見出し画像

「ゴスペル歌いよ 喉と身体を使いこなせ 2018」 in 神戸ふり返りレポート

オアレポ編集部のえりりんです。2018年8月に福岡で開催されてたアルカのレポート以来の投稿です。大変遅ればせながら、12月1日に神戸で行われた「ゴスペル歌いよ 喉と身体を使いこなせ 2018」のレポートをお届けします。兵庫県を拠点に活動をされている音楽家専門の理学療法士、山本篤先生と岩崎ひろき先生が最強タグを組み神戸でWSを開催するのは2回目だそうですが、今回は10:00-19:00という史上最長丁場のWSとなりました。

長丁場と聞いていたので、まずは朝食をしっかりと。

そして足を運んだ会場は、新神戸駅から徒歩5分以内の神戸芸術センター「ショパンホール」。新しくて綺麗で、とても素敵なホールでした。

午前中はまず岩崎先生のボイトレセミナーから。ボイトレ地獄とはなんぞや?から、声帯が薄い・厚い状態の声をメモリ入りで出してみる練習を「もっとおっさん」、「マスオさんぽく」、ヨーデル、などなど魔法の岩崎トークに導かれながら一人一人やってみてから、絢香の三日月で実践をしてみる等しているうちに2時間の午前の部はあっという間に終了。めちゃめちゃたくさん笑いました。

お昼はささっと食べて。。。

午後の部の最初は山本篤先生のワークショップからスタート。まず何もせずに声を出してみて、その後に簡単なストレッチや運動をするとあら不思議。。。声がよく出た!?

体のパーツごとにとてもわかりやすく丁寧に説明してくださる山本先生のレクチャーもあっという間に終了。

体の準備も万端に整い、次はいよいよ岩崎先生のディレクションで歌。神戸で歌ったのは、"Precious Lord - You've Got A Friend"。2時間強歌いっぱなしでしたが、終了した時の第一声は「あー楽しかった!お腹すいた!」でした。神戸出身のオアシスメンバーに絶品豚まん専門店を紹介してもらい、みんなで美味しい中華料理を満喫。

半分食レポみたいな本レポートですが、昨日1月26日に行われた奈良アルカのレポートが出る前に投稿せねばっ!と思い頑張りました(^_^;) というのも、昨年5月の仙台アルカ以来2018年度は2度目の仙台、滋賀、福岡と地方アルカ全てに参加したので、最後の神戸も「オアレポ編集部員としてはタイムリーに投稿しなければ!」と思いつつ、こんなに日が経ってしまいました。(>_<) そして、昨日開催された奈良アルカには残念ながら参加できず、皆勤賞はストップしてしまいましたが、 次はまた是非日本一のワークショップ芸人の追っかけレポートをしたいと思います。

(掲載OKの確認が取れていない方にはお星様マスクをさせて頂きました。なんだか占い屋さんにいるみたいですね。)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?