見出し画像

【Soulmask】攻略・よくありそうな質問集【ソウルマスク】


はじめに

早期アクセスなのでアップデートで仕様変更の可能性があります
(6/30現在、発売から既に8回アプデされてます)

初期キャラソロでトロコン済み
書いてる内容は基本的に初期キャラソロ前提

しかし、現状はソロで遊ぶには理不尽極まりない仕様が目立つので
やってみて不満を感じたら、難易度設定を弄るのがおすすめ
(開発者自身が
「ソロでやることを想定してないから難易度いじれ」と言ってる)

ゲーム開始前

・キャラクリやり直せる?

髪型や髪色、ボディペイントなどはできる
顔自体のパーツや体の変更は現状ではできない
(初期キャラ、仲間にできるNPC含む)

・難易度、サーバー設定のおすすめは?

ソロならイージーか
カジュアル(アプデで与ダメ2倍、被ダメ0.3倍に)
特に経験値関係はカジュアルの4倍~最大の5倍にしても
中盤以降はすぐには上がらない

必要経験値が1Lvごとにどんどん上がるのに対して
取得経験値はさほど増えないのが原因
(例:Lv50~60にするまでに約2000万必要だが
主な経験値は5倍でも1つあたり600~6000前後)

初期キャラのみでプレイするつもりなら
キャラクターがLvup時のポイント増加もおすすめ
2~3倍にするとステ振りにかなり余裕ができる
なお、真下にある動物のLvup~は敵全てが範囲なので注意

序盤のボスまではノーマルで設定を一切いじらなくても
アクションに慣れてる人なら初見でも倒せなくはない

・最初に選ぶ仮面はどれがいい?

文明か征服
文明は防御よりで、征服は攻撃より
豊穣はマルチでもないと、弓メインで立ち回ることは難しい
(矢自体が重い、HSしても近接の通常ダメージより低い、タメが長いetc)

選ばなかった他2つの仮面は
序盤のボスから入手できるものの運が絡む
理由は後述

・ソロでも問題なく遊べる?

アクションに慣れてる人でも苦労するぐらいにはきつい

具体的には蛮族(人間系の敵)は迂闊に攻撃すると
かなりの確率でパリィされるし、瀕死になると回復するし
離れてると弓で障害物裏にいても当たる曲射や
デバフorダメージありの投擲アイテムを無限に投げてくる
更にスタミナも無限なのでスキル連打&連続回避…etc
強敵・ボス限定ではなく、雑魚敵含むほぼ全てが
(アプデで序盤の雑魚はパリィと回復をしにくくはなってる
なお頭領&ボスは一定距離離れると
初期地点に戻って全回復する仕様のせいか、包帯を使うことはない)

これとは別に蛮族毎に天性の才能という
ランダムな生まれ持ってのパッシブ能力があり
強力なものだと常時被ダメを反射
耐久ゲージ一定以下まで常時ハイパーアーマー(パリィでもダウン不可)
攻撃速度が常に増加など
仮面の特殊効果(条件付き)を蛮族は自前で使ってくる

(反射は攻撃の種類にかかわらず
「近距離限定でほぼすべての攻撃が対象」
なのでパリィ後に離れて攻撃か、遠距離で勝負
ハイパーアーマーはこちらも
ハンマーのハイパーアーマーで殴り合い
耐久を半分以上削れば、パリィでダウン可でそれぞれ対応できはする)

もちろん雑魚やエリート、ボスにもつく
ひどい時は遺跡にいる6人以上が反射持ちだったりする
逆にこの能力を持ったものを仲間にできる利点もあるが…

コレに加えて蛮族のキャンプや要塞では
慎重におびき出してなお
3人以上と同時に戦闘になることが頻繁にあるため
戦闘が苦手なら、ダメージ設定を最大にしよう

序盤~

・最初はなにすればいい?

基本的には左上に表示されてるガイドに従えばok
序盤のガイドは丁寧に作られており、達成する毎に経験値ももらえる
ガイド自体をスキップすることもできる、が
前のガイドに戻る機能などは存在しないため要注意

なお、海水を飲んでもデメリットは一切ない(リアリティを重視したとは

・おすすめの拠点の場所

洞窟、蛮族キャンプ、ポータル(神秘の扉)の近く

おすすめは中型キャンプの西にある開けた部分

赤い丸付近

近くにヒョウがいる地域なので
最低限準備するか、不安なら篝火をおいてからいこう

すぐ南にある古代遺跡には蛮族が3人いて
拠点構築時の人員確保が楽(アルパカもいる)
南西には水場があり、粘土&夜にはホタルも湧く
南の海岸には塩田があり、料理などに必要な塩も手に入る
少し西に行くと北の1箇所だけ銅
他は錫の洞窟があり、青銅を作りやすい&レベリングしやすい

水場の更に西にはヒョウの巣があり、後々マウントの確保もしやすい
中型キャンプも南入口にある畑は定期的に復活するため
綿花など各作物を自力生産しなくても補充しやすい
(自分で作るには種の入手&肥料の生産が継続的に必要)

・ステータスはどれに振れば?

