マガジンのカバー画像

【個人用】ボンペイnote 2020年2月号

22
【個人用】2020年2月1日から3月2日まで記事を積み上げた、21本の個人用マガジンです。前半に書いた「コロナウイルスの影響で新台が出ない? おめでとう大チャンスだ」という記事は…
複数の方で共有する場合は、社内共有OKな法人用をご利用ください。不明な点はこちらからお問い合わせく…
¥500
運営しているクリエイター

2020年2月の記事一覧

コロナウイルスの影響で新台が出ない? おめでとう大チャンスだ

コロナウイルスの影響で中国の工場は閉鎖され、部材の組み立て作業を行えないのだとか。ならば…

300

パチンコ業界、やばくね?

コロナウイルス関連以外の記事を書こうと思うんですが、ついにパチンコ業界まで影響が出始めた…

なぜ人生に「攻略法」を求めてしまうのか

日本中全ての小中高を休みにするというニュースが飛び込んできましたけど驚きませんでした? …

コロナウイルスに対応しよう!

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

note終了のお知らせ? そしてマリーのお客さん

ごあんないいつもボンペイnoteをご覧いただきありがとうございます。一昨年の11月から開始し1…

コロナウィルスであからさまになった保守派の醜態

最近のテレビはコロナウイルス一色です。日本全体で疾病に対抗していくのかと思いきや、とある…

よく眠れないと感じるあなたへ

Quality of sleepクオリティオブスリープ、すなわち睡眠の質という意味の言葉です。さっき私が作りました(え 睡眠の質を改善すべく、数年に渡ってあれこれ実験してきた結果をお伝えします。個人の感想ですので、読み物としてお楽しみください。また、いつものようにAmazonリンクを掲載しますが、参考画像程度にお考えください。 アプリを導入する一番最初にすべきは睡眠アプリの導入です。 眠れたか眠れなかったかは極めて主観的な感想なので、何かを比較する時には不向き。睡眠アプ

ベガ安城店をご存知ですか?

ベガ安城店の良いところ ・・・・・・の前に、和歌山の延田123について止まらぬ感染者ゆえ過熱する…

G1DREAM ROADの新台レポート

レポート形式では一般の方に伝わらないので、コラム形式にしてみます。 まずはPVを見てみまし…

オメガってホール、知ってますか?

なぜマルハンは京都に出店しないのか業界では昔から当り前のように語られている「マルハンは一…

BonPAY吉田の、買ってみたらかなり良かった物6選

なんでもない日常に変化をつけたい、効率よくしたい、一日をより良いものにしたい。そんな欲求…

旅打ちリクエスト2月編・その2

法人会員さんからは旅打ちリクエストや機械評価リクエストを受け付けており、今回は旅打ちです…

旅打ちリクエスト2月編・その1

法人会員さんから「このホールを見て来てほしい」というご意見をいただきましたので、レンタカ…

コロナウィルス「正しい怖がり方」ってなんだよ

テレビではやたらと「正しく怖がれ」と言われますが、何が正しいのか分からないので調べてみました。ソースは聖マリアンナ医科大学感染症学の国島教授。元国立感染症研究所研究員で白鴎大学の岡田晴恵教授。そして、母の主治医にも聞いてみました。 マスクは不要と喧伝する人へ 「マスクは拡散を防ぐもの。予防効果なんてねえよw」という主張は半分正しい。問題は今回、自覚症状のない、自他共に認める健康体の人でもウィルスをまき散らす可能性がある点。これは岡田教授も大いに懸念しており、人間より頭の良い