THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 10thLIVE TOUR Act-3 R@ISE THE DREAM!!! 書き散らし

Act-4!!横浜!!39人!!!おめでとう!!!!!

ってそれが最大の感想なんですけどそれはそれとして感想とかお気持ちとかあれこれあれこれ


Day1 再現ライブか…いや再現ライブじゃない…再現ライブなのか!?

最初にみらしずのToPでドーン!ってもってかれてWeHaveADreamからのStarImpressionでうおおアニメの流れ再現だああって思ってたのに
CHANGE!!!!でテンション上がりつつ困惑して
海風とCatch my feelingでアニメだな!ヨシ!ってしてたら
迷走Mindとarcadiaにすべてを破壊された

チョー↑元気Show☆アイドルch@ng!からの
ハミングバード、バトンタッチ、SVでおおおおこれはこけら落としのアレンジ再演!?→ほいSMOKY THRILLとALRIGHT*な!wってお出しされて情緒めちゃくちゃなった

間にREADY!!も挟んでチームマリオネットによるマリオネットと瑠璃色金魚、my song、トワラー、REFRAIN REL@TIONで全員歌唱して退場
なんなのだこれは いや「アニメ」テーマってことでアニマスも意識したみたいなことは源Pが途中で言ってた気がしなくもないけど

アンコールはThank you!…最後はBNTかな?とか思ってたらM@STERPIECE!明日じゃなくて今ここで!?とテンションが迷子になってた

Day1のセトリとか感想とか

単純にアニメの流れで楽曲を順にお出ししていくのもまあひねりがないというかサプライズがないのかもしれないけれども選曲はよくわからんなあってなってた
Day1終わっての考察としては、入場者特典がこけら落とし公演のチケットっぽくしてあったから、一応これはこけら落とし公演の再演みたいな要素を入れつつ かおつむの順番とかが違うから、アニメで「繋ぐ」側だった紬と紬から「受け取った」歌織さんを入れ替えて別日の公演みたいな感じにしてるのかな~とか考えてた いや仮にそうだとしても二人のソロはくっつけてよくないか?やっぱ違うか…
で、Day2の特典がなぜか工事中のシアターだったからつまり原っぱライブの再演で…?原っぱライブまででどうやってセトリ組み立てる???わからん…ってなってた
演者さんたちのパフォーマンスは最高だったし不肖歌織さんPとしてはハミングバードソロを現地で回収できたことが本当にうれしかったです
あと、感想文だけちょっと下書きしたら4割くらい駒形さんの話になったくらいには駒形さん紗代子がよかった バトンタッチとALRIGHT*の落ちサビの歌唱がすごくきれいなのはもちろんなんだけど歌詞がまた紗代子に刺さってて チョー↑元気Show☆アイドルch@ng!でマイクを落としたのをごまかす姿も可愛かった チョー↑元気Show☆アイドルch@ng!のコール楽しかったですね!!!!

Day2 なにこの…なに???ほんとにわからん

OPらったったからの匂わせ匂わせして開幕ロケットスター☆!!
テンション上がりまくる!!
ってことはこの勢いでこけら落とし再演!?とか思ってたらDay1のToPが差し変わっただけだった
そう思ってたらCHANGEの後にmy song 海風 マリオネット Catch my feeling
微妙に入れ替えてきたな…?
そしてやっぱり亜利沙の代わりにまつり姫入れてきたな?
バトンタッチやってーSVやってー音今日は止めるんか―い!!!!!
みんなで合唱した後はSMOKY THRILL ALRIGHT* READY!!で昨日と765ASの曲は一緒か…と思わせといてエージェント夜を往くとNext Lifeを突っ込んでくるー!さすがにここはちょっと笑った
トワラーの後にやっぱり来た静香ソロGift Sign いい歌唱だった、掛け値なしに ずっと鳥肌立ってたペンギンだけに
そしてまたREFRAIN REL@TIONの全員歌唱で〆、と思わせといてBrand New Theater!!
アンコール後はマスピ先行からのThank you!!
やっぱこれだね

