【保存版】EQTの量子加工は、ボタンを押す前が勝負!

◉【保存版】EQTの量子加工は、ボタンを押す前が勝負!

森羅万象を蘇生させる「万象大学」とEQTを通して人と地球生命圏の共存共栄に貢献するEQTラボです。

万象大学公式HP公開中!

https://bansho-u.com/


こんにちは。

EQTラボ代表・万象大学学長の田村です。

本日、3本目の記事です。(一日複数記事投稿しています)

今回の記事では、EQTにとって認識がいかに重要なのかについてまとめてみた。

保存版なので、よく読んで理解してほしい。

EQTの使い方について、よく受ける質問に次のようなものがある。

「EQTで量子加工するとき、どのような意識でボタンを押せば良いですか?」と。

愛を込める。

祈りを込める。

言霊を込める。

などなど。

私は加工ボタンを押すときに何も込めない。

むしろ何も考えない。

量子波動大学でわかったことがある。

それは、加工ボタンを押すときが重要なのではないということだ。

むしろ、加工する前が鍵なのである。

つまり、加工する対象に対する認識が重要だということ。

加工する対象(特に生体)に関しては、認識していないものは加工されない。

少なくとも波動的に何も消えない。

一つの例を出そう。

病原性微生物(ウィルス・細菌・寄生虫・真菌)が体内にいて、それが症状の原因になっていたとする。

微生物がいることとそれが症状の原因になっていることは別の話だ。

病原体がいても症状が現れないこともある。

ここでは、病原性微生物が体内にいて、それが症状の原因になっていたとする。

それを認識していないとEQTの量子加工をしても何も消えない。

これを消すためには、次の認識が必要となる。

✅病原性微生物が体内にいるか?

✅どんなタイプの微生物か?(細菌・ウィルス・寄生虫・真菌)

✅それがどの部位にいるか?(内臓、筋肉、骨格、神経など)

✅それがどんな症状の原因になっているか?(炎症、萎縮、浮腫、血栓、麻痺、倦怠感等)

✅体内でどんな不具合が起きているか?(血流低下、ストレスホルモンの増大、幸せホルモンの低下など)

