wineriy

小学生の時の将来の夢は所ジョージ。コーヒー/ビール/ワイン(JSAソムリエ)/キャンプ…

wineriy

小学生の時の将来の夢は所ジョージ。コーヒー/ビール/ワイン(JSAソムリエ)/キャンプ/登山/サーフィン/パン作り/旅行/読書/手芸・・ 趣味がありすぎて収集がつかず、極めるにも至らず今まで生きていますがそれもそれで良い! やったことがないことはとりあえずやってみよう。

最近の記事

<美味しい本①>それからはスープのことばかり考えて暮らした

ご飯を食べるとわからないけど元気になる。私の小説選びの永遠のテーマの一つとなっている「ご飯」 ・ふらっと入ったお店のカウンターで一人で食べる小料理とお酒。 ・悲しいことがあったときに口いっぱい頬張るパスタとワイン ・早起きの日のコーヒーとホットサンド ・目の前で湯気を立てるラーメンと冷えたビール 登場人物が、食べるものから元気や前向きになる気持ちをもらっていることが多い。 私自身、落ち込んでいても結局美味しいご飯を食べればなんだか元気が出てくる、そう思って生きている。

    • ずっと見るだけだったnoteを書いてみようと思った閃き。

      ずっと頭の片隅にあった「いつかエッセイを書く」という思い小学生の卒業文集には、「エッセイを書く」というタイトルの作文を書いていた。夢は所ジョージだったし、相当素敵で柔軟な頭を持っていたのだと思う。 「さくらももこ」にハマっていて、しかも、ちびまる子ちゃんではなくエッセイの方だった。 こんなに面白い日常や心ときめく旅の話を書くことができるなんて、エッセイとはなんと素敵なツールなのだ!と思ったものだ。 他人の出来事なのに、なんだか前向きになれる文章の力ってすごい! 書くこと

    <美味しい本①>それからはスープのことばかり考えて暮らした

    • ずっと見るだけだったnoteを書いてみようと思った閃き。