初期キャラ限定のステリセ薬は、ボスが落としやすく
序盤から作れるので、初期キャラに限っては自由に振ってもいい
(仲間のステリセ薬も作れるがレシピ解禁はかなり後半)

後々を考えると所持重量が上がり
ハンマーのダメージも上がる筋力は一番無駄になりにくい
マウントをつれていけないダンジョンも出てくる

極振りすると340kg以上持てるようになるが
ヒョウの所持重量も300~400前後
(マウント+プレイヤーの所持重量をオーバーすると速度低下)なので
気になる人は程々にして他に振ろう

敏捷の攻撃速度増加は極振りしても差がわかりにくい
持久力はスタミナを増やすより、装備で増やすか
カボチャ料理でスタミナ回復を上げるほうがよく
知覚に限っては弓投擲orNPC専

・武器はどれがおすすめ?

双剣とハンマー。どちらも初期スキルが優秀
双剣の通常攻撃は使いにくいが
スキルはスタミナ消費が低い割に高火力&高速なので
メイン火力として使いやすい
空中攻撃も距離を詰めるときや動物相手に相性がよい
連続ヒット主体なため、ノーマル以上だと耐久消費は厳しい

ハンマーはハイパーアーマー化+被ダメ50%減少
タメ攻撃が最短でも2ヒットするので
弱点や、双剣だと通りにくい耐性持ちに刺さる

刀の初期スキルも出が早く
連続使用するとヒットアンドアウェイができる
火力は低いが、パリィされにくく
豹も時間はかかるが安全に対処できる

他武器は瞬間火力が低く、モーションが遅い
盾のダメージカット率自体は優秀なので
パリィ時に活用してもいい
ただし、武器・盾ごとにパリィのタイミングが異なる点には要注意

小ネタ
双剣の初期スキルはガードでキャンセルでき
スキル連打しながらガードすると高速で連打できる

ハンマーのタメ攻撃(チャージアタック)はタメられるが
最大までタメても効果がショボいので
普段遣いする分にはタメ攻撃→攻撃連打で最短で出し続けるほうが強い

・刀のカウンターってなに?

攻撃をガード後に攻撃を押すことで発動する、2連続の突き
モーションも速く、ダメージも高いが
パリィだと無理かつ、パリィ後の致命を優先するし
たまに通常攻撃が出ることもあり
カウンターメインで使うにはやや厳しい

・ガードしても被ダメが高い

頭への被弾はガード不可が仕様らしく
ジャンプ攻撃など高所からの攻撃は頭部に当たるのが原因
動物の至近距離の噛みつきなどもこれ
(だから仮面修復で頭部への被ダメ減少がある模様
アプデで変更されたが、初期は頭部への被弾毎にデバフがついてた)

特に大剣、ハンマーは縦振りが多く
敵の身長も相まって頭部に当たりやすい
こちらもジャンプでガード&パリィもできるが
大人しく回避したほうがいい

また盾以外でガードする場合、適正~格上相手には
純粋にステータスの差で被ダメが高くなりがち
盾なら80%以上のダメージカットがあり、被ダメを抑えやすい

・回避が出ない!

敵と至近距離で戦闘してるとなりやすい仕様
ある程度の距離を保ってると回避が出ないことはほとんどないので
大人しく距離を取る立ち回りをしよう

・黄色いゲージ(耐久)が回復しない

最後の被弾から20秒たつと回復し始める
20秒経つ前に被弾すると、そこからカウントするので
20秒以内に連戦してると一切回復しない

・アルパカいない

拠点のおすすめ場所~にある場所か
各地の古代遺跡に蛮族がいる場所
北の要塞の西入口そばなどに子どものアルパカがいる
それを近づいて抱っこするとテイムできる

抱っこしたまま拠点に戻らなくとも
E長押し→出撃を選び、Zで呼び寄せれば勝手についてくる
(既に他の動物が出撃中の場合は出撃を選べない
出撃orマウント中の動物を出撃終了すれば選べるようになる)

・擬死状態ってなに?

