マガジンのカバー画像

売れる・稼げるビジネスマインドとスキル〜成功を夢見るかたへ〜

46
様々なビジネスを経験してきたErmitageだからこそ伝えられるビジネスの全て。クリエイターからビジネスマン必読のコラム。女性や学生のかたにもわかりやすく解説しています。是非。ご… もっと読む
運営しているクリエイター

#note初心者

フリーランスが生き残っていくための心構えとは

フリーランスとして活動を本格的に開始してから、早いもので数ヶ月。新型コロナ感染症問題で、…

マネタイズは継続力~継続することで稼ぎは増えます~

「継続は力なり」とは昔からよく言われている言葉です。普段の生活をよりシンプルにそして単純…

秋の謝恩祭り第2弾~芸術の秋を彩る写真祭り開催します~

先日、累計20,000ビュー達成記念を祝して、謝恩祭りとして、私の有料記事を期間限定で発売させ…

カメラ初心者におすすめの機種3選~秋冬の行楽シーズンに最適~

フォトグラファーとしても活躍する私が、今までカメラ関連の記事書いてこなかったことは本当に…

若いクリエイターこそリアルな人間模様や名作に触れるべき理由

クリエイティブな仕事に憧れるかたはどんどん増えています。好きなジャンルを自分で学習して効…

書くことは自己修正能力を高める方法〜自分を振り返るための文章〜

文章を書くことは相手に伝えるだけではなく、自分がそれまでおこなってきたことを振り返る意味…

売れなかった時期に犯した過ち達~失敗は成功の元~

長い期間社会人として色々な仕事をしてくると、本当に色々な成功体験や失敗体験をすることが多くなってくるのではないでしょうか。普段の仕事をするなかで成功も失敗も経験をしながら、スキルや社会経験を人間はどんどん磨いていきます。 私も若い頃は営業や調整など、お金と人の利害が絡む部門で働くことが多かったので、やはり、ストレスも抱えることが多かったですし、ハラハラドキドキの毎日のなかで生きることが多かったことを記憶しています。 数億円単位の案件のプロジェクトをアサインされたときなども

フリーランス幸福論~よりシンプルに生きるには~

フリーランスになってから幸福度が益々高まっている最近の私です。好きな時間に好きなタスクを…

向学心は生きるうえでのモチベーション~いつまでも自分らしくあるために~

仕事を通じて収入を得ながら自分らしい働き方やライフスタイルを作っていくことで、充実した人…

学生のアルバイトはWebライターがおすすめです。

アルバイトは学生のかたなら一度は経験したことがあるのではないでしょうか。レギュラーアルバ…

写真との素敵な思い出~思い出を作っていくには~

写真は私の大変好きな趣味の一つでもあります。昔からカメラを持って都内の風景や好きな場所を…

中間管理職・ミドルエイジ必読〜生き残るために伝える力を持つ〜

長いサラリーマン生活を送っていると、40歳を過ぎると自分よりも若い世代と共存しながら仕事を…

ANAやみずほ銀行の報道を見て思うこと〜形式エリート終焉の時代〜

最近のビジネス界隈のニュースで注目を集めている話題と言えば、ANAの副業容認、みずほ銀行の…

書くスキルでワンランク上の収入を得る〜人を幸福にさせる文章術〜

伝えるってことは本当に大切ですし、難しいことです。普段の生活のなかで、文章を書いたり、本を読み込んでいく人がどんどん減ってきているようです。 しかし、文字や文章を通じて相手に伝える能力は今後も大変重要なこととなります。 ビジネスの場でも、個人的な交流の場でも書ける人や、伝える技術に優れた人には多くのかたの信頼や人望が集まってきます。 SEOと呼ばれる検索サイト対策も最近ではこの点を強く意識しているようです。良質な内容をシンプルに伝える能力が今後もどんどん重要視されるなか