こうしたことを調べて認識しないと、EQTをかけても消えないのだ。

その認識もメッシュが細かければ細かいほど良い。

病原体の種類を特定できた方が良い。

感染部位を特定できた方が良い。

症状の種類を特定できた方が良い。

ここまで認識して、EQTの量子エフェクトをかけると見事に消える。

少なくとも波動的レベルでは、問題はすべて消失してしまうのだ。

こうした認識を自分でできるように量子波動大学ではトレーニングしている。

認識が甘いと量子加工の結果も甘くなる。

認識のレベルが深く細かいほど、問題は見事なまでに波動的に消える。

加工ボタンを押すときの意識ではないのだ。

加工をボタンを押す前に勝負は決まっている。

あとは、淡々とEQTの加工ボタンを押すだけだ。

肝心なのは、加工する前の認識なのである。

シェディングも同じ。

霊障も同じ。

さまざまな健康的問題も同じ。

例えば、憑依霊がついていたとする。

それを認識していない人が自分にEQTをかけても何も消えない。

憑依されたままだ。

しかし、憑依されていることを認識してEQTをかけると、見事に消える。

雲散霧消してしまうのだ。

ただ、推定ではダメだ。

はっきりとした測定と認識が必要なのだ。

こうしてみると、いかに認識が重要なのかがわかる。

認識していないものは、存在していないも同じなのだ。

存在していないもの(認識していないもの)に量子加工はかからないのだ。

少なくとも波動的にはそうだ。

何も認識せずに対象物に量子加工しても、エネルギーパワーは上がる。

その結果として、問題が解消されていくことはある。

しかし、時間がかかる。

解消の程度もそれほどではないかもしれない。

その点、モノにEQTの量子加工をするのと身体にするのでは作用機序がまったく異なるのだ。

モノは、加工する時点で認識できている。

見えているからだ。

しかし、コト(生命現象)は認識しないと問題の波動は消えない。

そもそも、存在を存在たらしめているのは、認識なのだ。

人間の認識が存在に深く関与している。

つまり、それが観測者効果ということだ。

何かを見ると粒子としての振る舞いになる。

つまり、三次元的に、現象化、実体化するということだ。

正確にいうと、認識すれば現象化するということになる。

観測者が認識すれば、波動としての振る舞いが粒子的振る舞いに収縮する。

これは幽霊が実体化したということだ。

空手のチャンピオンでも幽霊に技はかからない。

しかし、幽霊が実体化すれば、技がかかるのだ。

認識することがいかに重要か。

EQTユーザーは、認識した方がいい。

多くのEQTユーザーを見ていると思うとこう思う。

「認識に対する認識が間違っているのだ」と。

認識とは何なのか?

何をどう認識したら良いのか?

それがわかっていない。

何かを意識することだと勘違いをしている。

だから、EQTの効果もぼんやりとしたものになる。

認識を深めよ!

どこまでも深く。

どこまでも細かく。

それこそが対象物に対しての愛なのだ。

愛の反対は無関心。

無関心なもの、認識していないものには、量子加工は効かないのですよ。

少なくとも波動レベルではそうなのだ。

モノに関しては、そう深い認識はいらない。

ただ、加工ボタンを押せば良い。

しかし、コト(生命現象など)となるといささか異なる。

対象物をいかに深く理解しているかで結果が変わる。

しかし、単に知識を持っているだけでも最適化は起こらない。

知識を身につけることは、出発点に立ったということだ。

学ぶことは重要だが、それだけで技は上達しない。

武道の入門書をいくら読もうが。

テニスの解説書をいくら読もうが。

将棋の技術書をいくら読もうが。

練習しないことには何も上達しない。

実践して初めて技術が身につくのだ。

知識を得ただけで満足している人が多い。

だが、それはほんの出発点に立ったに過ぎないのだ。

技を磨かなくてはならない。

認識の技術を磨かなくてはいけない。

それは、技能なのだ。

それは、スキルなのだ。

だから日々の練習が必要となる。

それをやっているのが、量子波動大学だ。

難しいことではない。

最初は難しく思えても日々練習していれば、少しずつ感覚がつかめてくる。

何よりこれ以上ない先生がついている。

認識するためには、体に対して質問していく必要がある。

そのときの聞き方が重要だ。

「質問の質は人生の質」という言葉がある。

EQTも同様だ。

「質問の質は効果の質」なのである。

例えば、シェディングを消したいとする。

どんなことを質問するのか?

まず、スパイクタンパクそのものの波動エネルギーがあるかどうか調べる。

その前提として、スパイクタンパクのことを知っておく必要がある。

そのあと、どの部位にどんな不具合が生じているかを聞いていく。

脳なのか?

脳ならどこの部位なのか?

それとも心臓なのか?

心臓ならどこの部位なのか?

脳の状態も調べなくてはいけない。(扁桃体の興奮など)

