マガジンのカバー画像

「天空率空間」で建築設計をもっと自由に!

7
2/29リリースの新システム「天空率空間」について、随時掲載。
運営しているクリエイター

#建築

実はコスパのよい組み合わせ?ADS-LA+天空率空間

天空率だけでなく日影計算も含めた高さ解析専用システム ADS-win。多くの設計者様に長きに渡りご愛顧いただいております。 ADS-winの天空率計算機能のみに特化したシステムがADS-LAです。 ●天空率計算のみの機能でよい ●導入費を抑えたい という方に選ばれております。 逆天空率計算機能を持たないADS-LAをご利用中のユーザー様から、ADS-LAで計算をかける前に天空率空間を使うと効率よくプランニングできるとのお声を聴き、ADS-LAと天空率空間を使用した際の設計フロ

天空率空間 好評により無償期間延長!

好評により天空率空間の無償期間が9月まで延長されました 天空率でクリアできる空間が簡単にわかる新システム『天空率空間』。 この度、なんと!好評により無償期間が9月まで延長されました。 この機会にぜひお試しください。 天空率空間はどんな方におススメ? 天空率空間は、簡単な操作で天空率のアタリがわかる新システムです。 あくまで天空率で有効となる空間がわかり、 日影や高度地区の計算や、 確認申請図の出力等には対応しておりません。 天空率でクリアになる空間を可視化することに

天空率空間で天空率の効果を検証①

事例で見てみる天空率利用時の効果 天空率を使ったプランニングが実現する新システム「天空率空間」、多くの皆様にダウンロードいただきありがとうございます。 本日は、「天空率空間」を使いプランニングの初期段階でどれくらい天空率利用時の効果があるのか、基礎操作方法を交えながら見てみたいと思います。 斜線制限と天空率利用時を比較 中高層計画の場合 今回は、1面接道の敷地に対して中高層の建物を計画するというケースです。斜線制限と天空率利用時ではどれくらい床面積が変わるのでしょうか。

天空率空間 開発ストーリー

天空率空間 製品発表会が3/7に開催されました 天空率を利用した建物ボリュームを素早く算出する新システム「天空率空間」。チェックしていただいておりますでしょうか。 先日3月7日に天空率空間の製品発表会をオンラインライブ配信にて行いました。 予想以上に多くの方からお申込みをいただき、皆様からの注目度の高さにスタッフ一同驚いております。ご参加いただいた皆さまに感謝申し上げます。 製品発表会では、製品のコンセプトから一連の操作のデモンストレーションまでご紹介いたしました。 本日

新製品「天空率空間」2/29リリース

設計フローを変えるツール「天空率空間」 設計者の皆様が天空率を使う時はどんな場合でしょうか? 恐らく、斜線制限に引っ掛かり、仕方なく天空率を使うというケースが多いのではないかと思います。 天空率を積極的に使う場合でも、プランニング後に天空率を計算し、トライアンドエラーを繰り返す… やはり天空率って面倒で、本当は使いたくない! そんな皆様の声を変えるかもしれない新システムがリリースされます。 新製品「天空率空間」です。 「天空率空間」は、与条件の設定と計画想定範囲の指定だけ