マガジンのカバー画像

経営/広報の学び場

22
色々な方のnoteを拝見して、自社の事業運営や事業方針、広報活動などについて、学びや気づきのあった記事を集めてます。勉強させて頂いてますm(__)m
運営しているクリエイター

#メディア

お金儲けが目的で、心が折れた話。

2005年創業当時の事業2005年、今はスマホですが、まだガラケーの通販の時代ですね 当初のI-neは本当に何でもEC屋さんでした。 どんな物を売っていたかと言うと、めちゃくちゃ沢山ありますが、例えば、 TVで黒豆がダイエットに良いと放送されたらその場で取引先に問い合わせしまくって黒豆のサプリメントを在庫確保し、当日中にLP作って販売開始したり 韓国のスープが美肌に良いと放送されたら、韓国商店街まで走って店の在庫全部買って追加オーダールートも確保して、すぐに商品アップした

「メディア交流会」が苦手だった広報担当の参加準備5つ

有料に見せかけた無料の記事です。 未経験でベンチャー企業の広報になった人事が、仕事をログっていくnoteです。(失敗談多め予定) 交流会が苦手なあなたに伝えたい勝手に苦手仲間に入れてすみません。 採用担当者の集い、初心者PRミートアップ、メディアさんとの交流会‥ 職業柄交流会にはよく(半ば義務的に)行くのですが正直苦手。 知らない人ばっかりの会場にぽつねんと一人佇むのは寂しいですし、間がもたないのが怖くて空回り。たくさん名刺を交換するもそんな状態で良いご縁が成り立つ

有料
290