設定でオンになってる状態でHPが尽きるとなる
這いずり移動しかできないものの
動かなければ、死んだふりができ
死んだふりになると敵は攻撃をやめて元の位置に戻る
なお、動物などの一部に死んだふりは通用しないし
瀕死直後や、動くのを見られた場合は普通に攻撃されるので注意

敵が近くにいない状態(視線?)で包帯など
各種HP回復で最大まで回復すると元の状態に戻れる
逆に0まで減らされると死亡になる
動いたときのダメージは最大HP割合なので
装備を外せば低くなり、肉系などの継続回復バフがあれば
装備全てを外して最大HPを下げたほうが復帰が早くなる

同行中の仲間も瀕死になる
その場合はマルチ同様助け起こすことが可能
ちなみにマウントは問答無用でしにます
(毒などの継続ダメージでも、トラップでもしぬので気をつけよう)

・仲間死んだらいなくなった

後で手に入る神秘の石台で
仲間を登録しないと、仲間は復活できない
実際に復活(再構築)させるには
神秘の石代パーツ1も必要で、再構築自体に時間もかかる
デフォルトだと約30分、マスターで1時間。最短設定でも3分

肝心の入手先は
石台のみは雨林地方の南西にある遺跡廃墟の最奥(仮面を落とすボスの奥)
石台とパーツ両方あるほうは各地の地下宮殿で入手可

・再構築したら能力初期化されてない?

そういう仕様です
再構築時に能力も復元するのは設定で可能?だが
能力が上がる度に神秘の石台で都度情報を更新する必要あり

・仲間の熟練度は厳選すべき?

品質が影響する職人、武器防具作成は
品質UP特性の影響が大きいので厳選したほうがいい
その他の作業は作業速度UPか、生産量増加しかないので自由

厳選のやり方はQ長押し状態(仮面ノード修復必須)で
敵を見ると対象の役職、レア度、ステータスを見れるが
赤マークほどレア度が高く高性能と書かれている割に
最低レアでも120はいるし
赤&上級職=レア才能や120確定でもない。
ので
ツール持ちを片っ端から威圧して仲間にしたほうが楽
(武器を持ってない敵の役職は
雑用、作業員、職人で作業関連の熟練度が高い)

敵のLvが高いほど熟練度上限が高いというわけではない
Lvが高いほどステータスの割当が適当
また、一定の経験値を取得する毎?に有利な天性の才能を習得し
デメリットがある才能は除去される

小ネタとして
天性の才能のランク違いの特性は重複して覚える
百戦錬磨3と2を初期状態で同時に取得してるのを確認
実際に効果が重複してるかは未確認

・敵が使ってくる蹴りってどうやるの

残念ながら初期キャラでは使えない
蛮族ごとに天性の才能とは別に固有スキルがあり
それが蹴りの場合、Gキーで使える
この固有スキルは武器関係なく使える、はず

蹴りのようにアクティブタイプもあれば
常時発動型のパッシブタイプもある
詳細はキャラ画面→スキル画面の左上から確認可

・初期キャラ弱くない?

初期キャラは天性の才能がひとつもない、熟練度も全て低い
そこらへんにいるLv1蛮族のほうが
才能、熟練度ともに恵まれてるのがゲームコンセプト

真面目に語ると、初期キャラは死んでも再構築不要
一部の初期スキルが優秀
いつでも疑似FTが可能な点が仲間にはない強み
ソロで遊ぶのに一番向いてるとも言える

代わりに?設定の
「キャラクターのLvup時に~」項目は初期キャラ限定で効果がある
特にステータスポイント増加は効果が大きく
極振りすると150以上まで振れるほど

・豹はどうやって捕まえる?