アドレナリンやノルアドレナリンなどのストレスホルモンの波動も調べる。

セロトニンやオキシトシンなど幸せホルモンの状態も調べる。

松果体の活動状況も調べる。

自律神経系の乱れも調べる。

左心室、大動脈弁、房室伝導系などの心筋の状態も調べる。

合計8つ以上の質問を重ねて波動的にチェックしていく。

しかも波動機器を使わずに、自分の身体感覚でチェックできるように訓練するのだ。

そして、認識を深める。

認識した後は、ただ、EQTのボタンを押すだけ。

ボタンを押すときの意識ではない。

ボタンを押す前の認識こそが、決定的に重要なのだ。

いかに認識が重要であるのかを認識してほしい。

いかに認識のメッシュの細かさが重要なのかを認識してほしい。

ここまでやって認識しているというのだ。

ここまで認識すると、問題の波動は見事に消える。

まるで一刀両断したかのように消える。


問題は雲散霧消する。

それはそれは見事なものだ。

もし、消えないとすれば、あなたの認識が甘くぼんやりしているからだ。

私も波動医学をやっている端くれなので、自分でも波動機器で調べてみた。

問題の波動を特定して認識する。

そのあと、EQTの量子エフェクトをかける。

見事に消える。

高橋先生が「オセロがひっくり返るように」と言われるのもうなずける。

本当に見事なまでに消えるのだ。

そこまで行ってはじめてEQTの真価が引き出される。

画竜点睛という言葉がある。

描いた龍に目を描かない状態を「画竜点睛を欠く」という。

認識なき量子加工は、まさにこの状態だ。

「画竜点睛を欠く(がりょうてんせいをかく)」という言葉は有名だが、改めて辞書を調べてみるとこうある。

ほぼ完全に出来上がっているのに、肝心の部分が抜けているために不完全な状態になっているさま。

「睛」は瞳を表し、「晴」とするのは本来は誤り。

(実用日本語表現辞典より)

「画竜点睛を欠く」とは「肝心な仕上げができていない」「詰めが甘い」ということ。

「画竜点睛を欠く」は「最後の仕上げができていない」という意味だ。

EQT加工前の認識とは、竜の目を描くことだ。

全体の絵からすると、たった一つの点のようなものだが、これが決定的に重要なのである。

竜の絵に目を入れる。

それが認識という行為なのだ。

単なる絵だった竜に生命が宿り、天に昇っていく。


EQTユーザーの認識レベルが、決定的な重要なことがおわかりだろうか?

モノに量子加工するのは難しいことではない。

すでに認識しているからだ。

しかし、コト(生命現象)となると認識しないと問題は波動レベルで消えないのだ。

まとめよう。

「どんな意識でEQTをかけるのですか?」ではない。

どんな認識を持ってEQTをかけるのかが重要なのだ。

認識は深ければ深いほど良い。

認識は細かければ細かいほど良い。

量子波動大学では、竜の目を入れるための認識技術を学んでいる。

単なる知識ではなく、たゆまぬトレーニングを積む道場なのだ。

受講生にどんな未来が待っているか?

想像するだけで楽しい。

量子波動大学の高橋秀則先生(医師・医学博士)をこう言っておられる。

「願望を込めた質問は不可だ」と。

願望や祈りではない。

認識なのだ。

私は、EQTユーザーが量子波動大学で学ばない理由が見当たらない。

竜は早く目を入れてもらいたくて待っているのだ。

それをあなたの認識によってやってみないか?


【お約束の注意事項】

EQTは、医療機器でも健康器具でもありません。

心身のバランスをととのえるだけで病気を治療するものではありません。

ブログランキング参加中!ポチッと1クリック応援お願いします♩


量子波動大学!第5回セミナー(5月26日開催)募集開始!
第1回〜第4回オンライン動画講座も引き続き募集中。

5月26日(日)に開催する第5回セミナーの受付を開始しました。

量子波動大学はいつでも入学可能ですが、第5回セミナー以降は、単回参加することはできません。
  
第1回から第4回までのセミナーを申し込みされている方のみ第5回以降のセミナーに参加できます。

今から入学される方は、過去開催回の講座をアーカイブ動画で学習されてください。

第1回から第4回セミナーを単発で「量子波動大学」に申し込まれていない方は、オンラインEQTスキルアップ道場や健康相談会には参加できませんので、ご注意ください。

なお、これから新たに継続受講を申し込まれる方は、第1回の日程欄から申し込みされると、第1回〜第4回までまとめて申し込みもできるようになっていますので、ご活用ください。

