長いので少しでも底上げしたい

高低差のあるマップなら落下耐性もあり。
2~3個+サバイバルパック(+タレント)で
耐性を100%にすると落下ダメが無効になる
特にステュクスのマップは高低差が激しく、ショトカしやすくなる
(防具の耐久値への落下ダメージは無効化されない点には要注意)

移動に不満がなければ、圧迫されやすいインベントリスロットや
ワーム戦で毒耐性100%など

・プレイヤー追跡モジュールって効果ある?

普通のミッションに効果はない
他プレイヤーをマップで確認できないミッション設定があるので
そのミッション(Voyagerなど)で使うことになると思われる

前哨基地の難易度Extremeではこのモジュールを使っても意味がない

・アップグレードツール使えない

Rでアップグレード先の建材を選択後
対象の建材をクリックでアップグレードできる
ドア/梁など一部は無理

・雨水貯留池の燃料に氷ってあるけど必要?

氷を使うことでも水は増えるが
外に置いておけば、嵐のときに水/氷*が勝手にたまっていく
(雨が降る嵐だと水、雪が降る嵐だと氷)

水量は撤去時に初期化される
なお、ショートカットに入れると水筒と同じ表示が出るが
この状態で水を飲んでも
貯留池に補充はされないので恐らく表示バグ

・シャベルって何に使うの?

雪かきに使える。消費スタミナの割に取れる氷は一つ
屋根の雪かきにも使えるらしい

・お茶やコーヒーの作り方

素材を50個+魔法瓶(ティア3)を用意して
一緒に焚き火などに入れると作れる
水とは違い、一度使えば魔法瓶は空になる

・HP回復アイテムってない?

製薬台で作れるHP回復ペースト(100スタック)がある…が
コストの割に回復量はそんなに高くないので
手に入りやすく作りやすい調理した肉の方がおすすめ

アプデでHP増進トニックに変更され
コストも前よりは軽く、HP100回復+バフも2分持続するようになった
手軽さは未だに焼肉のほうが上だが
戦闘が苦手な人は作っておくと安心かもしれない

・食べ物のおすすめある?

序盤は調理不要なベリー/スイカ、肉や野菜を焼いたもの
中盤以降はフラットブレッド/コーン系、乾燥肉など
レア肉を焼いたものは1枠固定(全部調理した精肉扱い)
ベーコンは別枠。乾燥肉は複数可

パン2種は100個スタックし、腐るまでの時間が長い。その分重い
コーン系はスタミナ消費が目に見えて減るが
バフ時間よりも腐る方が早いのと調理台・だるまストーブが必要
ワークショップとリバーランドにも追加されたので作りやすくはなった

レア肉は入手に運が絡むものの乾燥/焼くだけと楽
効果/効果時間ともに優秀。狼系は乾燥/豚は焼く+αがおすすめ
熊系の肉は乾燥しても体力が増えないので焼いたほうが○

・たまに聞こえるピローンってなに?

バフが切れたときに音がなる

・動物持てないんだけど

大型の動物は持てない
Gキー枠に何かを持っていてもダメ

・水準器:調査の目標への高さが足りない

木の梁が最低9個は必要
9個目が自壊する前にビーコンを設置すればクリアできる、が
判定が結構シビア(エリア中央付近じゃないとダメっぽい?)
自信がない場合は石の梁を用意したほうがいい
ビーコン自体は回収して使い回せるので2個持ってくる必要はない
Gキー枠じゃなくなったし、失敗したとき用に2個持っていったほうがいい

・クラスター:拡張調査が進まない

シェルターが必要。
まず4箇所にわら/木の小屋の中にビーコンを置いて
少しでも時間を進めつつ石建材に更新していくか
近場の洞窟、石の中に空洞を掘って設置でも可
(洞窟がギリギリ円に入ってなくても設置すると進むことがある)

・ハードコアミッションって1回はリスポーンできる?

