見出し画像

Act-4終わっちゃった…楽しかったね……のやつ


この記事について

筆者は桜守歌織&周防桃子担当P
Act1と2は配信、Act-3と4は両日現地参加しました。
ライブ当時に思ったこととかアーカイブ見ての感想とかを適当に書きなぐったので時系列とかしっちゃかめっちゃかです。

現地に行っての感想

100万回言われてることだけど、39人全員でのツアーファイナルということでとにもかくにも皆の熱量がすごかった。
Xを見てもフラスタ企画で溢れてるし、有志のコール本はima先生始めアイマス関係者への取材込みで制作されたこれ無料何ですか!?な仕上がりになってるし、駅には有志の広告が掲示されている。そんなことある?

会場にインしたらまあ人の多いこと多いこと。
初日はあまりの長蛇の列に源P名刺交換は諦めました。
そしてここに掲示されていた寄書き!アホなので写真撮った時は何も気づいてなかったけど、Act-3の時と見比べたら増えてる!コメントが増えてる!!
このコメント読んでるだけでも非常に楽しい。

Act-3とAct-4の寄せ書き幕


有志による駅広告たち


私も今回は祭りや!!!って浮かれ切ってたので、あちこちのフラスタ企画に参加してました。

歌織さんとオフィウクスと桃子と桃子とFleurSとミリオンスターズとミリオンスターズ!
企画していただいた方々には本当に感謝です。

Act-4テンション上がった楽曲個人的BEST3

Welcome!!
Legend Girls!!
AIKANE?
FIND YOUR WIND
以下84曲全部!!!!!
ミッツダケナンテエラベナイヨー

とまあ冗談はさておき、DAY1もDAY2も全員がMVPです。
毎回ライブに行くたびに推しが増える、たかみな…好きだ…などと言ってる身としても、ライブのどこを切り取ってもウオオオーウオオオーって呻いてた覚えしかありません。
というわけでXでも散々書かれているであろうここすきポイントをメモとしてここに記録しておくのである。

個人的ここすきポイント・DAY1

Welcome!!

https://twitter.com/equa_hitsuji/status/1759776889680679121

ライブ前に筆者はこんなこと言ってました
予防線張りまくってますが種ちゃんが2日目だけなので2日目にサウンドオブビギニングで、1日目は流石にWelcomeだろうけど…BNTもあるかもなあくらいの気持ちでした。
ここまでWelcomeはまだかまだかと言われ続け、アニメでも採用されたのにAct-3でも披露されず本当に一生封印されたのかと思ってましたが、このMILLION THE@TER!!!!という公演で「シアターへ、ようこそ!!!!」してくれたことが本当にうれしかったです。

イントロでWelcomeダアアアアアでぶちあがり、ウワアアアアアよく見たら個別衣装ダアアアアアア桃子は!?歌織さんは!?ときょろきょろし、直前体調不良だったぴょんさんが元気にようこそしてくれて良かったあああああと安堵し…といった感じでこの十数秒で感情がめちゃくちゃになってしまった。正直この1曲で喉が死んでた。個人的に最高の開幕でした。台詞パートが信号機+かおつむだったのもありがてえ~音源ください!!

Only One Second

駒形さんの歌現地で聞いたの多分9thの時が初めてで、REACH THE SKYやべ~~と思ってたけど今回も本当に素晴らしかった!
ラスサビのところの歌と踊りの力強さ、そして最後のシャウト、キメポーズまで気持ち入りまくりなのが伝わってきて元々好きだったOOSがまた一つ大好きになりました。

ショコラブル・イブ

ナンスのうさぎかわいすぎわrrrrっろた
台詞部分の大好きだよ!10年間ずっとね!は禁止カードに指定されるレベルの強さ ゆきよさまずっと美人なのに可愛いのすごい
なにが好きですこれからもずっとよろしくねだこちらこそだよ

スペードのQ

なんで天さんあんなかわいいし笑顔なのにちょっと怖いんだろうな…
ゆっけさんがあまりにセクシーすぎて配信のコメント欄で円盤では削除されてそうって言われてたのが笑った。ジャケットおはだけはそう言われるのも仕方ないセクシーさだったあそこのイラストもっと増えてくれ

