見出し画像

シラチャーチリソースを使い切り!

シラチャーソースというのを買ってしまい、使いきれずに余っていました。タイ発祥の辛味調味料で、日本では馴染みがないけど、ググってみるとアメリカでは人気で常備調味料ぽい。タバスコとケチャップの中間みたいなアイテムのようです。

画像1

コブサラダを作ってみました♪ドレッシングが「ピリ辛で赤い」から、シラチャーソース ぴったりだと思って。マヨネーズ、赤ワインビネガー、オリーブ油をブレンドしてみた。
茹でた海老、オーブンで焼いたささみを用意。赤パプリカ、トマトの赤がいいね。アボカドはマスト、7時から開いてるスーパーで1個98円のを買ってきた(鼻息)。ゆで卵もマスト。ブルーチーズはこの日のために買ってあった。レタスもわさわさたっぷり。

石焼ビビンバじゃないけど、よーくまぜまぜして食べるんだそうです。アボカド、チーズ、ゆで卵のねっとり感が、いいコンビネーション。さっぱり野菜と、コクのあるタンパク質と、ソース、相性の良い食材たちがお口の中でハーモニー♡
具材としては、ビーンズ、オリーブ、胡瓜なんかも良さそうだ。なんかしばらくコブサラダにはまりそう♡

画像2

もう一品は王道、汁なしビーフン。具はいろいろなパターンがあるけど、今回はさっとゆがいた鶏ひき肉と海老。パクチー、ミント、しそ、小葱、玉葱スライス、香味野菜をどっさり載せる♪炒ったピーナツトッピングも大好き♡
これで、シラチャーソースとナンプラーで味付け、グラニュー糖、レモン汁、粉唐辛子をばさばさかける。ほんと、載せるだけ、かけるだけなので失敗がない、王道のレシピ。蒸し暑い日のお昼ご飯にはぴったりだね。

シラチャーソースは、辛味とにんにく?風味があるけれど、タバスコほど酸味がない。タバスコのこくと辛さだけっていう感じかな?けっこう使いやすくて気に入ってしまい、せっかく使い切ったのにまた買いたくなってしまった(≧∀≦)←エンドレス

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?