無理。他プレイヤーに蘇生してもらわない限り起き上がれない
キャラロストの仕様はなくなり、アイテムロストだけになったので
不安なら安価なアイテムだけ持ち込むといい

・落下ダメ痛すぎるんだけど

高所での作業ならしゃがんでいれば落ちない
斜面を降りるときも同様。斜面でうっかり足を滑らせた時は
Ctrl+Sを押し続ければ、落下ダメを抑えられることもある

もしくは落下耐性を100%にすると、落下ダメ無効になる

・はしごの挙動が変!

登ってる最中に持ち物を変えたりすると変になりやすい
特に最上部に乗る時は余計なことをすると落ちやすい
何かをする時は止まるか、登りきってからにした方が安全

・トロフィー用の頭がとれない!

剥製用ナイフが必要

・スタート地点がエリア外なんだけど…

バグという名の仕様。修正パッチを待ちましょう
その状態で帰還すると帰還中でも問答無用で死亡し
装備をロストするため注意
最近のDLCでもなったらしい、学習しろ

・温室って?

畑の近くに複数のガラス建材(シェルター?)が
あると育成速度があがる
建材数が多いほど育成速度があがり、最大45%?
しかも温室内部に畑がある必要はない
外に畑があっても近場ならちゃんとバフアイコンが表示される

・深部採掘ドリルってなに?

(最大5000前後?)鉱石を採掘できる設備
バイオ燃料式は60秒に1個、電力式は45秒に1個採掘する
設置できる鉱床は屋外や各洞窟にランダム生成
洞窟で取れない硫黄/シリカの鉱床もある

主に鉱石が枯渇しやすい前哨基地やオープンワールド
行ける範囲が限られがちな序盤ミッション用だろうか

・一番左のLスロットってなに?

たいまつなどの照明ツール用スロット
他ツールを持っていても、Lを押せば照明が点灯する
腰にぶら下げてるが、手持ちと違って延焼はしない
たいまつは水中に入ると消える

明るさは懐中電灯>バイオ燃料ランプ>トーチ>提灯(木トーチは未確認)
提灯は薄いが全周囲、懐中電灯/ランプは明るいが
プレイヤーが動くたびに光源も揺れる
コスト的にも明るさ的にもトーチが使いやすい

・ソートってどうやるの?

インベントリ画面の左上
インベントリの文字の右にソートボタンがある
いつの間にかアプデで設備のクラフト画面でもできるようになった模様

・リバーランドにコーンってある?

主に水場の近くに生成されてる模様
C3洞窟前の川など
ついでにスタック数が100になった

・実績のアイテム変更ってどうすればいい?

文字だけみると建築の素材変更のように感じるが
実際は改造ベンチによるカスタマイズを行うことで解除される


ステュクスDLC関係

全体的に難易度高めなので、はじめたてで挑戦するのはおすすめしない
探索系に多いスキャン時は近くにいないとカウントが進まず
レーダーを壊されるとドロップシップに取りに戻る必要がある

※一部探索ミッションにおいて、壁を壊す目標のとき
壁際で離脱を使うと本来行けないはずの壁の向こう側にワープし
元の位置に戻らないとミッションが進まず
マラソンする羽目になるので使わないようにしよう(2敗

・食事バフの時間が急に短くなった

コモドドラゴンによるデバフのせい。
治すには抗生物質が必要
ミッション以外だとコモドドラゴンは積極的に襲ってこない
食事中に近づいたり、攻撃した場合のみ敵対する

敵対した瞬間、吠えるモーションがあるので
攻撃速度増加したナイフならその間に頭を攻撃し続ければ簡単に倒せる
ある程度の移動速度があれば、後退しながら攻撃でも可

・スキャンするミッション難しくない?

まともにやりあうと物量に殺される
wikiにもあるように木の壁強化3~4枚
(木壁を強化するのではなく、製造台から作れる別アイテム)
+スパイクでレーダーを囲み都度修理すれば、ハードでも比較的安定する

特にステュクスは連続してスキャンするミッションが多いので
ドロップシップにレーダーがあったときは準備したほうが楽

・大混乱:探索で向こう側にどうやって行くの?