昏き星、遠い月

夜想令嬢グッズあったからワンチャンあるかもとは囁かれてたけど本当にやるやつがあるか!
この曲は本当に特殊すぎてちくわPも言ってたけど6thで最後かと思ってた。
6thの時は着席指定曲だったからちょっと座ろうかどうしようか迷った曲。
Everlasting好きだからあっちもどこかで聞く機会があるといいなあ。

dans l'obscurité

とうとう揃った完全態クロノレキシカ。揃いの衣装でキメた各個人のパフォーマンスがマジでかっこいい。歌唱はもちろんのことダンスがいちいち魅せる動きをしてて現地だと遠くてわからなかったけど配信何回も巻き戻して見れる。何よりやっぱりみっくの「目覚めよ、クロノレキシカ!」が最高すぎて最高。

きまぐれユモレスク

もちょかわ。かわ。
とはいえこの曲の真の可愛さはフルじゃないとな…私は9th現地でもろに浴びたしな…と心の中で謎のマウントを取りつつでもやっぱりもちょの笑顔めっちゃ可愛かったです。すきー、きらーい、す、き♪のところ表情あいまって第1級危険物になってたかわいい。

ローリング△さんかく

私の桃子担当になる原点の曲!
初めてライブを見た6thの時よりも客席の△の数があまりに多くて笑った
ショートverだけど振り付けもミリシタのMVをしっかり意識しつつ最高のパフォーマンスを見せてくれた、何より最後まで笑顔で全力でやりきってくれた、本当にありがとうございます。間奏部分の△アピールすき。

カワラナイモノ

ライブの1週間くらい前にミリオン全曲リストで復習してた時にこれめっちゃいい曲だなあ…Act-4でやんねえかなあ…と思ってたのがカワラナイモノ。
卒業ソングのような曲だけど、いくつも時を重ねた今だからこそこの歌詞が染みわたる…
あとこれ聞いて思ったんだけどやっぱユニット曲で紗代子落ちサビのいいとこ担当する率高くないですか、気のせい?めっちゃ好きだけども。

クルリウタ&赤い世界が消える頃

MCで最終ブロック盛り上がっていきましょう~!からのホラー曲2曲連続する奴があるか!!!!バカ!!!!

電波感傷

や~~~~~っと見れた!ほんとこの二人大好き。この歌良く踊りながら歌えるな…シリーズの一角。
最初のサビのところで2人向かい合ったところでこーりーめっちゃニッコニコなんですよ。二人で歌うのがめっちゃ楽しいんだろうなって感じさせる。
その一方で曲は終盤に向けて歌織さんのドライブのごとく加速していって二人の歌唱も力が入りまくってて音圧がすごかった。普段より少し低めのこーりーと力強い南早紀さんの声がぶつかって重なって私の語彙じゃ表現しきれねえとにかく最高でした。最後のポーズもよかった。現場干渉のポーズじゃなくてよかった

Shamrock Vivace~EVERYDAY STARS!!

すっごい大団円感がある曲の並び。パーフェクト。
しゃむろっく大好きマンなのでイントロ聞いてガッツポしてしまった。
エブリデイスターズは欲を言えば39人見たかったけどな~というのはあるけどDAY2のセトリ考えたらまあ致し方なしか~という。
皆元々の台詞じゃなくて今回のライブ用にアレンジした台詞になってたけど桃子は反則過ぎるでしょあれ
「だって桃子、」
(プロだもんね)
「楽しいから!」
(ヴェアアアアア桃子ォォォォォォ)
聞いた直後はちょっと立ち直るのに時間が必要だった 

ミリラジで言ってたけど、リズムに乗ってる人とリズム無視してる人といて見返してみると面白いところだった。

個人的ここすきポイント・DAY2

Rat A Tat!!!

DAY1のラストを飾った曲だけどやっぱり39人全員そろってのこれ!
散々聞いた曲だけど何回聞いても楽しいしあのほらあれなんていうのかな、何メロなのか何サビなのかよくわかんないけど39人が思いっきり叫ぶように夢の扉をたたくところ、あそこほんと大好き。
あともういっこ好きなのが一番最後に「叩こう!」で歌い終わった後の一瞬の静寂。らたたの2大すきポイント。

ぴょんさんが言ってた、皆でアンケートとか取ってセトリ最初から半分以上変わった話とか、キャストの皆がアニメを待ち焦がれてた話とか色々聞くに、やっぱりミリオンスターズの中でミリアニってのはすごい特別なものなんだろうなあと、DAY2のセトリを改めて見ても思わされました。

サウンド・オブ・ビギニング

琴葉がいて、はっじまっるよー!してくれるライブがある、それが幸せってことなんですよね

ユニゾン☆ビート

戸田くんが…舞浜歩が歌って踊っている………(´;ω;`)(´;ω;`)
この後のMCでボロ泣きするの見てもうこっちも耐えらんねえ…って死んでた

MUSIC JOURNEY

9thのContrastet、Act-3のハミングバード、そしてこれでソロ曲全部回収できました(ショートだけど)。
前配信で見た時はオスカーverだったから、純粋に歌織さんがMJ歌ってくれてるの最高だったな…やっぱりこーりーの笑顔がめっちゃ好きなので…

ABSOLUTE RUN!!!