第1回〜第4回をまとめてお申し込み後に、第5回セミナーの申し込みをしていただけると、継続受講の登録が完了し、オンラインEQTスキルアップ道場や健康相談会にも参加できるようになります。

第5回セミナーの申し込みにあたっては、第5回〜第12回の残りのセミナーをまとめてお支払いもできるようになっております。

量子波動大学は単なる知識を得るための大学ではありません。

EQTを高度に使いこなす上で必須となる測定・認識技術を身につけるための実践的大学です。

そのため、継続的に受講していただく必要がありますが、申し込みは1年間を1クールとして取り扱います。

第5回〜第12回まで一括振り込みの場合は、受講費用が10パーセントオフになるほか、高橋先生の健康相談会を半額で参加できる特典があります(健康相談の半額は一回限り)

高橋先生のオンライン(zoom)勉強会開催決定!→アーカイブ動画視聴可能

継続受講されている方限定の勉強会です(現時点では第1回から第5回まで申し込みされている方)

第5回量子波動大学セミナー

日時:2024年5月26日(日)11時〜18時

場所:江東区内会場(前回と会場が変更になります)

講師:高橋秀則先生(医師・医学博士)、田村和広(万象大学学長)

参加方法:会場・オンライン・後日動画視聴

申し込みページ 詳細及びお申し込みページはこちら♩

万象大学の目玉の一つ、「量子波動大学」が開講しました。

自分や家族、愛犬愛猫の健康が気になる人には、特におすすめです。

「ドクトル波動」の異名を持つ、高橋秀則先生と万象大学学長のコラボセミナーが実現しました。

波動医学、量子医学、エネルギー医学、情報医学、意識医学など、未来の医療を先取りする最先端の講座です。

東京江東区内の会場でのリアル参加、オンライン(zoom)での参加、後日アーカイブ動画視聴の3通りの参加方法があります。

セミナー継続受講者は、特典として高橋先生の健康相談会(有料)を受けられます。

意識のメッシュを細かくするための、より実践的な学びが中心となりますので、会場参加がおすすめです。

継続受講していただいている方を対象にしたオンラインEQTスキルアップ道場も開催中です。

詳細及びお申し込みページはこちら♩

今後の日程について

5月以降の量子波動大学関連行事の開催予定は下記の通りです。

【日付順の予定】
5月9日(木)オンラインEQTスキルアップ道場(zoom)20時〜
5月14日(火)健康相談会(潮見)13時〜18時(潮見サロン)
5月26日(日)量子波動大学セミナー11時〜18時(会場未定・前回と変わります)
5月27日(月)健康相談会(潮見)13時〜18時(潮見サロン)

6月4日(火)オンラインEQTスキルアップ道場(zoom)20時〜
6月10日(月)健康相談会(潮見)13時〜18時(潮見サロン)
6月23日(日)量子波動大学セミナー11時〜18時(会場未定)
6月24日(月)健康相談会(潮見)13時〜18時(潮見サロン)

7月2日(火)オンラインEQTスキルアップ道場(zoom)20時〜
7月16日(火)健康相談会(潮見)13時〜18時(潮見サロン)
7月28日(日)量子波動大学セミナー11時〜18時(会場未定)
7月29日(月)健康相談会(潮見)13時〜18時(潮見サロン)

8月6日(火)オンラインEQTスキルアップ道場(zoom)20時〜
8月12日(月・祝)健康相談会(潮見)13時〜18時(潮見サロン)
8月25日(日)量子波動大学セミナー11時〜18時(会場未定)
8月26日(月)健康相談会(潮見)13時〜18時(潮見サロン)

9月3日(火)オンラインEQTスキルアップ道場(zoom)20時〜
9月16日(月・祝)健康相談会(潮見)13時〜18時(潮見サロン)
9月29日(日)量子波動大学セミナー11時〜18時(会場未定)
9月30日(月)健康相談会(潮見)13時〜18時(潮見サロン)

