何に重きを置くか

人生の中で何に重きを置くのか。

私の人生だから私が主役なの。
後悔なんてしないで生きたい。


さて、守るものができたとき。
自分のことばかり考えてていいのか。
今だけを考えてていいのか。

わたしにはまだよくわからない。

お金の不安も病気の不安だってあるし
子供たちが元気に育ってくれるか。
まともな生活をさせてあげられるのか。

生きていると不安しかないかもしれない。


今だからこそ、
母親が夜少しお出かけしても
昼間束の間の休息をとっても
後ろ指刺されることは減ったかもしれないが
わたしの住んでいるところ特有なのか、
わたしの置かれている環境なのか、

子供と旦那が帰ってくる時に家にいないなんて

旦那が仕事してるのに遊んでるなんて

子供預けて楽しむなんて。

そんなこと言われて生活してる。

子供だって大事よ。
家族だって大事よ。

子供と一緒に楽しむこと、
家族で楽しむこと、
一人で楽しむこと、

全部違うんだよ。

全部が全部、家族と一緒じゃなきゃダメ?

私一人でパンケーキ食べたらずるい?

私一人で友達と買い物してたらずるい?


さて、私の人生ってなんなんだろうか。

出かけるたびに旦那に嫌な顔をされ
帰ってくればとても雰囲気が悪い家。

ママがいないから。

うん、ごめんね。
でもママも一人の時間が欲しいんだ、

ママもお出かけして帰ってきたら
お帰りって言って欲しいんだ。

帰ってきたら、

どうだった?楽しかった??

って笑って今日の話聞いて欲しいんだ


ただそれだけなんだけどね。

子供たちは🧒
パパのいないところでこっそり
聞いてくれるんだよね、ありがとう。


価値観の違いってどうにもならないからなぁ。

好きで結婚したんだから


って言われても。
人って変わっていく生き物なんだなぁ。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?