マガジンのカバー画像

【必読・稼げるライター養成講座】 売れるライターへの登竜門

16
稼げるライターErmitageが教える目から鱗のライター養成講座。読めば納得。誰でも実践できる内容を丁寧に解説しています。同志に捧げるスペシャルプライス。Webライティング会社で… もっと読む
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

必読・稼げるライター養成講座 第1回〜ライター志望者が入り口でつまづかないために…

今回から、ライター歴10年の私がいかにして月収50万稼げるようになったかの道のりを少しづ…

480

必読・稼げるライター養成講座 第2回〜自分の強みを早期から持つ〜

前回より始めた本講座。ご好評につき第1回目もありがたくご購入も頂きました。大変ありがたく…

480

必読・稼げるライター養成講座 第3回〜文字数と構成・文章の強弱の関係〜

好評頂いておりますErmitageのライター養成講座第3回目です。今回はあなたの文章をもっと劇的…

480

必読・稼げるライター養成講座 第4回 〜売る力・セールスライティングとは〜

こんにちはErmitageです。今回は以前こちらに書いた記事を加筆・修正してよりライターに近い形…

480

必読・稼げるライター養成講座 第5回〜コピペ・リライト問題で悩む方へ〜

ご好評頂いておりますライター講座も今回で5回目です。回を追うごとに購読者の数も増えており…

480

必読・稼げるライター養成講座 第6回 仕事取れる人の営業・対人関係術〜

稼げるライターやクリエイターのかたは、人から愛されるかたです。才能やセンスに溢れていても…

480

必読・稼げるライター養成講座 第7回 ペルソナとは?〜誰に書くのかを真剣に考える〜

お元気でしょうか?Ermitageです。段々と人気が出てきた本講座も今回で7回目です。継続して読んでもらっていると段々と何に力点をおいて書いていけばよいかポイントが見えてくるのではないでしょうか。 実はライティングは基本的な部分を押さえれば後は、非常に楽しいんです。しかし、初歩でつまずいてしまうんですね。読まれる文章にはいくつかのテクニックを複合的に組み合わせる必要がありますが、今回は誰に書くかを考える意味でもペルソナを再定義しましょう。 過去のライター養成講座記事はこち

有料
480

必読・稼げるライター養成講座 第8回〜ライターに適正はある?学習方法って?〜

こんにちはErmitageです。今回のこの講座も8回目となりました。最近では購読者様もTwitterで…

480

必読・稼げるライター養成講座 第9回〜ユーザビリティを理解しよう〜

おはようございますErmitageです。秋が深まっていくなか貴重な連休を皆様いかがお過ごしでしょ…

480

必読・稼げるライター養成講座 第10回 〜売れる記事とSEOを簡単に解説〜

SEOをきちんと意識して、売れる記事を作りたい、読まれる記事を作って自分の実績を作っていき…

480