Day2のセトリについて

Day1の曲から、いっぱいいっぱいとかキラメキラリとか色々予想されてたけど大きくは変わらず
ハミングバード瑠璃色金魚⇔ロケットスターGiftSignとチョー↑元気Show☆アイドルch@ng!⇔フェスタ・イルミネーションはおおよその予想通りだったんじゃないかと
ただ全体としては意図がまったくわかんなかった…
ロケットスター☆で先陣切らせたかったのはわからなくもないんだけども…?つながりがばらばらというか
Sentimental Venusが特に顕著で、音が途切れて合唱するのを演出として取り入れるのはまあ当事者が笑顔だったので、それ自体は私は全く否定しないんだけど、その後に続く楽曲がアニメと全く関係ないSMOKY THRILLとALRIGHT*だったのをどんな感情で見ればいいのか全然わからなかった
その演出使うならその後は瑠璃金じゃない?
なんで入場者特典があえてDay1じゃなくてDay2で原っぱライブだったのかもわからないなあと思ったけどこれもしかして当日の朝に原っぱライブやったからとかいう理由なのかしら

なんとな~く思ったこと

「ミリオンライブのアニメ」のテーマライブを見に来たのに、出てきたのが「アニマス」を含めた?「アニメ」のテーマライブだったので私の心の準備ができてなかったかなと
アニメの再現をするでもなく、アニメで使用された曲を全部やるでもなく、かといってアニメで示唆された・関りがある曲(自転車、inferno、追憶のサンドグラスなど)をやるでもなく レジェガをやれレジェガを
ミリアニの曲だー→カバー曲だーを繰り返されたので今一つのめり込めなかったかなーって
「10thライブ」で「アニメ」を掲げるならやっぱり「ミリオンライブのアニメ」としての形を見せて欲しかったし、せめてアニメ曲以外はミリシタに実装されてる曲で構成してほしかった 何が言いたいかというと今すぐ未実装曲を全部入れなさい
あとアニメのライブだっていうなら源Pには徹頭徹尾アニメPとしての本分を全うしてほしかった エモくなったり号泣最前Pだったりしてたので

それはそれとして

なんかセトリに関するお気持ちみたいなのをぐちぐち書いちゃったけどこの人めちゃくちゃ楽しんでます
繰り返しになるけどハミングバードと瑠璃色金魚は本当に最高だったしAS曲も結構好きな曲・知ってる曲が主だったしアニメチーム曲は言うに及ばず皆良曲しかなか!
というかセトリとかに関するお気持ちはもう演者さんたちの笑顔と涙見たら割とま~いっか!ってなっちゃう
ぴょん吉が泣いてたのはほんとにもらい泣きしてしまった
Pの気持ちは39人でのライブが発表されたときにみんなUOへし折って絶叫してたあれに全部詰まってるよ


言いたいことはたった一つ
私にAct-4のチケットをください


おまけ

チーム5thのバトンタッチ
前も書いたか言ったかしたけどアニメのチーム曲はほんと歌詞が良いのよ
手を取り合って 同じ方を向いて前に進んでいく強さを感じさせる
そして何より駒形さん というか紗代子ですこれは
ミリシタでも受験生の応援をしたりと熱血、根性な様子が取り上げられることが多いけれども、アニメで原っぱライブに最初は反対の立場だったように自信がないところもあって 
そんな子がアニメではみんなからバトンを受け取って、お互いに頑張る 頑張れ、って進んでいけるようになったんじゃないかなと
その紗代子が歌う落ちサビの頭 綺麗な歌声と歌詞の相乗効果ですごい高まってしまった

ハミングバード!!!!!!!!!!!
もうこれが現地で聞けただけで私のAct-3は100万点はある
アニメの時はみんなでつないだバトンを紬から受け取った歌織さん、今度はバトンを渡す側に回ったのかしら こけら落としのとはまた別の時間軸か世界戦なんだろうきっと
歌唱はさすがの一言 伸びのある歌声と笑顔にペンライトもろくに振れずに見てた 6thのパブリックビューイングで見たこの笑顔に私は惚れたんだ




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?