見出し画像

食料高騰に歯止め? 大企業はどうなる? 2024年夏至図ホロスコープを読む

2024年6月21日は夏至です!
その時のホロスコープを読むことで7~9月の社会的な雰囲気を読むことができます。
良ければ行動の参考にしてくださいね。

今回の夏至図でーす!

■ 珍しい。酷暑ではないかも…?

2022年、2023年ともに、夏至図では火星が火星座に滞在しており、
示唆する通り、かなりの酷暑がやってきました。

おかげで不作になり、今、コメが高かったり、トマト缶がスーパーから消えたり
食料の価格に関しては面白くないことが続いていますよね。

今年はありがたいことに、火星が土星座に滞在しており
去年や一昨年ほどの灼熱にはならないと予想しております。

■ 気になる自然災害は水と地

災害で気になるのは、水と地が混ざったようなイメージです。
例年より台風が多い季節になるかもしれない。
または、梅雨明けが終わらないような天気になるかも。
カラッとした気候はあまり感じなくて、湿度の高いジメジメ感があります。

水により土地がぐちゃぐちゃになる雰囲気が見えるので、
土石流や地盤沈下には注意です。

■ 我々のマインドに影響を及ぼす天体 『終わりたいし終われない』

カルミネ―トしている海王星が29度54分。
11,12ハウスに惑星密集。

『終わり!』
『終わらせる!』
『おしまい!』

3回くらい言われている気がします。いや、もっとかな。


今の世界、今の生活、今の生き方に違和感を覚え始めている人が本当に多いと思います。
第六感で、『変わらなきゃ』と急かされている感じ。

一方で、ぎりぎりで踏ん張らせようとしているのが海王星と12ハウスの惑星群


生活を変えたいなと思っている一方で、
これまでの生活に愛着があり、なかなか一歩が踏み出せない状態が続きそうです。

『自分の人生これでいいのか』
かなりの方がモヤモヤが強くなる人雰囲気です。

今変われなくてもOKですが、来年の今頃、土星と海王星が相次いで牡羊座にサインを変えます。

そのころには、
『強制的に生きる世界を変えなくてはいけない』
というサインがやってきます。

離婚・転職・離職・異動・転勤・引越し・進学・結婚・出産・交際・葬儀・終活・絶縁…
様々な形で、人生の何かしらが強制終了して、再出発せざるを得ない状況がやってくると思うんですよ。

今のうちに、『自分の意志で』変わるか
来年になって『やむなく』変わるか

よーく考えるべき時です。


そして、2025年を過ぎると世界は固定されていくので
大きく変われるチャンスは急に減っていきます。

なにかちょっとでも現実に違和感があるなら、
今の世界にしがみつくのを辞めることをおすすめします。

あなたにふさわしくないものや学びが終わったものは、縁が切れていくし
あなたにふさわしいものは、きっとこれから出会う運命です。

■ 産業に関して。あぁ大企業…

今回の夏至図に限った話ではないのですが

2025年中は誰もが知っているような大企業の倒産が複数発生しそうな予感がします。
斜陽産業に限らず、不祥事や内部摘発で急に折れる場合もあります。

『大企業にいるから安泰』は崩れ始めるのでご準備を。
入れ替わりに、スタートアップ企業ブームが始まるでしょうね。
(もうブーム始まっているか。)

2026年以降は『ベンチャーで働く』という事がブーム化されて、
次第に『常識』になってくる気がします。

ロックがブームになった時と同じですね。『不良の音楽』から『誰もが聞く音楽』に変わっていく、みたいなプロセスを経ると思います。

もちろん余計なリスクを負うことはないですけどね。

もし転職を考えているのであれば
同僚・同級生との勝ち負けや、社格の上下にこだわる必要はないです。
数年で序列はガラガラ変わります。

あなたが情熱を掛けられる仕事を選んでいってください。

■ 21~25日生まれの方へひとこと言いたい

何月でも構わないのですが、初期度数の方、
すなわち誕生日が
21~25日の方は、この夏至はとりわけ激動期になると思います。

『なんで自分が…』と思うシーンもあるかもしれません。

心の準備をしてほしいのと、
時代を先んじて変化をしていることを覚えておいてほしいです。

居心地の良さは、後からついてきます。
ここは踏ん張りましょう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?