見出し画像

ハムサンド日和

天気 晴時折るに曇 29/21
体重 増減なし(前回計測値比)
筋トレ やった

朝飯前詩集
 河川区域線


 熱い和紅茶
 お番茶

早いめの昼食
 自分で組成するハムサンド
 温いコーヒー
自分史上最細にと決意して刻むキャベツ
スーパーの棚に並んでる中でそこそこのロースハム
スーパーの棚に並んでる中でそこそこの食パン
マヨネーズ、からし
パンは2枚合わしてトースターに入れんにゃて
なんでか言うたらな、2枚合わすことでな、
外側は焼かれ、内側は温められ、
サンドすんのんにええ感じなるらしえ

なんぞ
 マスカット
数少ない友人のひとりが毎年送ってくれるぶどう
そやけど、4房はさすがに多すぎなん違いますのん
ーと、もらっといて文句言うは鬼畜、そらあてのことどっか
職場などで分け、残った1房を惜しみ惜しみ食べる
そないすると、また美味しー思うから勝手なもんですわ
ごっつぉ

早いめの夕食
 袋ラーメン(味噌)
ハムサンド用に最細を目指してんけど5秒と続かぬ集中力のため全量の2/3以上は暫無いかんじになったキャベツをラーメンの上に天盛りにしてみた
ラーメンと千にした千切りキャベツ、親和性は低いことを知る

ハムサンド好きだな。
まず断面の色がいい。
キャベツの薄緑、ハムの薄桃、からしとマヨネーズの薄黄。
それら淡々しい色を白色のパンではさむ。
味も好き。
澄んだ、きれいな味。
ぶんぶんに具材をはさんだというか布団に包んでねじ伏せたような分厚いサンドイッチは好きと違う。あんなん、どないして食べますのん?
理想形は、ティーサンド。
しかし現実は、どむならん。
これは料理下手にありがちなことらしけど、材料が余らんよーにぜんぶ入れてしもて、なんやごたぁっとしたもんになってしもて、美味しないし、嫌になる。
へ、うちも身に覚えありますぅ。
なんやしらんけど材料使い切りとなる。
そやけどハムサンドのときだけは自制が利くしな、不っ思議ぃ~。
ーとかとかいうてキャベツ垂れ下がってますやん。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?