えり

着付け教室、着物イベント主宰。グラフィックデザイナーや商品企画、販促の仕事を経て着物の道へ。 HP→ https://hanaomusubi.com/ Twitter→ @eri_hanaomusubi

えり

着付け教室、着物イベント主宰。グラフィックデザイナーや商品企画、販促の仕事を経て着物の道へ。 HP→ https://hanaomusubi.com/ Twitter→ @eri_hanaomusubi

ストア

  • 商品の画像

    浴衣の着方動画講座(PDFテキスト付き)

    「浴衣の着方動画講座 PDFテキスト付き」 誰でも簡単に綺麗に浴衣が着れる動画です。 ■講座の内容 ◯約10分の着付け動画 ◯25ページのPDFテキスト ◯追加動画(帯結びなど) ■オプション ご希望の方にはオンラインレッスン60分2,000円で承ります。 動画購入後1ヶ月間有効。 ■視聴方法 決済完了後に配布されるPDFデータに記載のURLより閲覧下さい。 動画はダウンロードできます。 ※必ずお読みください ・有料講座ですので、動画はお申し込みいただいた方のみでお楽しみください。 ・動画やテキストのコピーや第三者、SNSへの拡散はなさらないようお願いします。 ・SNSなどでレッスンのご感想を書いていただく場合、写真はこちらから共有可能とアップしたもののみお使いください。 ・着付け講師、またはお教室を開講されている方のご受講はご遠慮いただいておりますのでご了承ください。 ■キャンセルについて デジタルコンテンツの特性上、URL配布後のキャンセル・返金はできませんので、ご了承くださいませ。 【京都】ハナオムスビ https://hanaomusubi.com/
    3,300円
    きものハナオムスビ/はこにわ
  • 商品の画像

    ※在庫SALE※ オリジナル注染手ぬぐい(みどり/しろ)【はこにわ】

    【在庫セール】 はこにわオリジナル注染手ぬぐい(みどり/しろ) ※若葉ちゃんステッカー1枚付き はこにわオリジナルキャラクターの若葉ちゃんを手ぬぐいにデザインしました。 こだわりのデザインと配色で2種類用意しました。 さくらいさんのイラストを生かしたデザインとなっており、食事の時二つ折りにして帯に挟むと、ちょうど若葉ちゃんが見える! 壁にかけたりバッグや半衿など、いろんな使い方をしてください。 染めで有名な大阪柏原市の注染工場で染めていただきました。 はこにわのテーマカラーである緑色にこだわった仕上がりになりました。 端は切りっぱなしになっていますが、何度か洗ううちにほつれがおさまってきます。 出てきた糸ははさみや手で切って下さい。 薄い色のものと洗う場合は色移りが起こる場合がございますのでご注意ください。 色のにじみやズレ、染め難などある場合がございます。 手染めですのでその点はご理解お願いします。 デザイン:さくらいはじめ 染め:CHILL サイズ:30cm×90cm 素材:綿100% ●はこにわ〜和と人を結ぶはこにわイベント 2015年に京都で始まった和のイベント。 着物周りのものや手仕事を感じられるものを販売・体験するイベントを主催しています。 ブログ> https://ameblo.jp/info-hakoniwa/ Instagram> https://www.instagram.com/hakoniwa_japan/ Twitter> https://twitter.com/hakoniwa_japan
    840円
    きものハナオムスビ/はこにわ
  • 商品の画像