10月8日(火)オンライン勉強会(zoom)20時~

【種類ごとの予定】

「量子波動大学セミナー」
5月26日(日)11時〜18時(江東区内会場、オンライン、後日動画視聴)
6月23日(日)11時〜18時(江東区内会場、オンライン、後日動画視聴)
7月28日(日)11時〜18時(江東区内会場、オンライン、後日動画視聴)
8月25日(日)11時〜18時(江東区内会場、オンライン、後日動画視聴)
9月29日(日)11時〜18時(江東区内会場、オンライン、後日動画視聴)

「高橋先生のオンラインEQTスキルアップ道場」(セミナー継続受講者対象・継続受講者は無料
3月6日(火)20時〜22時くらい→アーカイブ動画で視聴可能
4月2日(火)20時〜22時くらい→アーカイブ動画で視聴可能
5月9日(木)20時〜22時くらい→アーカイブ動画で視聴可能
6月4日(火)20時〜22時くらい
7月2日(火)20時〜22時くらい
8月6日(火)20時〜22時くらい
9月3日(火)20時〜22時くらい
10月8日(火)20時〜22時くらい

「高橋先生の健康相談会(リアル・オンライン)」(有料・セミナー継続受講者対象)
5月14日(火)13時〜18時(1人50分最大5名)近日募集
5月27日(月)13時〜18時(1人50分最大5名)近日募集
6月10日(月)13時〜18時(潮見サロン)
6月24日(月)13時〜18時(潮見サロン)
7月16日(火)13時〜18時(潮見サロン)
7月29日(月)13時〜18時(潮見サロン)
8月12日(月・祝)13時〜18時(潮見サロン)
8月26日(月)13時〜18時(潮見サロン)
9月16日(月・祝)13時〜18時(潮見サロン)
9月30日(月)13時〜18時(潮見サロン)

高橋先生のオンラインEQTスキルアップ道場は、毎月一回1dayセミナーとして開催している「量子波動大学」定例セミナーの補講的役割を果たします。

参加条件は、「量子波動大学」を継続受講していること。

過去開催回はオンライン動画で受講できます。

「量子波動大学」のセミナーは、下記の申し込みページからできます。

EQTユーザーでない方も参加可能です。(申し込み区分の一般枠を選択されてください)

詳細及びお申し込みページはこちら♩

【申し込み要領】

①申し込みページから「開催日程をみる」をクリック

②各日程の右側にある「選択」をクリック

→申し込みは1回ずつしかできませんが、第1回講座の申込欄からは、第1回〜第4回をまとめて申し込みも可能です。
 1回でも講座を受講されている方は、それぞれの日程選択して都度お申し込みください。

日程が3月31日までとなっていますが、3月31日まで申し込めますという意味です。

③所定事項を記入して申し込み

④決済手続きをする

⑤当方で決済を確認後、視聴可能になる手続きしたのち、「万象大学会員サイト」より視聴可能となります。


◉量子波動大学関連記事

量子エフェクトの奇跡を見た!EQTを極めるための量子波動大学ついに開講!

世界の中心で、量子をさけぶ!(観測者効果の威力)

まるで宇宙船のワープ!EQTと第二の出会いを果たす方法とは?

EQTに出会えて本当に良かった!

EQTの真価に出会う講座「量子波動大学」

愛犬の心身がととのう!量子最適化FT愛犬用首輪Dog Ring(TimeWaver波動調整特典付き)

半永久加工済みファインチューニング首輪。

この首輪のためだけに特別調整された量子加工済みです。


価格は、税込、送料込みで、超お値打ち価格の6,930円です。

カラーは、レッド、オレンジ、グリーンの3色。

サイズは、SMサイズとMLサイズの2種類。

合計6種類の中からお選びいただけます。


EQTラボ経由でご購入の方は、TimeWaverによる波動調整特典付き!

