見出し画像

noteをやってみようと思ったわけ 

こんにちはこんばんは。ERKです。
この週末も大好きな公園にお散歩に行ったのですが、花見シーズンに備えてベンチが規制されていたりして、いつもならどこか座れるくらいの時間にお散歩したにも関わらずベンチゲットならず、歩きながらコーヒーを飲む日でした。フレブルちゃんの遭遇率が高かった気がする。

最初の投稿で私がどんな人かを簡単に書いたところでして、そんな私がなんでnoteを書いてみようと思ったのさ、というのを続いて書きたいと思います。
※この記事は、こんな流れにしようかなという自分なりの整理です。

自己紹介のところでゆるくあげていたように、大きい目標は「自分らしい人生を生きる」です。このざっくりとしたゴールに向かおうと思うまでも自分なりにはいろいろ考えました。
ここに至るまでの自分の考えてたことを順に残していきます。
少なくともはじめのうちは私と同じように悩む人が自分の周りでもたくさんいたなと思います。(派生するごとに全く同じ悩みという人もいなくなっていった気はしますが、、、)
noteの話が出てくるまでにはしばらくかかりそうですね、、、

考え事の変遷

大学を卒業しからて2回の転職をしてと、このnoteでのお話が始まるまでも何もなかった訳ではないのですが、自分らしい人生を生きるということを考え出した現職に入った20代後半くらいからのことになります。

ざっとこんな感じになっていきます↓

1 どうしたら良いのか何をしたいのか見つからない分からない。

2 音楽/歌の時間がある生活がしたいなぁ。

3 何かかえたい。趣味の音楽?音楽の仕事?

4 割り切り。気づき。一種の悟り?

noteを書きながら変わっていく可能性もあるし脱線もするかもですが、
本来のnoteを始めたの目的に触れる前にその目的を忘れないように気をつけつつ、調子乗らないようにやらないとですね。。

note書いたりの頻度も、どんな感じに自分の生活に組み込んでルーティン化できるか未知数です。
みなさんどうやってるんだろう、と新たな興味も湧いてきますね。


おまけ

この記事で書き始めてしまうと長くなるかなと思ったので、ここでは本題は書き始めることはしません。
でもこれで終わるのもなんなので、少しおまけのお話を。

今日の良かったことを思いながら寝ると良い感じだよっていうのを、これまた何かのyoutubeの動画で見ました(不安なこと考えて寝るとよくないから、毎日良かったこと3つ寝る前に書き出そうっていう話をしてた動画だった気がする)。
その習慣が身についた訳ではないんですが、昨日今日は良いことがあったので、都合よく今日思い出しました!←

私の昨日今日の良かったことはハンドメイドの素敵ピアスに出会ったことです!
出会ったのは昨日で帰宅して早速つけてみた自分が良い顔してたのがその証拠。今日はそのピアスを早速つけて普段遊びに行かない街にお散歩とイケてるカフェに行きました。(そこでこの記事の一部も書きました←)
ボールに並々入ったカフェオレ美味しかった◎

素敵ピアスに出会ったことがまずもちろん良かったことですし、
そこから派生してそのピアスをつけてのおでかけも良い感じだったので、ピアスのおかげで昨日今日良かったこともらえました!良い◎

また寒くなるみたいなのは困ったものなのですが、
明日も良かったことが見つけられますように。


ここまで読んでいただいた方、ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?