    ※在庫SALE※ 手ぬぐい2枚セット【はこにわ】

    2枚セット はこにわオリジナル注染手ぬぐい(みどり、しろ2枚セット) 2枚セットでお買い得価格です。 内容:みどり1枚、白1枚 計2枚 単品販売もあります。 はこにわオリジナルキャラクターの若葉ちゃんを手ぬぐいにデザインしました。 こだわりのデザインと配色で2種類用意しました。 さくらいさんのイラストを生かしたデザインとなっており、食事の時二つ折りにして帯に挟むと、ちょうど若葉ちゃんが見える! 壁にかけたりバッグや半衿など、いろんな使い方をしてください。 染めで有名な大阪柏原市の注染工場で染めていただきました。 はこにわのテーマカラーである緑色にこだわった仕上がりになりました。 端は切りっぱなしになっていますが、何度か洗ううちにほつれがおさまってきます。 出てきた糸ははさみや手で切って下さい。 薄い色のものと洗う場合は色移りが起こる場合がございますのでご注意ください。 色のにじみやズレ、染め難などある場合がございます。 手染めですのでその点はご理解お願いします。 デザイン:さくらいはじめ 染め:CHILL サイズ:30cm×90cm 素材:綿100% ●はこにわ〜和と人を結ぶはこにわイベント 2015年に京都で始まった和のイベント。 着物周りのものや手仕事を感じられるものを販売・体験するイベントを主催しています。 ブログ> https://ameblo.jp/info-hakoniwa/ Instagram> https://www.instagram.com/hakoniwa_japan/ Twitter> https://twitter.com/hakoniwa_japan
    1,540円
    きものハナオムスビ/はこにわ
  • 商品の画像

    浴衣の着方動画講座(PDFテキスト付き)

    「浴衣の着方動画講座 PDFテキスト付き」 誰でも簡単に綺麗に浴衣が着れる動画です。 ■講座の内容 ◯約10分の着付け動画 ◯25ページのPDFテキスト ◯追加動画(帯結びなど) ■オプション ご希望の方にはオンラインレッスン60分2,000円で承ります。 動画購入後1ヶ月間有効。 ■視聴方法 決済完了後に配布されるPDFデータに記載のURLより閲覧下さい。 動画はダウンロードできます。 ※必ずお読みください ・有料講座ですので、動画はお申し込みいただいた方のみでお楽しみください。 ・動画やテキストのコピーや第三者、SNSへの拡散はなさらないようお願いします。 ・SNSなどでレッスンのご感想を書いていただく場合、写真はこちらから共有可能とアップしたもののみお使いください。 ・着付け講師、またはお教室を開講されている方のご受講はご遠慮いただいておりますのでご了承ください。 ■キャンセルについて デジタルコンテンツの特性上、URL配布後のキャンセル・返金はできませんので、ご了承くださいませ。 【京都】ハナオムスビ https://hanaomusubi.com/
    3,300円
    きものハナオムスビ/はこにわ
  • 商品の画像

    ※在庫SALE※ オリジナル注染手ぬぐい(みどり/しろ)【はこにわ】

    【在庫セール】 はこにわオリジナル注染手ぬぐい(みどり/しろ) ※若葉ちゃんステッカー1枚付き はこにわオリジナルキャラクターの若葉ちゃんを手ぬぐいにデザインしました。 こだわりのデザインと配色で2種類用意しました。 さくらいさんのイラストを生かしたデザインとなっており、食事の時二つ折りにして帯に挟むと、ちょうど若葉ちゃんが見える! 壁にかけたりバッグや半衿など、いろんな使い方をしてください。 染めで有名な大阪柏原市の注染工場で染めていただきました。 はこにわのテーマカラーである緑色にこだわった仕上がりになりました。 端は切りっぱなしになっていますが、何度か洗ううちにほつれがおさまってきます。 出てきた糸ははさみや手で切って下さい。 薄い色のものと洗う場合は色移りが起こる場合がございますのでご注意ください。 色のにじみやズレ、染め難などある場合がございます。 手染めですのでその点はご理解お願いします。 デザイン:さくらいはじめ 染め:CHILL サイズ:30cm×90cm 素材:綿100% ●はこにわ〜和と人を結ぶはこにわイベント 2015年に京都で始まった和のイベント。 着物周りのものや手仕事を感じられるものを販売・体験するイベントを主催しています。 ブログ> https://ameblo.jp/info-hakoniwa/ Instagram> https://www.instagram.com/hakoniwa_japan/ Twitter> https://twitter.com/hakoniwa_japan
    840円
    きものハナオムスビ/はこにわ
  • 商品の画像