前提に習性分析のノード修復が必須
修復してる状態でQのスキャンをしていると
たまに青白く光る足跡が見つかる
これを調べてから、短時間以内にスキャン→調べるを繰り返すと
近くに自分と同じLvの「メス豹」が湧く

このメス豹に見つからずにしばらく近くにいると
名前の上の文字が帰宅中になり
巣につくと休憩中になる、休憩後に赤ちゃんの豹が湧く
この赤ちゃんを捕まえればok
(中型捕獲トラップ設置し中に生肉を置けば、そのうち捕まるし
逃亡先に強引にトラップをしかけても、運が良ければ捕まる)

もし赤ちゃんが生まれる前にメス豹に見つかっても
振り切るか、倒してしまっても再度足跡を調べればリポップする
また赤ちゃんが生まれたあとのメス豹は倒しても問題ない
(赤ちゃんが生まれたあとか、捕獲後はすぐにはリポップしない)

・機械に攻撃しても弾かれる

ガイドをよく見よう&進めよう
腐食缶を当てないと弾かれる
腐食缶は直前の蛮族から手に入れるか
クラフトして持ってく(重いので注意

当てればどの武器でも弾かれなくなるが
弱点は打撃のハンマーかナックル
長押しのタメ攻撃と初期スキルが優秀なハンマーがおすすめ

腐食缶の効果時間などはない
一度当てれば倒すまでほぼ永続する…はず

・地下宮殿、迷子になる

扉の両脇にある燭台の火が目印
片方が消えてる扉だけを進むと最短で最奥に行ける仕組み

序盤の地下宮殿は総当たりでも行ける範囲だが
時間経過で開けたドアが閉まる&倒したザコもリポップする
また、後半になるほどより複雑になるので
全探索したい場合はマッピングするか
アイテムなどを捨てて目印にしよう

・地下宮殿、遺跡の開かない扉

大体すぐ近くにギミックがある
最初は扉の上にある変な装置に
投擲や遠距離攻撃を当てると作動する
(後半になると近接攻撃じゃないと作動しないタイプもある)

厄介なのは神秘の石台と同じオブジェ
コレも触ることで作動する
ギミックと拾える石台の違いは
再構築用のパーツの有無で判断できる

・ファストトラベルないの?

そのうち神秘の扉(ポータル)でできるようになるが、少し不便

初期キャラなら、篝火焚き火にリスポーンできるのを利用して
FT先に篝火(+燃料)と消えないように屋根を設置
Escからいつでも自由にリスポーンで疑似FTは可能
(設定をいじれば、所持品も移動できる)

この方法を使う場合は火が消えてるとリスポンできないので
潤沢な燃料を用意しておくこと

・ポータル使えないんだけど

自分で作って設置する方の初級ポータルは
2箇所に設置後かつキングゴリラ討伐後のノード修復が必須
(設置には焚火のそばという条件もある)
各地方にあるポータルは2箇所開放後から使用可能

なお、初級ポータルをリサイクルする際
アイテムを入手できないバグがある
設置する場所は慎重に決めよう
(作ったポータル6個のうち4個近くバグで消えた)

ポータルは設定次第で転移先に
アイテムも動物も持っていけない
気になるなら設定をいじろう

戦闘が難しい

対蛮族

非常に重要なこととして、こちらから先に攻撃しない
頭領~首長や序盤以降の雑魚は先に攻撃するとパリィされ
チャージアタック、スキルからの致命や
致命中に雑魚複数からの総攻撃で一瞬で死ぬので
・パリィしてから攻撃する
・ハンマー初期スキルの効果時間中に敵の攻撃中に攻撃
を徹底すると楽

投擲や弓、つるはし斧などを持ってる場合だけは別で
持ってる間は回避しかできないので、強引に攻撃してもいい
たまに攻撃見てから持ち替えパリィ余裕でした!されるが。

与ダメ1倍でも装備が適正の双剣なら
気絶ダメージの改造を入れていると
1度のパリィから初期スキル連打で瀕死まで削ることが可能で
その後、包帯まくために後退するので
タイミングを見てジャンプ攻撃でパターン化しやすい

パリィ自体は武器種で受付時間や速さが違うから
自分に合った武器を探そう
またダメージ表示が灰色の場合、その攻撃には耐性がある
斬撃、刺突、打撃のうち2つの武器は常に所持しておきたい
(どれが弱点かはQ長押しのスキャンで確認可能)

盾+槍による持久戦は安全ではあるものの
戦闘が長引くデメリットもある、上記の戦闘が苦手なら。

対動物

豹やワニ、クマなどは至近距離の正面で攻撃し続けると
噛みつきなどが多段ヒットして非常に危険
パリィすることで小ダウン&アーマーブレイク?させることもできるが
ガードしても頭部に当たりやすいせいか、被ダメージが高い

動物に限って言えば
動物がこちらに向きを合わせないと攻撃できない仕様の穴をついて
常に横~背後を取りながら攻撃すれば、一部は完封可能
(槍の通常攻撃や、双剣のジャンプ攻撃など)
ワニなどは背後への攻撃もあるので注意

