見出し画像

デザインコース5日目 0313

フォントは、あまりトレンドに左右されないため、王道のフォントを使っておけば心配ない。

モリサワで出しているフォントは外さない!良い

Adobeで使える有名なフォントでググると間違いない!

フォントは芸術に近い要素がある!フォントには色々な思いがある

今様色=今流行の色(今とは、平安時代のこと!)

Apple サンフランシスコ フォント


グロースハック講座

グロースハックとは、
ユーザーから得た製品やサービスを

いろいろ試していろいろ工夫してサービスをもっと拡大させること

より良いデザインは、一度作って完成では無く、世に出して反応を見て
いろいろ試して、いろいろ工夫する!を繰り返す。。。


サービス開始

仮説を立てる
↓↑
改善する
↓↑
検証する

繰り返す!


CVR コンバーションレート

データがなければ、仮説が立てられない

ゴールを決めることが大切。
ゴールに対して、問題になっていることを考える。
問題になっていることの対応策を考える。
ボトルネックに対しての対策を考える。

サービスの向上を考え続けるのがクローズハック

改善型と拡散型がある
ユーザビリティ
ユーザーがサービスや製品を利用したときの有効さ、効率満足度
・有効さ ユーザーが指定された目標を達成する上での性格さ、完全性。
・効率 ユーザが目標を達成する際に、正確さと完全性に費やした資源。
・満足度 製品を使用した

改善型
ABテスト
ユーザビリティの精査

拡散型
SNSのキャンペーン
シェアキャンペーン
紹介割引

グロースハックにはゴールが必ずある


UX・・・ユーザーエクスペリエンス 製品やサービスを利用することでユーザーが得られる総合的な体験

UI・・・製品やサービスとユーザーを繋ぐ接触点ボタン、スイッチ、表示画面など

色盲の人は赤色が茶色寄りに見える。

どんな改善策を行えば、スポンサーがつくか。

Can’t Unsee というサイト UIのサイト

アマゾンのサイト、一覧ページに星が5つ付けるだけでクリック数があがった
カテゴリーにつけたら、クリック数が下がった

Optimizely
簡単にABテストができるツール

結果を出すためには、作ったものを人に見てもらうことがいい。

データ解析ツール
Google analytics
RTmetrics ホットスポット
Userinsigh ヒートマップ ページ上の何処が問題なのか解決してくれる。

分析してわかった数値を参考にしながらPDCAサイクルを回し、サイトの数値をさらに向上させる

スタバで呪文
AARRRモデル

Acquisition 獲得
Acrivation] 活性化
Retention 継続
Referral 紹介
Revenue 収益

一番の穴を探せ

ボタンの色を変える
YES NOではなく、消す 消さないに帰る
YES NOの位置を逆にする


グロースハックは作り始めた時から、同時に始める!!
ゴールを明確にしてこそ、改善策が見えてくる。

グロースハックとは答えのない問いを市場に語りかけ、確かめながら改善を繰り返し続ける考え方です。

作って終わり、ではなく完成して

サービスのために、
ユーザーの現状を把握し改善、検証していく

数字を回収して、現状把握して、


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?