見出し画像

冒険きち2015 はじまりました!

今年も始まりました、冒険きち! 2001年から湖山公園で続けてきた子どもの遊び場を、2012年から河原町の遠足文庫に会場を移し「新冒険きち」として三年目に突入しました。 二年目までは「ひみつきちをつくろう!」を合言葉に、水上に、木の上に、きちを作ってきましたが、今年は遠足文庫のある地域に出て行こうと計画中です。 2015年開催月は、8月、10月、12月です(要予約) 8月8日~9日に第一回目を開催しました。 昨年参加してくれた子のきょうだいが来てくれたり、日頃遠足文庫に遊びに来てくれている子が「きちにも行きたい!」と参加してくれたりと、嬉しい「はじめまして」の第一回目。 ひとり、ふたりと集合し始めると、何やら遊びが始まっています。 人間輪投げ?! 初参加のおねえさん「えっこちゃん」とフラフープ列車。 男の子が集まりだすと、遊びもどんどんパワフルに。 今年も来てくれたおにいさん「こいけくん」(今回あだ名が「カッパ」に。。) 同じく今年も来てくれたおにいさん「いなっち」 さっそくめちゃくちゃにされています。 遠足文庫は、廃園になった保育園舎を活用していて、園庭には保育園時代からある「藤棚」があります。 8月はまず青々と茂った藤を使って「藤の葉染め」をしました。 この葉っぱを集めて、煮出して染めます。 ついでにセミの抜け殻も発見。 藤の葉染めの先生、さかもとさん。 タコ糸を縛ったところが白くなるんですって。 思い思いの柄にします。 外では人気のハンモックを、自分たちで取り付けます。 ハンモックの先生は、きちの代名詞(?!)「ブラックさん」 藤の葉染めの続きをさかもとさんにお願いして、子どもたちは近くの川へ。 昨年は台風で中止になった川遊び、今年は良いお天気に恵まれました。 川の奥へ入っていきます。 昨年のきち作りで使った発砲スチロールが、ビート板代わり。 面白そうなスロープ。 この後、足のつかないような深いところへも。 小さな魚がおりましたとさ。 川から戻ると、夕飯のBBQの準備。炭に火をつけます。 (なんと、、、肝心のBBQの画像がありません。) 保護者からいただいたお野菜など、たくさん美味しくいただきました。 (みんな自分の使った食器を洗いました。偉い!) 夜は恒例の花火。 日が暮れても、室内でまだまだ遊びます。 気が付きましたか、女子たちが皆おしゃれなのを!! 日中自分たちで作ったカチューシャをつけて、「ハンカチ落とし」 さらに夜も更けて「きもだめし」へ。 近所の神社へ向かう道中、ブラックさんがしこたま怖がらせます。 そのうち「こわい、、、こわい、、、」と声があがり、 神社の入口でブラックさんがとどめの怖い話をすると、 「きゃーーっ、こわいーーっ、帰る~!!」と泣き叫ぶ子が続出。 神社の入り口で、7割の子が引き返すという、冒険きち史上初の事態となりました。 文庫に戻っても余韻はさめず、 しばらく「ゆっきー」が持ってきてくれたカードゲームで気持ちを落ち着かせます。 あんなに怖がっていたのに、戻ってきたブラックさんのこわい話を聞きに集まるこどもたち。 明るさ/暗さ、目に見える怖さ/見えない怖さ、いろいろ感じた夜になったね。 こどもたちのリクエストで、夜から参加のおねえさん「上さま」がこわいDVD借りてきてくれたのですが、 きもだめしの余韻で「消して!」となり、結局ほのぼのDVDを見ることに。 ある子が時計の針をちらちら見ながら、 「よしっ、生まれて初めて0時まで起きたぞ!寝る!」 といさぎよく就寝。 まだ眠れない子は、深夜までごそごそ、、、スタッフうとうと、、、 朝! 二日目! (ほとんど画像がありません!) 朝食は、保護者からいいいただいた、スイカ、メロン、桃を使って豪華「フルーツポンチ」を作りました。 その後も、ハンモック、カードゲーム、椅子取りゲーム、鬼ごっこと遊び続け、 お迎えの時間がきました。 藤の葉染めの完成品を持って、眠たい目をこすって解散。 また10月に!! 遊び通しの二日間、「はじめまして」の第一回目、 少人数だったからか、男の子も女の子も学校が違う子も同じ子も、すんなり入り混じって遊んでいたように思います。 回を重ねるごとにどうなっていくか楽しみです。 次回 第二回目は10月31日~11月1日 ハロウィンパーティー 仮装をして、遠足文庫の近所の家を練り歩きます。 「Trick or Treat!(お菓子をくれないとイタズラするぞ!!)」 第三回目は12月19日~12月20日 クリスマスパーティ サンタの格好をして、ハロウィンのお礼をしにプレゼントを届けに行きます。 「Merry Christmas!(サンタが町にやってくる!!)」 の予定です。 二回目以降の募集は、改めてお知らせいたします。 また思いっきり遊ぶぞ! 写真:いなっち、ゆっきー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?