見出し画像

「ポイ捨て」がなぜいけないのか

ゴミ減らしトライ20日ほど。1月の振り返りです。
やはり全く1袋に収まらず、2袋とここには残ってないけど
あと半袋くらい量ありました。
やっぱ物理的に多くなっちゃうな、と思いながら。もう少し取り組んでみます。
○かさばるのはテイクアウトゴミ。
衛生的に難しいだろうけど、マイカップのごとく容器持参で割引(お店でお弁当箱を商品として扱うのもアリでは?)とか、植物由来(自然に早く還る)の容器などが普及するのも望みます。職場のジャパレスにはタッパ持参→定着(時間的に完食できない賄いはそれで持ち帰り)してます。
○マイカップ持ち歩き
↑コレは始めて良かった。出先でコップ代わりにも。冬はサーモカップ万歳。たまに忘れる
○生ゴミのゆくえ
↑前回の投稿で「肥料として土に還す」っていうそもそも画期的なアドバイスをもらいながら、埋め処が現状なくビニルなど結局プラ包で捨ててる状況。表の庭をガーデニングがてら使えるかオーナーに聴いてみようか考え中。

トロントポイ捨て事情少しーーーーー

トロントはけっこうゴミが普通にあちこち落ちています。
「ポイ捨て」に対する日本との認識の違いについて
近所で働いていた時に、お子さんをお持ちの女性に聞きました。
(たまたまです。取材でも何でもなし)

こちら(カナダ全土かはわからない)では
小学校などの公共機関にも

清掃員(janitor/ジェネターって呼んでるらしい)がおり、

ごみはいつの間にかなくなっているもの、
掃除は自分でやる事ではない。

という認識の場で教育がなされているらしいです(話逸れるけどこちらの国は学校の先生たちのストライキもスゴイ、普通に子供らがしばらくの間学校に通えなくなります。権利の施行)。

にわかに信じられない話だけど、
これはもうどうしようもない文化の違い。
こちらでも友達と歩いていて、ある時捨てる気満々やったから、
まじでやめてくれと言ったら理解してくれました。

(日本の受け身や足並み揃えな教育に
疑問持つ時あるけど、掃除指導は誇れるかな)

ここからは自論。
5年前に世界周った時にも思った。
ゴミが散乱すると何が起こるかというと。

→『治安が悪くなる』

と思ってます。
渋谷や福岡で過去にゴミ拾いした経験も
加えて言うと、
ゴミはゴミの置いてある場所に
集まる。

ゴミは立ち去ってしまえば
誰が(自分)が置いたなんてわからないし
誰かそこに捨てていれば
「自分も捨てていいや」ってなるのは
なんとなく解る。

人の目がある中、自分1人なら多分捨てないんじゃないかな(日本なら)。
ハロウィンでハメ外して悪ふざけしちゃうとかの「集団や匿名での悪性」が
発動しやすくなると思ってます。
(何の裏付けもないですが…)

ポイ捨て・ゴミ→からの犯罪、とかは
直接繋がりはないですが、
雰囲気や空気感レベルでは
無関係でないというのは
確信に近く思っているところです。

個人の部屋の中なら誰も構わないんだけどね〜
ちなみにたん吐きさんはこちらにも
普通にいて、相変わらず嫌になるね。

来月 もう少しゴミ減らせるように。
そもそもゴミとして生まれてくるものなんて
何一つ無いはずやけど。と思いながらです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?