ワシはハンマーで攻撃のタイミングに合わせてカウンターでタメ攻撃
ハゲタカは弓矢か投槍
ただ、回避をミスると常に落下死で即死の危険があるから
ハゲタカに限っては相手しないほうが◯

対機械

エリートやボスは基本的に
敵の攻撃を回避・離れてからハンマーのタメ攻撃後
敵のモーションが見えたらすぐに離れるを
繰り返すだけでパターン化することができる

しかし、赤い光を放つ機械だけは雑魚でも注意が必要
異常にダメージが高く、モーションも見分けにくい
以下は個人的な対処法

正面だけ開く→直線ビーム、開ききったタイミングで回避
一瞬浮く→着地するタイミングで範囲攻撃がくる
着地を先読みして回避
赤い光を出しながら全ての面をゆっくり開く→
開ききったタイミングにランダム範囲攻撃
面を開き切る直前辺りに連続回避
全ての面を早く開く→回転攻撃(多段ヒット)離れればok

入手がわかりにくいアイテム一覧

他にわからないものはコメント頂ければ追記するかも
(◯◯地方はポータルでの移動先)

綿花(種含む)→蛮族がいる場所のチェスト、中型キャンプ入口の畑
アロエ→雨林地方に自生してる
見た目はまんまアロエだが、背が低いのでよく見ないとわかりにくい
キノコ→猿か、蛮族がいる場所のチェスト
(雨林地方に自生してるらしいが見つけられず)
ハチミツ&蜜蝋→蜂の巣(ハチミツは猿もとってくる)
→雪山地方で採掘か
火山地方南東の遺跡にいる蛮族からも何故か入手できる

祭祀の容器→蛮族の頭領(エリート)、ボス(首長)からのドロップ
上質な生肉→各エリート動物か、ヒョウなどのレアドロ
希少な生肉→ピラミッドボスや、高Lvエリート動物からのドロップ
上質な厚い獣皮→ワニ(エリート)、像から
上質な鋭角→地下宮殿チェストか、バイソン、エダツノ羚羊
上質な鋭爪→地下宮殿チェスト、クマやデザートウルフ
精巧な~→高Lvのエリート
上質な硬木→硬い木のレア枠?
(伐採までに必要な攻撃回数が他より多い木)

金属部品→機械からのドロップ
金属板→機械からのドロップ
精密部品→機械ボス、エリートからのドロップ

粘土→水場付近に自生してる
塩鉱石&粗い塩
→鉱石は湿地地方の北にある洞窟
粗い塩は塩田や、蛮族からのドロップ&チェスト
石炭鉱石→湿地地方の南東にある洞窟や、地下宮殿のチェスト
鉄鉱石
→丘地方の北にある地下宮殿入口の洞窟か
高原地方、火山地方の洞窟
硝鉱石→高原地方の洞窟
硫黄鉱石→火山地方の洞窟
リン鉱石→火山地方の洞窟
黒曜石→火山地方の火口近くの山肌に自生
金曜石→火山地方のチェスト、黒曜石からのレア?
隕石鉱石→雪山地方の遺跡チェストか、クレーター
水晶→雪山地方の洞窟や、地下宮殿~遺跡チェスト

接着剤
→高原地方北東にある遺跡のチェスト
石綿→火山地方にある遺跡のチェスト
アンバー→雪山地方の遺跡にあるチェスト
玉髄→隕石鉱石?のレア枠、地下宮殿~遺跡チェスト
神秘な素材~各地方の地下宮殿、神聖な遺跡
地下都市ダンジョンのチェスト

トパーズ→雨林ピラミッド北にある遺跡最奥のチェストか
高原地方の実験室のチェスト、地下都市ダンジョン最奥チェスト
アメジスト→水晶採掘時のレア枠、雪山地方のチェストなど
謎の装置→地方ごとの太古のピラミッド内のチェスト
地下宮殿の鍵→要塞最奥のチェスト?

仮面の修復に使うモジュールに必要な素材
ほとんど地下都市ダンジョンのチェストから。
(Lv50IDのほうでとれる素材はLv60IDでもとれるので
無理してとらなくてもいい)

中盤~

・Lv上げのおすすめは?