お申し込みはこちらから♩

EQTラボ・万象大学 愛犬の心身がととのう! 量子最適化首輪(Dog Ring by EQT LABO) - リザストEQT|環境健康学|異種間コミュニケーション|地球靈氣|いきもの大学|地球医学 株式会社魔法のことば研究所 EQTラボ・万象大学

resast.jp

量子最適化愛犬用FT首輪Dog Ringに関する参考記事はこちら。(クリックするとブログ記事に飛びます)

「量子加工FT犬用首輪で愛犬が落ち着いた!(体験談)

「精神的な安定効果が素晴らしいです!」(愛犬の心身がととのう首輪のご感想)

愛犬との関係が良好になった!(量子加工愛犬用首輪のご感想)

「愛犬がととのいはじめました!」量子最適化愛犬用首輪で愛犬がととのう理由が判明!(体験談)

動物のエネルギーがいったい何倍にパワーアップ? Dog Ringの装着効果を測定してみたら・・・

動物のエネルギーがいったい何倍にパワーアップ? Dog Ringの装着効果測定part.2


量子テレポーテーションを体感できる!EQT特別体験会(無料)

東京都内及びオンラインでも開催中。
地方体験会は、4月24日(水)25日(木)の京都体験会を最後にいったんお休みします。
今後は、オンライン開催の数を増やしますので、遠方の方はオンライン開催をご利用ください。


EQT特別体験会の数々の特典や参加メリットについてご確認ください♪
EQTに関する何でもお問い合わせフォーム

EQT特別体験会申し込みページ

EQTは、Experience of Quantum Teleportationの略。

量子力学を応用して量子テレポーテーション体験ができる技術です。

この技術を使ってあらゆるものを加工することができます。

加工したものを身に付けたり愛用することで、瞬時に体のバランスが整います。

そして、その効果をその場で体感できることができる技術です。

さらには、自然や生きとしいけるものすべてを量子レベルで調和させることができる未来の技術です。

EQTを活用すると以下のような効果が期待できます。

・重心が肚(ハラ)に落ちる。
・丹田に気が満ちる。
・心身統一体になる。
・体幹が強くなる。
・心身のバランスが整う。
・グラウンディングができる。
・調和の働きに包まれる。
・本来もっている能力を発揮できる。
・さまざまな分野のパフォーマンスがアップする。
・生き物が生き生きとする。
・場が改善される。
・避けるべき電磁波が浴びたい電磁波に変わる。

実際にさまざまなものを加工して、心身のバランスがどう整うかを体感していただく体験会を開催します。

体験会では以下のようなことを体験していただけます。

・あなたの体幹チェック(そもそもどれくらい強いか弱いかチェック)
・EQT加工した物を持ったときと持たないときでの体幹の変化
・スマホを持ったときと持たないときの体幹の変化
・電子レンジを使った体幹の変化
・その他家電製品を使ってのEQT加工前後の体幹変化
・持参していただいた品物をEQT加工

これらの実験を通しEQT加工による体幹の変化をあなたの身をもって体験していただきます。

もちろん、それだけではありません。

さまざまな角度からEQT加工による心身のバランスの変化を検証します。

まずは、1級電磁波測定士による電磁波測定実演。

とある家電製品からいかに殺人的な電磁波が発生しているのか。

驚きの数値をドイツ製の高精度な測定器で測定し見ていただきます。

さらにはドイツ振動医学の視点からも検証。

バイオレゾナンス療法士による気の流れの変化を測定します。

もちろん、体験部分だけではなくセミナー部分も充実しています。

・電磁波の基礎知識、各国の規制値の違い
・コンテクスト健康学
・全体の健康学、新時代の健康学的視点からみたEQTの価値
・EQT加工の仕方の実演
・世界的スーパードクターからのビデオメッセージ
・動物への応用方法
・研究員からの体験報告