うっそだろここでもうお出ししちゃう!?ってなった曲順。
静香が未来と翼にアイドルって楽しいとか言っちゃうあたりがらたたのとこでも書いたけどミリアニをほんとに大事にしてるなあってのが感じられた。
ガチ恋カメラ演出さっき決めた割に非常によかったのでまた取り入れて欲しい!

恋愛ロードランナー

知人にうえしゃまに狂ってる人が数名いるんだけど狂うのも仕方ねえな…と海風とカスタネットとこれみて思いました。
大好きー!浴びれてよかった…やっぱし可愛いスねうえしゃまは…

花ざかりWeekend✿

言うまでもない大好きな曲。今まで結構な回数やってるしMOIW2023でもやったから今回はないかな~と思ってたからちょっと意外だった。でも何回聞いても良い曲なのでオッケーです。あつきちさんも言ってたけどこれの熟練度だけはそこそこなのでして。

わたしは花、あなたは太陽

来てくれるとは思ってたけどやってくれてよかった~!!
この3人の歌声が本当にきれいなんですよ

BNSを、FluerSを生み出してくれたima先生と関係諸氏に最大級の敬意と感謝を。
配信コメント欄にBNS履修してない、曲知らんって言ってる民が結構いたので読もう!BNS!聞こう!わたしは花、あなたは太陽!

瑠璃色金魚と花菖蒲

いやもうほんとすごい。南早紀さんに関してはすごいしか言ってない。
Act-3でも聞いたはずなんだけどあの時よりもまた一段パワーアップしてるかのような歌声と表現力。最後の声の伸びが強すぎる。
Act-3の円盤も買って聞き比べてみたいところ

Clover Days

全員そろってほんとによかったねぇ…良かった…
これはほんと漫画のシーンを思い出して4人そろっての歌唱が刺さりまくるところ。もちょ天の二人はこの後SSsも一緒に歌ってたけど、その時とはまた表情が全然違ってて表現力がすごいなと思いました(小学生レベルの感想)

ESPADA

セクシーも清楚も超えた最高にかっこいい風花さんがそこにいた。心から叫んでるすーじーさんがめちゃくちゃ衝撃的で見惚れてしまった。
♠のジャケットのセンター風花さんもめっちゃ好きです私は。

UNION!!

39人全員そろってのUNION
これが見たかったって人かなり多いんだろうなあ…私もです
UNIONがメインだった6thは属性別&シャッフルで全員そろう機会はなかったし、この10thで本当に一人も手放さずにここまでたどり着いてくれて本当に本当にThankyouとしか言いようがない

まとめ

これいつまでも終わらんなってくらい書きたいことはまだまだあったけどキリがないのでこの辺でやめときます

衣装の裏地の話でもあったけど、本当に今回キャストも裏方さんもスタッフもいつも以上に全力で最高を更新しにきてくれたことが本当にとんでもなくありがたいことだなあと。
個別衣装もそうだし、2日間出てる人はSHSと髪型切り替えて見たり、髪型にアイドルの差し色してみたり…
MC中も様々な理由で涙する人がいっぱいいたけど、それほどライブのために情熱を注いで全力で取り組んでくれる、そういうコンテンツだってことに私は惚れてミリオンライブを応援し始めたんだよなあということを改めて確認させてもらえたライブでした。

公演前は10thのツアーもファイナル、39人全員集合、アニメも終わった、もうこれである種燃え尽きて次が続かないんじゃないかという不安もあったけれど、11thもちゃんとあった、ハッチポッチ2も告知されてまだまだ先の楽しみができたことが何より嬉しい。円盤買って貢ぎます。


改めて、「39人全員参戦」という口で言うのは簡単だけど、とんでもなく大変なライブのために尽力した皆さま、

本当に、

ありが

とう!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?