見出し画像

自己紹介!!

はじめまして。ゆるふわ爆弾ちゃんこと、七桜えりこです。

爆弾?!こわーい((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルといわれたので、たまに甘いだけの「ゆるふわふわふわちゃん」になります。(Twitter @eririn_12157 でご確認を)

爆弾といっても、自分が爆発するわけではありませんから安心してください。

時はさかのぼり、私が幼稚園児の頃から・・・まるっとお話ししましょうか。

〇幼稚園時代ーーー泣き虫の甘えん坊。シルバニアファミリーとリカちゃん人形でよく遊ぶ。ただ、一度だけ、先生が縄跳びの縄をまわすのに夢中になって、私の話をきかなかったので、悲しくなり、幼稚園を脱走。家に一人で帰る。幼稚園に戻ったら、誘拐騒ぎになっていて、担任の先生が大泣きしていて大変心配をかけた・・・ごめんなさい。

〇小学生時代ーーーおっとりしているけど、やるときはやる子?(今とここは変わらないかも)自慢したくないけど成績が、正直ほぼパーフェクトの時が多かった!優等生タイプ。作文や絵画が得意で、よく賞をいただいていた。将来の夢は、「作家になること」と卒業文集には書いていた・・・。叶ってない(´;ω;`)ウゥゥ ただ、集合写真を撮ると、色白なので私だけ浮いたり、光に目が弱いのでタイミング悪く目を瞑ってしまったりするので、集合写真はあまり好きじゃなかった。初めて、クラスメイトの男子からプロポーズをされる。だが断る。

〇中学生時代ーーー読書家の彼女、てかんじ。吹奏楽部で、フルートを担当し、おうちではピアノを練習することが多かった。音楽ダイスキ。ヴィジュアル系バンドにもはまりだす。ロリータ服に目覚めて、こそこそコスプレをし始めるのもこの時期。やや反抗期?のはじまりである。数学以外は真面目に勉強をした。数学は、”無機質でこわい”という理由から捨てる。

〇高校生時代ーーーミッション系の私立高校。ほぼ女子高。制服がかわいいという理由で入学。英語が好きになり、海外留学したいと思いはじめる。フロイト先生に出会い、心理学の本を読み始める。数学の授業は寝る。表参道で、初めてスカウトされた。だが断る。海の近くに秘密基地をつくって、放課後遊ぶがの流行った。(仲間内で・・・)校内でボールを蹴って遊んでいたら怒られた。校内で、誕生日パーティーをしたら怒られた。いたずら心はこの頃発症したのかも。あ!茶髪から黒髪にしたら怒られた。(なんで?)

〇渡米ーーー高校卒業後に渡米。(第一志望の早稲田大学に落ちたのも原因かも)よーし、世界をみてみるぞ!!という意気込みでニューヨークへ!!(田舎者の発想(;^_^A)ニューヨークは世界の中心なんだろ??わくわく。毎日、新しい発見、刺激的な毎日であった。

〇帰国して日本の大学へーーー比較文化、心理学、フェミニズムに主に勉強。卒論は、比較文化&フェミニズムを合わせたような研究内容であった。帰国直後から、日本のいいところにたくさん気づくようになった。和文化に目覚めた。

〇就職ーーー某シティホテルのフロントになる。英語を多少使えるので楽しい。制服もかわいいので好き。パイロットのお客様が常連だったので好き。パイロットのお兄さんにやさしくされて有頂天になったりする。しかし、正社員になると夜勤が必須なのでやめる。生活リズムって大事だよ!

〇就職2---父親の会社のお手伝い。海外の展示会についていき、ついでに観光して遊ぶのが私の中で流行った。取引先の外国の人が来るときにはお酌をしてまわりつつ、同行の商社のお兄さんと仲良くなりたいとの下心をもつも、父にとめられる・・・。フラストレーションで辞める。

〇結婚ーーーそろそろいい年だからと、お見合いで結婚。ハイスぺエリートのオタクな旦那様。一見、やさしいけど共感能力が極めて低く、高齢童貞&機能障害だったのが結婚後に判明!奈落の底につきおとされる。離婚。

現在に至る。(童顔だからアラサーにみえないけどアラサー)

失敗もチャンスに変えて、ポジティブに生きてます♡

よろしくね♡

BeautyFactory@princessメンタルジム→@Beauty_Factory8

女性版成功哲学を発信する予定だよ。お気軽にフォローミー♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?