見出し画像

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ノゾミフウトだ!



望海風斗ドラマティックコンサート『Hello,』
観てきました😊

卒業してからの望海さん意外と観てるな私……なんだろ、あやなちゃんが観るからかな?


譲って貰ったチケットが望海さんのFCチケットだったのだけど🤫
FC席がまぁ、ライブTシャツにペンラ常備のガチヲタが固まってる区画で
千秋楽なのも相まって最早総見状態で😂😂
総見に紛れた一般人、Tシャツもペンラも無ければオペラすら無くて(オペラ忘れた)、何かごめんなさいっっっ😂😂

今回、望海さんの他に、キーボードでバンマスの五十嵐さん見るのも目的だったんだけど
バンドメンバーってそんなライト当たらんしオペラないと見えんやーん😂😂ってなりました。

らっしー、意外とメロディー弾いてなくて、あれ、も一人キーボードいるんだ?🤔って思ったり
マラカス振ってたりアコーディオン弾いてて
アコーディオン!!ってなったりしました(笑)


最初の曲聴いた時、何かREON思い出してしまった。ポップスター?だけ何かやたら可愛く歌っておられたような……🤭
途中からは望海さんだなーって感じでした(どんなん)

あんまり私詳しくなさすぎるんだけど、もう1曲何か分かんないけど聞いたことある曲があったんですよね。
んーー……今思い出したけど、宝塚のショーで使ってた曲じゃないかなぁ、星組の……🤔🤔自信ないや。


わっしょいってお祭りマンボ?の曲のことでしたか……
これ聴くとODYSSEY思い出すんよね
もうそんなにアレコレってわけじゃないけど、冬のん観れてたら私もわっしょいわっしょいしてたんかなーとかふと思ったりしました。


意外だったのが、わりと男役的な場面ってかワンスの曲歌ったとこ!アマポーラまで!
てか望海さん、やっぱワンスでアマポーラ歌うか踊るかしたかったんじゃ😂

Look at Meの時、そんな男役っぽい場面あったっけ?とか思ったんだけど
何つーかこう、打算的なことを考えると、やっぱり男役が好きになってファンになったら、女優やってるのが嫌なわけじゃなくても、何となーく年々熱が落ちていく人の方が多いわけで。
男役みたいな場面あった方がそりゃ嬉しいだろうし、熱戻って来るよな〜〜〜
とか考えてしまいました。

いやま、御本人が本当にやりたかったことかも知れんけど😂
ワンスを皆に忘れて欲しくないから時々歌うとか言ってたし。

男役スイッチって言うのいいですね。
元男役の醍醐味っていうか、普段は可愛く綺麗に女性してても、宝塚関連の舞台で男役入るってそのギャップがいいと思う。
元トップならその男役スイッチが、元相手役との何かしらの絡みで入ったらいいな😊って思いました。


お着替え中のインストで、エリザの闇広が流れて、
周りがザワついてたから、これは日替わり部分なのか!!と思ったら
ただのBGMなだけだった😂

御本人も、
皆歌うと思ったでしょ!!??
ってびっくりしたそうで、キーボードさん?のアドリブだったみたい(笑)
だいぶザワついてたよ、客席(笑)


固有名詞は一切仰らなかったけど
去年の秋に自分が元居たところで起きた出来事に言及されたのも意外でした。
正しくは言及することもできないことを言及したって感じかなぁ。

自分はもう出て行っちゃったから、今を言うのはできないけど、知ってる人はいっぱいいるし、
自分はそこで愛を沢山貰ったから、それを無かったことにはできないし

みたいな雰囲気のお話でした。


アンコール?で、
千秋楽だから、マチソワの間で出演メンバーから歌を貰った!とのことで、その歌を披露してくださいました。
それが「Dearあやこ」って名前の歌で(笑)
望海さんがニンニクやモツ鍋がダメなことを知りました。
ちょっとした振り付け付きなんですけど、カテコで客席皆と踊ったのが楽しかったです😁


カテコで、謎の客?が客席からこんなんしましょー!と言い出して、まさかの舞台に上がって、
舞台からこれ言ったら客席皆でこれ言いましょう!
とか指示し始めて………
舞台も客も??で取り敢えず従ってみたりしたけど
めちゃめちゃイミフ???でした🤔

あれ何だったんだろう……

最初、FC内で事前にファンだけに流してた仕込みかと思ったんですけど、私の周りのFCの皆さん全く盛り上がっておらず、、、
ただの普通の客の暴走かな??
暴走なら劇場スタッフが止めそうだけどなぁ
とスタッフさん眺めてたら何かマイクで話ながら舞台に向かってたので、マジで暴走かもしれない……

怒ってもいいところ、
千秋楽の空気壊さなかった舞台の皆様感謝だし
その後望海さんを胴上げとかして、話題そらして、謎の客の暴走を無かったことにしたのも感謝ですね

変な人いるなぁ😩



ところで、新しい劇場!

ホワイエ?っていうのかな

見易かったです!規模はオリックスに近いのかな?
1階後方だったけど、段差あるから前と被らないし見切れもないし、椅子の座り心地も良かった!!

この劇場があるところ、大阪駅直結で凄く近いのも良いです。
JR環状線なら内回りなら一番前、外回りなら一番後ろに乗ったらすぐの、西出口からが一番近いのかな?

多分、以前に仮の中央郵便局あったところに建ったビルだよな?と帰りに気づきました🤔


いやー、望海さんの歌沢山聴けて、宝塚時代の話も聴けて、懐かしの男役もちょっと見れて、五十嵐さんも見れたし
満足でしたっ✌️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?