などなどとても無料体験会とは思えない、超有料級のセミナー、体験会になっています。
EQT特別体験会(EQT特別体験会の特徴やメリットについてはこちら

体験会の日程はリクエストをいただいて決定しています。

下記日程で都合がつかない方は、希望日を複数リクエストしていただければ開催日を調整します。

お気軽にどんどんリクエストしてくださいね。

日時:開催時間は、13時〜18時です(多少延長することがあります)

5月10日(金)江東区潮見会場(オンライン対応可)
5月11日(土)江東区潮見会場(オンライン対応可)
5月15日(水)江東区潮見会場(オンライン対応可)
5月16日(木)江東区潮見会場(オンライン対応可)
5月17日(金)江東区潮見会場(オンライン対応可)
5月18日(土)江東区潮見会場(オンライン対応可)
5月20日(月)江東区潮見会場(オンライン対応可)
5月21日(火)江東区潮見会場(オンライン対応可)
5月22日(水)江東区潮見会場(オンライン対応可)
5月23日(木)江東区潮見会場(オンライン対応可)
5月24日(金)江東区潮見会場(オンライン対応可)
5月25日(土)江東区潮見会場(オンライン対応可)
5月28日(火)紀尾井町サロン
5月29日(水)紀尾井町サロン
5月30日(木)江東区潮見会場(オンライン対応可)

会場:江東区潮見サロン・紀尾井町サロン、京都サロン、岡山サロン、福岡サロン

オンラインでも開催しますが、体験型イベントなので可能な限り会場で体験されることをおすすめします。

主催:EQTラボ

ファシリテーター:田村和広(EQTラボ代表)、EQTラボ研究員

参加資格:EQTユーザーでない方(ご新規様)

参加費:無料

特典:会場に持参していただいたものをEQT加工します。(おひとり様一点)

体験会参加者の方には、追加情報や最新情報をお届けする、フォローアップメルマガをお届けします。
ご案内ページ:

EQTラボ 一瞬で体幹が整う!世界一手軽な量子テレポーテーションを体験しよう!EQT体験会 - リザストEQTラボ

resast.jp



申し込み要領です。

①「開催日程を見る」をクリック。
②参加を希望する開催日の欄をクリック。
③「参加を申し込む」をクリック。
④必要事項を入力して送信。
⑤自動返信メールが届きますので、ご確認ください。

EQTに関する何でもお問い合わせフォーム

いきもの大学「地球医学部」学年受講募集中!

第9回セミナーよりリアルタイムで参加された方限定(会場・zoom)でTimeWaverによる意識の調整を行います。

さらに、懇親会まで参加された場合は、個人セッションも無料で受けられます。

参加人数が多い場合は、先着順の限定人数となりますので、ご了承ください。

大好評のいきもの大学「地球医学部」。

地球を癒すドクター「地球医」を養成する本格的大学です。

(参考記事)いきもの大学「地球医学部」の全体像について(タダで学べる裏技も)

いきもの大学「地球医学部」は、EQTラボメンバー以外の方やEQTユーザーでなくてもどなたでも参加できます。
会員サイトによる動画受講ができますので、いつからでも参加できます。

全12回の講座で現在は学年受講(年一括申し込み)のみ受け付けています。

学年受講費 220,000円(全12回+オンライン勉強会)

4月1日からは学年受講費用が330,000円になります。

講座の内容

①1dayセミナー×12回(基本講座)

②オンライン(zoom)勉強会 月2回

③実践会、研究会(リアル、オンライン)

基本講座は、会場(江東区)リアル参加・オンライン(zoom)参加・アーカイブ動画による動画学習の3種類の参加方法があります。

毎回いずれかの方法で参加できます。

アーカイブ動画は、学年受講者全員が、専用の会員サイトから視聴できます。

第1回〜第7回講座 動画学習

3月24日(日)11時〜18時(江東区内会場&オンライン)

ご案内&お申し込みページ

https://resast.jp/page/consecutive_events/28937


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?