見出し画像

【JOCV訓練】リス班解散

金曜日に最終試験を無事終了し、土曜日は地域実践の最終報告会、日曜日にはリス班でご飯に、今日は岳温泉観光協会の方に向けて成果報告会を行いました。

(なんちゃって)リス班、
もとい虫班。笑

メンバーは、カメムシ専門家、イモムシ愛好家(私)、ecophillia、ルワンダ最速の男、三線弾きの理科教師です。

自然や虫を愛してやまない素敵な変態メンバーと自然は好きだけど虫はちょっと、、という素敵なメンバーが混在した班でした。

この地域実践を通して、自然好きでそれぞれの専門を持った人たちが集まると、こんなに素敵な活動になるんだと思いました。訓練所生活の中で、本当に、本当に、幸せな時間でした。楽しかったなぁ。

4回の地域実践があり、毎回フィールドワーク調査でした。後半2回は雨の中でしたが、電動自転車に乗り調査を行いました。雨の森の匂いが好きなので、それもまたいい経験でした。

とにかくリス班は仲が良くて、みんないい人たちばかりでした。各自が得意分野を活かしつつ、尊敬し合い、役割分担も適材適所で。リス班のメンバーのことが大好きでした。

最終報告会と成果報告会を通して、発表に関わりましたが、これもまたすごいなぁと感心ばかりでした。パワーポイントにしても、報告書や成果物にしても完成度がかなり高く、タイムマネジメントでも完璧で。メンバーのみんなに対して尊敬の念しかありません。

年齢も派遣国も職種も班もそれぞれ違うけれど、こうやって自然好きが集まり一緒になって活動できたことは私にとって財産です。本当に良かったです!!

最終日にようやくミヤマクワガタに会えました💓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?