見出し画像

ジョジョの奇妙な冒険 第3部コラボ決定ッッッッ!!!!!

今回のモンストニュース、事前に37分の長尺とわかっていたのだが、ユーザーは「新イベ、アプデ振り返りだけじゃそんな尺取れなくね...?」となっただろう(まあ僕も思ったよ)。

まあコラボでもあるんじゃね...?(去年はワンピースの直後にタイバニ2がコラボ先としてきたのだが)と思いつつも、蓋を開けてみると砂漠に犬の足跡と人の足跡....

いやもうジョジョ3部しかねえじゃん!!


多分きっとみんなそう思っただろうね...
にしてもびっくりだよね
去年フラパでジョジョ6部持ってきて、今年は周年コラボを差し置いてJUMPのビッグタイトル持ってくるとは思わんよなぁ....

とまあかなりの驚きと共に迎えるジョジョコラボですが、早速ガチャ限の性能を見ていきやしょう!!!!

まずは....

受け継がれし正義 空条承太郎SC


性能はこちら👇👇

初めて見た感想...

お前なんでルミナスレイ持っとんねん....?!?!?!?!

あとアビリティセットね

禁忌深淵:火 ド適性やんかお前!!!!!!!

ダルタニャンとは噛み合ってくれないけど、シールドブレイカーといい、火属性キラー×ウォールブーストはまあちょけw

だからといって深淵:火を回るかと言われればうーんってなるかもだけど、明らかにキャラパワーが高い... なんでアンチ転送壁も持ってるんですかね...

現状で最難関と言われる禁忌深淵の適性を貰いつつ、将来性を兼ね備えた今回のガチャの目玉にはなってくるのかなって思いました。

ちなみにSSなんですが...
禁忌深淵において、ラストゲージ(そもそもゲージ1本しかないけど)の無量大数において、通常剣リンバフを貰ってボスを殴るコンセプトではあるのだが、今回のSSでは、触れた敵にスタープラチナを放つ(SO承太郎と同じ仕様)であるために、剣リンバフを貰えないのであるが、2段階目では30%の割合攻撃という最低保証があるため、特に使いにくいということはないと思う。

次にこいつ....

仲間思いの転校生 花京院典明


性能はこちら👇👇

見るからに轟絶:ハナレコグニ適正として出されたキャラっすねえ...

これボス火力だけじゃなくて友情も雑魚にまあ入るんだよね...
ハナレコグニではコンスタンスにダメージを出せるとは思うけど、ちょっと現状止まりの性能なのかなぁとは感じたかな。

気になるSSですが...
エメラルド1発につき0.5%/1.0%の割合攻撃(最大40%)とまあなかなかなダメージを稼げるSSになってて、短縮要素は無いものの、他高難度でも適性を貰えば強いのかなとは感じた。

今回初実装では最後...

気高き騎士道精神
ジャン・ピエール・ポルナレフ


性能はこちら👇👇


ギミック対応は禁忌表30の獄を見た性能(使ってみた動画でも同ステージ採用)であるが、ワープ転送壁の組み合わせはなんと

ガチャ限でこれだけwww
降臨キャラもいるにいるが、激究極キャラも期間限定ということもあり、適正ギミックでのクエスト実装はまだまだ先になるのではないかと思われる(天魔新階層実装を除いて)

友情コンボは犬塚志乃の獣神化改で実装された超絶破裂斬撃弾、ミカエルでおなじみの超絶スパークバレットと、キラーが乗らずとも相当な火力が出る。

SSは2段階目9倍の弱点必中追撃であるが、最近ではダイ程の倍率が乗ってこないというところが少々物足りない感じか。


ところでこの2体だが、直近の星4~5で王賁というかなり火力のぶっ飛んだキャラが実装されてはいるものの、アブドゥルは砲撃型グロウスフィア、ジョセフはバランス型とはいえ、超絶トライブパルスと、星五以下制限クエストの書庫オーブ回収にはかなり活躍してくれるであろう。


続いて、前回コラボした6部SO(ストーンオーシャン)キャラで晴れて獣神化改を果たした3体を見ていこう。

まずはこいつだッッッッ!!!

編み出すメビウスの輪 空条徐倫

性能はこちら👇👇

.......
.......
........????????

初めて見た時、目を疑ったよね。

いやハイプラズマ付くんかいwwww


まあでも、改で友情威力を増したところで使わんのが現実やし、火力値だけ見るとヤクモの倍率には追いつけないからいいんでねえかって感じ。
コラボキャラにも"ハイ"系が付く可能性があるってことを証明したキャラだね。

使って見た感じ、やっぱ友情キャラで使うのが適してるのかなーってのと、速必殺は欲しいかなって思った。 SSが弱点必中だからね。


次はこいつだッッッッ!!!

復活の時 空条承太郎SO

モンストの中では生き続けるぜ と言わんばかりの出で立ち!!!

性能はこちら👇👇


獣神化、獣神化改共にSSの効果の上方修正が入り、弱点判定を拾いやすくなった点がとても大きい。 また、友情コンボも獣神化の延長のものではあるが、十二分に効果が発揮できるものであり、適正クエストでは超バランス×キラーで安定した高火力が出せそうだ。


現状ティルヴィング以上の高難度には刺さってない(未開45などある)が、全属性キラーと全属性耐性がある分、現状様々な他属性クエストで高火力を発揮しているのは高評価点である。


最後はこのキャラ!!!

記憶を取り戻した男囚
                     ウェザー・リポート

性能はこちら👇👇


今までの性能に加えて友情ブーストとアンチ減速壁が追加され、さらに汎用性が高まったのに加え、実質友情コンボの火力が上がったうえ、SSで防御力ダウン効果もあるため、SS効果発動時にはさらなる火力が見込める。


一応確定パックのイギーにも触れておきたい

誇り高い精神を持つ犬 イギー

性能はこちら👇👇


最近確定パックのキャラは軒並み将来性のあるアビリティを盛ってくる。
闇属性のアンチ転送壁持ちは未だに少なく、どのアビリティセットでもトップを張れる性能を持っている。

また友情コンボも、鳥獣キラーMの刺さる超強ウォールセットレーザーと通常ガチャ限でも貰ってもおかしくない性能で、課金パックの中では唯一無二性のかなり高いキャラとなっているのではないかと思う。 固定周回でも使えそうだしね。


ちなみに守護獣のスタープラチナ

これはパックとかキュゥべえとの使い分けになるのかなあって感じ
ちょっと発動条件が今の環境にあってない感じはあるよね....


今回初めてモンストニュース(始めっからコラボだったけど)をまとめてみたんですが、降臨キャラまではさすがに手が回らなかったなーという印象。 何分キャラが多いから仕方ないっちゃ仕方ないけど、個人的にも気になってるキャラの性能をまとめられて、結構簡略化できたので、まあ文章に起こしてみるもんだなって感じました。

この記事が少しでもいいなって感じてくれたらいいね押してくれると泣いて喜びます(次の記事書く励みになります)。

それでは、(・ω・)ノシ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?