C4/G3に砂漠への洞窟がある
直で登ってもいいが、登るだけでも100以上の坂が必要
高度制限に引っかかるぽいので大人しく走りましょう

H5にも砂漠=森への洞窟があるものの
別ミッションで洞窟自体を開放するまでは使用不可

・ゼファー:探索のワームどうすればいいの?

右奥の窪み奥で待機がおすすめ
その場にいる1体だけ倒し続ければ、他は地面に潜って何もしなくなる
事前に毒ワクチンや錠剤を持っていけばより安全

サンドワームと同じように頭が柔らかく、口周りが弱点
場所によってはナイフ攻撃が当たらないことがあり
上記と相まって苦戦しやすい。ノーマルでもワームのHPは900以上
不安なら銃推奨(銃ならHSで確殺)

レーザーを起動すると目標クリア後もワームがわき続けるので
それまでに壁などの準備をしといたほうが○

・クレッセンド:調査の目標位置にいけない

最後のは坂やはしごで高台の上に登る必要がある

・アルカザル:ビルドって時間足りる?

ソロでも3~5時間でクリア可能
必要になる素材の量が非常に多いので
目標近くの砂漠に拠点を置くよりも
森エリアの洞窟が近場に複数ある場所に仮拠点(I11など)
ある程度準備ができたら森→砂漠、砂漠→雪山間の洞窟で仕上げると楽

また嵐の頻度が異常。
嵐中は洞窟内、晴れのうちに外での活動を推奨

・アビス:研究 3時間しかないんだけど

ソロでも1時間30分でクリア可能。最優先は深部採掘ドリル
クエストアイテムの深海オキサイドが合計60前後必要になるため。
1個で5~6%進み、100%に17~20個。
森林、砂漠、雪山の3地域分必要
また深海オキサイド所持中は毎秒10ダメージ入る
回復用に肉を早めに焼いておくと○(雪山用に20個以上あると安全)
合間に後で必要になるプラチナを6~18個精錬しておく

深海オキサイド取得後、次の雪山に行く前に
機械加工台、プラチナインゴット6、鋼の釘12、皮革20
コンクリ混合物4、深海オキサイド18前後を準備して持っていくと楽になる
*クエストアイテムを同じ地域に複数設置しても
目標のカウントに影響あるのは1つのみ

オプション目標は砂漠にあるクエストアイテムと
深海アビスを所持中にのみカウントが進む
35%で深海アビス所持ペナの熱デバフ無効化クラフトレシピの解禁
(機械加工台 オキサイド40、氷30、カーボン繊維4)
50%でダメージ無効化レシピの解禁
(金床 エポキシ2、鋼インゴット8)
100%でO7東にある洞窟内にエキゾチック鉱石が200個入った箱が沸く
50%まで進めるのにかなり回復アイテムが必要になり
ハードなど余裕がなければ、無視したほうがいい
(拠点内で焚き火バフなどHP回復+を強化すれば、肉を節約できる)

・フラットライン:研究が失敗になる

クエストマーク付近のポッドに触るとタイマーのカウントが進む
同時に剥ぎ取り時に酵素が追加されるようになる
それをポッドに入れると残り時間が加算される仕組み
加算される時間は難易度で変化
ノーマルだと最大1200秒、1つ30秒増加
ハードだと最大900秒、1つ20秒増加

最大時間近くまで増やしてから他2つのマークに向かったほうがいい
北はポッド近くに毒ダメージ&毒デバフ(300秒)があるだけ
南は高台の上にアーマードスコーピオンとそのボスがいる
遠距離攻撃に耐性があるが、幸い近寄って攻撃しかしてこないため
近場の岩に乗れば完封可
落下耐性100%などで落下死を誘うこともできる

ボス討伐後、ポッドにアイテム+クラフト追加
酵素が追加で100個必要になる
どちらも毒デバフがあるのでワクチンを持ってくと楽

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?