    ※在庫SALE※ 手ぬぐい2枚セット【はこにわ】

    2枚セット はこにわオリジナル注染手ぬぐい(みどり、しろ2枚セット) 2枚セットでお買い得価格です。 内容:みどり1枚、白1枚 計2枚 単品販売もあります。 はこにわオリジナルキャラクターの若葉ちゃんを手ぬぐいにデザインしました。 こだわりのデザインと配色で2種類用意しました。 さくらいさんのイラストを生かしたデザインとなっており、食事の時二つ折りにして帯に挟むと、ちょうど若葉ちゃんが見える! 壁にかけたりバッグや半衿など、いろんな使い方をしてください。 染めで有名な大阪柏原市の注染工場で染めていただきました。 はこにわのテーマカラーである緑色にこだわった仕上がりになりました。 端は切りっぱなしになっていますが、何度か洗ううちにほつれがおさまってきます。 出てきた糸ははさみや手で切って下さい。 薄い色のものと洗う場合は色移りが起こる場合がございますのでご注意ください。 色のにじみやズレ、染め難などある場合がございます。 手染めですのでその点はご理解お願いします。 デザイン:さくらいはじめ 染め:CHILL サイズ:30cm×90cm 素材:綿100% ●はこにわ〜和と人を結ぶはこにわイベント 2015年に京都で始まった和のイベント。 着物周りのものや手仕事を感じられるものを販売・体験するイベントを主催しています。 ブログ> https://ameblo.jp/info-hakoniwa/ Instagram> https://www.instagram.com/hakoniwa_japan/ Twitter> https://twitter.com/hakoniwa_japan
    1,540円
    きものハナオムスビ/はこにわ
  • もっとみる

最近の記事

着物を好きな理由

着物を着る人が着物を好きな理由はたくさんある。 私の場合は「形がシンプルなこと」、「着ているときちんとして見えること」が大きな理由かと思う。 形がシンプルなこと私は凝った形の服や付属品がついた服が似合わない。ヒラヒラしたレースなど、顔の印象がごちゃごちゃしてなんだかしっくりこない。ふわふわした髪型も似合わない。 これはパーソナルデザインを診てもらって分かったのだけど「グレース」タイプであることが大きい。(骨格診断だとストレートのようなもの) グレースタイプの特徴=とに

    • キャロットラぺを作り置き。仕上げはクミン。

      食べることが大好きです。 おうち時間が増えそうなのでつくおきを多めに作りました。 (普段も自炊しますがメニューがワンパターンで載せるほどでもないので写真は撮りません) 家で作るものは野菜メインのものが多く、ヘビロテしてるのがキャロットラペです。 今日はニンジンを2本使用。 ニンジンの切り方は何通りかあります。 ①包丁で丁寧に千切りする ②チーズおろしでガッガッと細切りに ③ピーラーでシャッシャーっと薄く 食感が変わるのでどれも好きなんですが、早いのは③→②→① 今

      • 明日は雨、着物の撮影は延期

        明日は久しぶりに着物の撮影の予定でした。 (自分のプロフィール写真) 天気予報をずっとチェックしていて、曇りだったのでこのまま行けるかな〜と思っていたのですが、突然雨マークに。 一日ずっと雨。 止む気配もなさそうです。 着物が濡れるのが一番まずいし、ロケメインなので撮りたい絵が撮れない、ということで延期にしました。 カメラマンさん、ヘアメイクさんも手配していたのに残念ですがこればっかりは仕方ないです。 何とか5月中には撮り直したい。 (袷の時期に) プロフィール写真自体

        • いつか、とは言ってられない

          こんにちは、久しぶりの投稿になりました。なかなかマメに書くって難しいことです。noteの使い方が定まったのでインプットの練習に使っていきます。 2018年から主催していた着物イベントが終了しました。 新しい着物イベントを始めました、ってことをnoteに書いていたんですよね。。 ファイナルイベントなしであっさりと終わりを迎えました。 始まりがあれば終わりがある。なんでもそうです。 いつか行きたかったのに、という声も聞きます。 突然終わりは来るのです。 行きたいところ、

