見出し画像

AWE Asia 2024について

こんにちは、皆さん。
enXross事務局の木村です。

本日は、世界的なXR展示会であるAWE Asia (Augmented World Expo Asia)についてご紹介させてください!

「enXross 2nd」において世界各国から参加者を募り、アイデアと開発力を競い合う国際的な開発イベント「enXross HACKATHON(エンクロス・ハッカソン)」では最優秀賞として、賞金300万円のほか、8月にシンガポールで開催される世界的なXR展示会「AWE Asia 2024(Augmented World Expo Asia 2024)」への参加権およびプロダクトの出展コーナーを提供いたします!

AWEとは?

Augmented World Expo(AWE)」は、拡張現実(AR)と仮想現実(VR)技術を進展させ、人類の進歩に貢献することをミッションとする非営利団体、AugmentedReality.orgが2010年から開催している、拡張現実、仮想現実、ウェアラブル技術の分野に焦点を当てたカンファレンスおよび展示会です。

VR/AR分野で世界最大規模を誇るAWEは、毎年アメリカ、EU、アジアで開催され、各国から投資家や関連企業、専門家が集います。2010年の創設以来、10年以上にわたる献身と開発、高品質なイベントにより、AWEはFortune 500企業がソリューションを見つけ、パートナーシップを形成し、資金調達を行い、人材を採用し、スタートアップを創出する場として機能しており、Forbesにおいても「XR界で最も重要なカンファレンス」「誰もが参加すべきXRカンファレンス」と評されています!

AWE Asia 2024について

https://www.aweasia.com/

2015年に始まった「AWE Asia」では、は、アジア各国からXRやメタバース、Web3分野などの業界関係者が集います。今年はシンガポール最大の最大のMICE(会議、インセンティブ、コンベンション、展示会)施設であるSingapore EXPOにて8月26~28日まで開催する予定で、期間中は2000名を超えるXRのプロフェッショナルたちと、100名以上の登壇者、80以上の企業による展示が見込まれています!

SPONSORS AND EXHIBITORS - AWE Asia

そして、大変光栄なことに、今回私たちは「AWE Asia」にゴールドスポンサーとして出展します!
そこでファイナリストたちが「enXross HACKATHON(エンクロス・ハッカソン)」で作り上げたプロダクトをPRする予定です!

enXross HACKATHON(エンクロス・ハッカソン)」の応募は6月中旬まで行っておりますので、皆様のご参加、お待ちしております!

そして、ハッカソンへ参加されない方も、まだまだ先ではございますが「AWE Asia」の開催期間中に機会がございましたら是非我々のブースにお立ち寄りください!

enXross公式ホームページ:
https://www.tokyo-dome.co.jp/enxross/

enXross公式Xアカウント:
https://twitter.com/enXross

応募やブース出展についてのお問い合わせ先:
(株)東京ドーム 新規事業室 赤木・木村
〒112-8575 東京都文京区後楽1-3-61 
TEL.03-3817-6724/Mail:enxross@gms.tokyo-dome.co.jp

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?