ヨソハヨソ

街を歩く 出演者紹介:ヨソハヨソ

こんにちは。
今回は、ヨソハヨソの紹介記事ですよー。今回唯一のカタカナバンド名。
いっつもイントネーションに悩むんですけどね。

○ヨソハヨソ○

メンバー:
私そういえば皆さんのフルネーム漢字知らないでした。ごめんなさい。。
GtSyn.高橋(たかはし)さん…激しい演奏。優しい語り口。機材の修理。ソロとしても活動中。
Gt.永井(ながい)さん…sominicaとのツーステージ!
Ba.高津(こうづ)さん…Twitterでヨソハヨソ関連のつぶやきをすると発見されます
Dr.武藤(むとう)さん…演奏中の鬼気迫る表情に注目です。
PercSyn.田辺(たなべ)さん…sominicaとのツーステージ!

ヨソハヨソHP:http://yosowayoso.net/
けてぃっくインタビューページ:http://www.qetic.jp/music/yosowayoso-131202/107631/
JUNGLE☆LIFEインタビューページ:http://www.jungle.ne.jp/sp_post/yosohayoso/

ヨソハヨソって、、何者?!
と、思ってらっしゃるかたもいるでしょう。たぶん。
ヨソハヨソを知っている誰に話を振っても、大抵
「ああ、あのバカテクバンド」
という言葉が返ってきます。バカテクバンド。
他のバンドならそういうときに返ってくるのって、十人十色の
様々な評価とかイメージとかあるんですが、ヨソハヨソに関しては
10人中9人はバカテクって言葉が出てきます。
それだけ強烈に印象づけるようなライブをしているバンドです。

複雑怪奇なリズムと聴ききれないほどの轟音で圧倒するインストバンド。
『neandertharloid』というミニアルバムが流通盤として発売されてます。
ライブを見ても、音源を聴いても、私のような素人では、いまいち
理解しきれないような部分もあります。難しくて。
でも、音数が多くてストイックにも聴こえるヨソハヨソの曲は、
いつの間にか聴き入ってしまう、解読したくなってしまう、
意外なくらいポップでキャッチーな気がします。
拍子とかわかんないのに覚えられてしまうし。笑。
だからつい、ライブに何度も行ってしまうんですよねえ。

YouTubeの数少ない動画を見てハマる人続出中!

http://youtu.be/Y6aOWpIWb_A
Terraformed/ヨソハヨソ

上のこれが、ヨソハヨソの代表曲ですね。
ライブでこの曲始まったらうおー!となるやつです。
問答無用でテンション上がる曲ですね!
ご覧のとおり、ドラムとパーカッションによるものだけでなく、
ギター・ベース・シンセのリズムもどんどん巻き込んでくる。
ぜひライブで体感してください!

http://youtu.be/ywrxwOq_baQ
1st mini album[neandertharloid]トレイラー/ヨソハヨソ

発売中のCDのトレイラー映像ですが、ヨソハヨソの爆発的な
ところが垣間見える…かな…笑
曲がめちゃくちゃカッコよくて最高だけど、上裸のパーカッションさんが
ちょっとおかしな動きをしてるのが通常運転すぎて、
ライブを見たい!!となってしまう動画ですね。
2/28当日はどうなることでしょう。楽しみ!

ヨソハヨソに出会ったことによって、私の音楽の幅はかなり広がりました。
それに、ライブで見ず知らずのバンドを見て楽しむ方法を教えてくれたのも、
実はヨソハヨソかなと思います。
変拍子への耐性というかその場での楽しみ方も少ーしだけわかってきたし、
演奏のどこを見ると楽しい、なんていうのもヨソハヨソから教わったし。
自分のことを忘れて、音楽に没頭できるライブを見せてくれるし。
ヨソハヨソを好きにならなかったら、今私が好きでライブに行ってるバンドを
好きになることもきっとなかったでしょう。ありがたい話です。

これまでヨソハヨソみたいな音楽になじみのなかったかたも、
この機会にショックを受けてみて頂きたいなあと思います。
きっと、衝撃で圧倒されて、すげー!すげー!としか言えなくなると思うけど、
ライブ終わった後のその瞬間って、本当に最高のピークですよ。

抜け出せなくなってしまえ!!

いけもとえりか


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?