          もうすぐ #マリネス 300日!公開することで続けられている宅トレ

          一年があっという間ですね。 自粛期間中から始めた宅トレを毎日記録しています。 毎日の記録を公開するまずインスタグラムのストーリーズにDAY000としてその日やった宅トレのサムネイルをアップしています。 ブログには50日ごとに区切ったレポをアップしています。 4kg痩せたBefore&After Instagramのフォロワーさんから、「私も始めました!」「痩せました!」というメッセージをもらうことがあります。嬉しいし、私もまだまだ頑張らねばという気になれますね。 Y

          もうすぐ #マリネス 300日!公開することで続けられている宅トレ

          卒業式の男性の着物の着付け

          3月の卒業式シーズンが始まりました。 着付け師の仕事のピークではないでしょうか? 1,2日で終わる成人式より、日がばらける3月の方が忙しい印象です。実際今年は計6日間出張のお仕事をいただいています。 卒業されるご本人の袴や振袖、参列のお母様の訪問着、学校の先生の袴など、着物のバリエーションも着物を着られる方の年齢層も一気に広がります。徐々に暖かくなって着物にぴったりの気候でもあります。 卒業式のお着付け第一弾は高校生男の子4名、羽織袴でした。紋付ではなく、京都のとある着物

          卒業式の男性の着物の着付け

          ラジオ「コマキ手帖」に出演しました(2019.12.18-19)

          1年3ヶ月ほど前の記事ですが、FM802のDJ土井コマキさんのnoteに掲載いただいているものを発見! コマキさんのラジオ番組に出た時のものです。 和のイベント「はこにわ」 『リサイクル着物目利き講座』というものを2019年から10回以上開催しています。 イベントでリサイクル着物を扱うショップに出店していただいていることもあり、もっとリサイクル着物のことを正しく知って賢くお買い物をしたいよね、という思いから始めました。 友人の着物のスペシャリストに講師をしてもらい、私

          ラジオ「コマキ手帖」に出演しました(2019.12.18-19)

          「FACTFULNESS(ファクトフルネス)」をAmazonAudibleで無料で聴いてみた

          Amazon Audibleに登録して最初の一冊はこれにしてみました。 ↓こちらの本です。 FACTFULNESS(ファクトフルネス)10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣 難しそうな内容ですが、、、文字で読んだら眠くなりそうなので耳で聞いてみることにしました。 世界で100万部の大ベストセラー! 40カ国で発行予定の話題作、待望の日本上陸 ファクトフルネスとは――データや事実にもとづき、世界を読み解く習慣。賢い人ほどとらわれる10の思い込みから

          「FACTFULNESS(ファクトフルネス)」をAmazonAudibleで無料で聴いてみた

          無料で体験!初めてのAmazon Audible

          Amazon Audibleに登録してみました。 本を読むのではなく、聞くサービスです。 2月24日までのお申し込みで2ヶ月間無料で使うことができます。(私は何故か30日間でした) 最近Kindleアプリも登録して電子書籍を読むようにもなったのですが、目を使わず耳で聞くのも新しいなと思って登録してみました。 2ヶ月間の無料期間の特典 ・1冊無料でダウンロード ・月替りのボーナスタイトル作品が無料配信 ・Podcastは無料聞き放題 再生速度も変えることができるので、少

          無料で体験!初めてのAmazon Audible

          腱鞘炎予防に!ロジクールワイヤレスマウス

          こんばんは。 ブログを書いたり、デザインの仕事をしたりすることが増えてきたのでマウスを新しく買いました。ちょっと手首に違和感を感じ始めていたのでいいタイミングで替えることができ、よかったです。 初めてトラックボールタイプのにしました。そしてエルゴ型の有機的な形! この形も、親指でトラックボールを動かすも初めてなので、なかなか慣れません… でも、すでにとっても快適です。 amazonアソシエイトに登録して、初めてリンク貼ってみます。 快適マウスが気になる方はこちらから

