見出し画像

採取しようぜ!

Tier3の採取道具が装備出来るようになったんだね、凄いじゃん!

じゃあワシの脳死スポットを紹介するよ、是非来てね。

3番目のマップ

ここ。

大きな町の左下あたりに出入口があるよ。

アクセスが良ければ、そのぶん移動時間が掛からないって寸法よ。

マップに入ってすぐの辺りでも十分に採取できるし、敵も豊富なのね。

どれを採取すれば良いのか分からないか。

じゃあ、とりあえずT4の道具が使えるようになるまでの助言しちゃうよ。

T2~T4を漏れなく刈りつくせ!

ワシは草刈り、伐採、皮剥ぎの3種類をファームしてるぞ。

草の種類

画像2

画像3

画像4

この草花の種類を見かけたら摘みまくろう。

他の採取にも共通するけど、T2を摘んでも熟練度は上がるのでバンバン摘んでOKなのだ。

木の種類

画像5

画像6

画像7

木の色合いはこんな感じ。

T4はけっこう硬いんで、採取に時間かかるけどノンビリね。

皮剥ぎの種類(どうぶつ)

画像8

画像9

画像10

へび、かえる、とかげ

とにかくこんなオブジェクトを見たら、片っ端から狩りつくそう!

ファームは続くよ、どこまでも

9種類を覚えたらこっちのもんだ!

T3の道具で採取するのはこの9種類、オーラ纏ってる採取物は無視してOK。

T2の素材が重くて荷物を圧迫してるって?捨てなさいな。

どうせ大した金にもならんし、経験値稼ぎと割り切って捨てるのが吉だね。

ちなみに、T3の道具でファームしてT4の花摘み道具が装備出来るまでには30時間くらいかかったよ。

産出量の少ない皮なんて、まだ半分も行ってない!

やったじゃん!!30時間も無料ゲーでファームが楽しめる・・・

と思ったのか?!大きな間違いだ。

T4の道具を持っても、同じマップで更なるファームが可能だぞ。

たぶんT5の道具が装備出来るようになるまで300時間は掛かりそうだ。

無料でこんなに楽しめて良いんだろうかね。

デイリーミッションとメンテナンス

このゲーム、日本時間の夜7時から夜8時まで毎日メンテナンスがあるの。

晩飯食ってる間にメンテ終わるから、あんまり気にならんよね。

んで、メンテが終わってからログインするとデイリーミッションが発生してるよ。

画像11

画面の右上あたりにこんなボタンがあるぞ。

1200経験値稼ぐと、今の装備に+2000ポイントの経験値が入る本が貰えるよ。

画像12

報酬画面から獲得して、好みの武器・防具の経験値をゲットだぜ!

ちなみにデイリーで稼ぐ1200経験値ってのは、敵を倒しても、採取をしても、何かしらすれば入る経験値なので簡単だよ。


しかしだな、無料ゲームでギルドにも入らない。

ただひたすら脳死ファームしてるだけで楽しいんだよね。

まだPvEの方には手を出してないわけでさ、ダンジョンなんて楽しそうだよね。

ちなみにT5の道具が装備出来るようになるまでは同じマップでファームする予定。

何か月楽しめるかなー。わくわく。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?