見出し画像

2021年(令和3年)11月から変わること終わること起こること

2020年4月以降に変わった
原材料の表記方法ご存知?
イーンスパイアの横田です。
https://www.enspire.co.jp

画像1

添加物が一目でわかるように
スラッシュ(/)以降に表示する
ルールへと変更されています。

詳しくはコチラ↓
https://diamond.jp/articles/-/281225

2015年に施行された食品表示法
(完全施行は20年4月1日)では、
「原材料と添加物を明確に区別して
表示すること」が義務付けられました。

その結果、原材料名の表記において
「/」から前が原材料、「/」から後が
添加物と区分されるようになりました。

20年4月1日以前は、「原材料を重量順に、
その後に添加物を重量順に表示すること」で
原材料と添加物の明確な区切りは無かった。

実は、スラッシュ(/)を使わなても良くて
「原材料と添加物の欄をそれぞれ設ける」
もいいけど余計に目立つので使われない。

賢い買い物とは?農薬、食品添加物、
化学調味料、化学薬品など気を付けて
何を買っているか?の再生リスト見てね↓
https://www.youtube.com/playlist?list=PLCj5uF0jg6jkUyph4RBjT6drbpNil4-1g

詳しくは本日15分動画の冒頭で
解説しましたので、見てね↓
https://www.youtube.com/watch?v=csFBjimJry4


さて、本題です。

2014年4月に消費税増税に伴いまして
「変わること」という記事を書いてきました。

変わること履歴一覧
⇒https://yokotashurin.com/etc/202111change.html#history

また専門ジャンルに関しては
特集ページで、まとめています。

専門ニュース一覧
⇒https://yokotashurin.com/etc/202111change.html#news

最新ニュース一覧
⇒https://yokotashurin.com/etc/202111change.html#0

その中で特に多いニュースは
2021年4月に開始のサービス
「ネットビジネス研究会ゼロエン会員」
で更新しています。無料です。

以下より申し込んでくださいね。
https://yokotashurin.net/items/5ff9da2f72eb4630c6a6eb7f


詳しくは以下で解説しています。
https://yokotashurin.com/etc/0en.html

2021年10月末で終わったことに加えて
2021年11月から変わること、起こること
詳しくは15分の動画でも解説しました。

2021年(令和3年)11月から変わること・終わること・起こること-low

ここから先は

19,188字

¥ 190

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?