          腱鞘炎予防に!ロジクールワイヤレスマウス

          久しぶりに投稿、4月に向けて

          こんばんは。 ひさしぶりにnoteを開きました。1年8ヶ月ぶりの投稿! 昨年夏にホームページを作ったのでそっちに注力していました。 今は日記的なことをアメブロに書いているのですが、今後徐々になくす予定ではあります。だからと言ってnoteをブログ使いというよりは、もっとコラム的な方が合っている気がしますよね。 と迷っていたところに最近変化がありました。 昨年から本格的にWEBのことを勉強して、やっと最近仕事の方向が決まってきたことと、3月で一つ手放すものが出てきて、じゃ

          久しぶりに投稿、4月に向けて

          新たな着物イベント「ふくふく市」

          お久しぶりです。毎日書くと言いながら9ヶ月も経っていました。 生徒さんにnote読みました、と言われて存在を思い出すという。 いや、頭の片隅にはあったのですが、なかなかnoteに向かえずにいました。書きたいことは山ほどあるのに。 9ヶ月の間に色々ありました。 昨年秋にとある出会いがあり、2018年11月から京都島原で新しい着物イベント「ふくふく市」を始めました。ほぼ毎月第3金土にやっているので、1ヶ月があっという間に感じます。 https://twitter.com/fu

          新たな着物イベント「ふくふく市」

          和のイベント「はこにわ」

          2015年から「はこにわ」という和のイベントを主宰しています。 もうすぐ丸3年。 着物や小物などの物販から、ワークショップ、町歩きやしめ縄作りなど和に関するいろんなことを企画しています。 着物を着る人を増やしたいよね、何かイベントしたいよね、から始まったイベント。 最初は京都の四条大宮の会場で行い、今年は大阪の百貨店で出店することになったりとこの3年で大きな変化がありました。 趣味でやっている割には、フリーペーパーを作ったりこだわりを持ってやっていることもあり、ちょっと他

          和のイベント「はこにわ」

          着物の仕事って?

          着物に興味を持ち、着物を着るようになると、着物の仕事がしたいな、と思う人も少なくはないはず。好きを仕事にできればいいですよね。 私も「着付けの仕事を副業にしたい!」とサラリーマン時代に考えましたが、結局サラリーマンを辞めてしまったので本業になりました。 着物の仕事、と一言で言ってもかなり広く、漠然としています。 どんなのがあるでしょうか。 大きく分けると、「作る」「売る」「着せる」「教える」の4つかなと思います。 「作る」…製造。企画、デザイン、織る、染める、仕立てるなど

          着物の仕事って?

          発信すること

          こんばんは。 note2日目です。 noteに何を書くか、考えていました。 今年になってnoteの存在を知り、ブログとは住み分けをした発信する場としていいかなと思うようになりました。 ブログでも長い文を書くことがありますが、そのブログメディアのノリみたいなのがあり、ちょっと日記的であり、テンションが高めになっています。(なぜか毎日書かなきゃ!という焦りもある) もう少ししっかりと一つの記事を書き込みたいなあと、発信の場としてHPを作るか考えていました。 今年からtwitt

          発信すること

          はじめまして。 えりと申します。 京都で着付け教室や着物イベントを主宰しています。 書くことが好きでブログを書いていますが、noteで新しい発信ができたらと思い登録しました。 着物や京都のお役立ち情報、ちょっとマニアックなことも発信して行きます。 どうぞよろしくお願いします。

          はじめまして。 えりと申します。 京都で着付け教室や着物イベントを主宰しています。 書くことが好きでブログを書いていますが、noteで新しい発信ができたらと思い登録しました。 着物や京都のお役立ち情報、ちょっとマニアックなことも発信して行きます。 どうぞよろしくお願いします。