鉱石掘り
最序盤なら水場の粘土や銅、錫、中盤は鉄
終盤は水晶と上位になるほど取得経験値が上がる

・ダンジョンのデバフがキツイ

ピラミッドボス装備のセット効果に
耐性がついているものの作成難易度が高い

敵からのドロップ限定?で
下級~上級の部族装備にはランダムOP枠に各耐性がつくので
デバフに対応した装備セットを揃えるのが楽
改造と料理で更に底上げするのもあり
自分で作るよりも各部族のドロップか
威圧するとほぼ全部装備したままのを奪えるので手っ取り早い
(至高~伝説や、残り耐久が気にならエリートや頭領ボスを狙う)

火山の地下は氷使用時のバフ5スタックがほぼ必須

・◯◯の仮面はどこ?モジュールは?

仮面は神聖な遺跡に
モジュールは地下宮殿や、要塞の最奥にあることが多い
石台で各モジュールを作って修復が必須な仮面2つは
最終的に入場にLv60必須なダンジョンで
手に入る素材が必要になる。後回しで問題ない

文明・征服・豊穣→雨林地方の古代の遺跡廃墟ボスのドロップ
(3つのうちどれを落とすかはランダム。入手済みのものも落ちる
ボスはリポップするので、時間をかければコンプ自体は可能)
エターナルトーチ→雨林太古のピラミッド北の神聖な遺跡
荒野の刻印→湿地地方西の神聖な遺跡
バトルオペレーション→高原地方北西の神聖な遺跡
自然の啓蒙(残骸)→湿地地方すぐ北東の地下都市ダンジョン
鉄壁守衛(残骸)→火山地方北西の地下都市ダンジョンか
雪山地方の南西の地下都市ダンジョン
シャドーウォーカー→火山南の地下の神聖な遺跡
探索者→雪山北西の神聖な遺跡

・捕獲トラップが機能しない

設置直後、徐々に耐久値が回復するので少し待てば開く
耐久値が最大になると入口が開く仕様
だから、一度動物を捕まえたりすると耐久が減ってしまい
修理しない限り、同じトラップを連続で使えない
それでもダメな場合は耐久関連の設定をいじってないか再確認

トラップに捕まえたい動物だけを
おびき寄せるには対応した餌が必要
餌がなくても、逃げてるときにうまく移動先を調整して
開いてるトラップにそのまま入ると直接捕獲することもできる

・ダチョウの捕まえ方

フィールドにダチョウが4羽固まってることがあり、そこに巣がある
巣に卵が2つあるのでそれを持ち帰ればいいのだが
このダチョウは他のダチョウと違い、見かけ次第襲ってくる
調子に乗って4羽と同時戦闘するとハメ殺されるので要注意

・ダチョウの卵の孵化

下の画像のように焚き火のそばに床を強引に設置して
その先端に置くと成長する。ゆでたまご

・ダチョウの滑空って飛べるの?

落下速度を抑えるだけで自由に飛べるわけじゃない
ちなみにジャンプもできない
ただ、かなりの高さから落下しても100ダメージ前後で済む
(落下耐性が95%あるらしい。他は20%?)

・地下都市ダンジョンってなにすればいいの?

中ボスがいる部屋を探して究極の鍵を入手し
それで開く扉の先にいるボス「ターミネーター」を倒すのが目的
ボスを倒した先に宝箱が2つと出口がある
宝箱にはほぼ確定でトパーズがあるので
入場に必要な数さえ確保して
ボスまでたどり着ければ、トパーズは大量に入手可能

拾える鍵は対応した模様の壁が開く仕組み
究極はボス、それ以外の◯形は宝箱部屋や別の道に通じてたり
中ボス&ボスに通じる通路が別の鍵必須だったりもする

現状このダンジョン内はランダム生成なので
入る度に虱潰しで探すしかない
大でも運良く最短なら10~20分でボスまでいけるが
ひどいときはエレベーターの下に隠し通路があったり
上記の特定の鍵からしか行けない通路もあったりで
下手すると数倍かかったり、たどり着けない可能性もある

また、入場後にすぐ退出した場合でも
さっき入ったダンジョンに再入場することは不可能で
もう一度入ると別ID扱いになり
きっちり入場回数を消費する(1日4回?前後まで入れる)
このため、死んだ場合にアイテムをその場に落とす設定だと
回収できないと思ったほうがいい

Lv40から入れる小IDは古代装備が手に入り
Lv50から入れる中IDは上古装備
Lv60の大IDは現状の最強装備である神秘装備が入手できる

バグ?なのか鍵を所持中に死んで所持品を持ち出せる設定の場合
本来はダンジョンから出ると消える鍵がそのまま残る

終盤~

・火山の遺跡ってどこから入れる?

火口の南に入口がある
マップで火口から続く道をよく見るとわかりやすい
地下は140度あり、氷使用時の耐性バフが必須
(遺跡入口まで相当な距離があり、氷なしではまずいけない)

遺跡内部も120度あるので
じっくり探索したいなら氷を沢山用意するか
最低でも120度を耐えられる断熱装備を用意していくこと
(目安として各装備に断熱10+断熱ランク2~3
なお、ダチョウでも毎秒100~200ダメ入るので徒歩でいこう)

・雪山から急にマウントが遅くなった

晴れの昼間&南東エリアなら問題なかったりするが
それ以外だと寒すぎて減速状態になる
対策するには防寒耐性だが
マウントは鞍にしかつけられないので
実質ユキヒョウを捕まえるしかない

ちなみにユキヒョウの巣は
ポータルからかなり北の斥候キャンプすぐ西に4つほどある
キャンプの蛮族を倒しておかないと
蛮族にメス豹が倒されやすいので注意

・マウントの放射能対策

大人しくダチョウに乗りましょう
放射能蓄積を回復する薬も作れるが
蒸留器とそのパーツを作るのが大変

もし他のマウントに蓄積した場合でも
しななければ、放置でそのうち治る

・古代の石板(碑文)って自力で全部探せなくない?

その地方のマップアイコンをすべて埋めている状態で
斥候に尋問するとその地方*の石板の場所を教えてくれる
全ての古代の石板のみのマップ画像は下に貼ってます

*この地方は雨林、丘、湿地などのバイオームではなく
斥候尋問によるマップ開放時の更に細かい地方によるもの
なので最終的には全地方の斥候を尋問することになる

尋問する前にその地方の石板全てを見ていると
「場所が判明した」と表示されるものの
実際はどこにも表示されないバグがある

こんな場所にないぞ!?ってとこは
大体地下か、地下宮殿~遺跡の迷路経由

・実績(マイルストーン)の不滅の魂ってなに?

それ以外の全実績解除
(実績の数が91で、不滅の魂のカウント数は90)

・蒸しジャガイモなんてない

ゆでジャガイモで解除可能(ややこしい

・ボスマンモスの極寒ってどうしようもなくない?

前提として部族の防寒装備(1部位10~15)が必須
(入手は雪山エリアの蛮族から剥ぎ取るのが楽)

更に改造のランク3防寒4箇所あれば、耐えられるかもしれないが
時間帯などで徐々に温度が下がってくので
トーチを事前に用意して持ってくのがベスト
(ピラミッド南側の設置可能な周囲から素材を集めておく)

トーチを持ってる間は+20度ぐらい温度が上がり
減速効果を受けにくくなる
また、マンモスの特定の攻撃で付与される
「極寒の気配」もトーチを持ってる間は早く解除される
(10スタック時の凍結中もツールの持ち替えはできる…はず
念の為トーチに持ち替えておく)

片手武器メインならトーチを持ちながらでも攻撃できるが
両手武器だと攻撃できない時間が増えやすい
ちなみにボスのマンモス自体は槍の攻撃に耐性がある
(マンモスに槍を投げてるイメージ画像はなんだったのか)

・アーティファクト?

謎の装置のこと
各地方の太古のピラミッド内に1つずつあるので
5つはめると中枢コアと戦闘になる
なお、謎の装置は使っても消費しない

・照明モジュールってどこからオフにできるの?

仮面ノード修復画面の仮面左下に小さいアイコンがある
一切説明がないのでわかりにくい
なお、マウントに乗り降りすると強制的に点灯する
アプデで修正された模様?

・氷封の峡谷の守護者、強すぎない?

実際強い。ボス+エリート2体が強制リンクで
投擲に滑油壺を持ってることもあり
ソロだとこのゲーム最強まである

俺の場合、壁際で致命されたときに
エリート1体が壁の中の異次元空間に消えたのでなんとかなった
3体同時に戦う場合は…どうすればいいんだろうね?

ピラミッドボス召喚に必要なアイテムまとめ

サーベル

猛威
上質な生肉x5→序盤だと豹からのレア枠(エリート豹でも可
獣骨x5
獣血x5→どちらも動物からのドロップ
祭祀の容器→各地の蛮族の頭領(エリート含む)と首長からのドロップ
以降、祭祀の容器は省略
(同種の狂暴・破滅を召喚する場合
必要な容器の数は狂暴は4、破滅は5と1つずつ増える)

狂暴
希少な生肉x5→ピラミッドボスや一部エリート動物のドロップ
上質な獣骨x5
上質な獣血x5→どちらもエリート動物か
30Lv?以上の動物からのドロップ

破滅
希少な生肉x10
希少な獣骨x5
希少な獣血x5→どちらも50Lv以上?のエリート動物のドロップ
地祭祀の容器x1→たぶんどこかの地下宮殿か、神聖な遺跡か要塞最奥

ミストフロッグ

毒霧
アロエエキスx5
酸液x5→どちらも丘地方の南にあるキャンプの宝箱から入手可
自力で作る場合、硫黄鉱石は丘西の川辺の洞窟から
アロエは雨林地帯に自生
生血膏x2→作るか、低Lv頭領~首長からのドロップ

狂暴
植物エッセンスx2
興奮剤x2→高原地方?の宝箱から入手可
凝血膏x2→頭領~首長からのドロップ

破滅
植物エッセンスx4
興奮剤x4
産血膏x2→高Lvの頭領~首長からのドロップ
水祭祀の容器x1

キングゴリラ

神力
果実酒x5→雨林地帯のキャンプ宝箱から入手可
上質肉のステーキx5
フルーツ焼き串x5→どちらも後半のキャンプ宝箱から
早めに挑戦する場合は自作するほうが楽
(作る際、油はたまにキャンプ宝箱から入手できる
できなかった場合、他のボス召喚に
後々必要になるので原料のナッツ系を貯めておく)

狂暴
ミードx5→頭領~首長からのドロップ
希少なカルビ揚げx5→合計で食用油x40個、精製塩x25必要
ミックスジャムx5→ハチミツは蜂の巣か、猿から

破滅
ミードx5
希少なカルビ揚げx10
ミックスジャムx5
風祭祀の容器x1

ウインドイーグル

遮日
海鮮キヌアご飯x5→キヌアが40個必要
興奮剤x2
上質な生肉x5

海鮮キヌアご飯x5
興奮剤x5
希少な生肉x5

破滅
海鮮キヌアご飯x10
放射防護エッセンスx5→作るほうが楽
入手する場合は雪山地方の南西にある古代の地下都市最奥の宝箱
(機械がいるIDではなく、ボス+エリート2体と同時戦闘必須なほう)
希少な生肉x10
火祭祀の容器

マンモス

タイタン
コーン巻き揚げx5
焼きキノコx5→キノコは猿から入手するのが楽
焼きカボチャx5

狂暴
コーン巻き揚げx5
幻覚の鍋x5
カボチャサラダx5

破滅
コーン巻き揚げx10
幻覚の鍋x5
パンプキンリングx5
空祭祀の容器x1

敵から拾える上位装備

2キャラ目以降など自分で作るのが面倒くさい人向け
最低でも1ランク下の装備で威圧するまで削るか
装備を落とすまで倒す必要がある点には注意

カジュアルならパリィさえできれば
青銅で鍛鋼装備も狙えなくはないが、ダメ1倍だとかなり厳しい
(すべての場所で確認したわけではなく
できるだけ早い段階で拾える場所を主に確認)

いずれも頭領(エリート含む)、首長などのボスは
至高~伝説の装備一式を落としやすい
ちなみに戦闘服は同じTierの同じ品質の金属装備よりも
基礎ステが少し高い(ダメージ増加はさておき

獣骨~下級戦闘

・雨林地帯の中型キャンプ
・各地の斥候、遺跡の蛮族

青銅~

・雨林地帯の南西にある遺跡廃墟
・谷川の地の地下宮殿手前の蛮族(上の遺跡から北西)
・丘地方の一部鉱山にいる蛮族など

中級戦闘~

・丘地方からやや東の海の先にある中型キャンプの頭領&首長
・丘地方南にある中型キャンプ
・湿地地方南東にある中型キャンプなど。他多数

黒鉄

どこかで拾えたはず…だけど忘れた。要塞?

上級戦闘服

・高原地方南西の古代遺跡にいる頭領
・雪山地方南東~湖畔の森の古代遺跡にいる頭領

防寒服

・雪山地方の蛮族
(楽なのはポータルすぐ東?の古代遺跡にいる蛮族~頭領)

機械武器

・中盤以降の遺跡内にいる機械~ボスのレアドロ枠…たぶん
・雪山地方北東の蛮族が稀に所持

鍛鋼

・火山地方南東にある遺跡廃墟の蛮族~頭領&首長
武器は鍛鋼ではなく、機械武器




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?