ファンタジア・リビルドの良点・悪点

どうもです。塩素系です。こういう文章久しぶりなのでよろしくお願いします。多分ダメダメな文章ですごめんなさい。

さてまあ、題名の通りですが皆さんファンタジア・リビルドやってますか?

画像1

そもそもファンタジア文庫作品知ってないと入りづらいですし(ぶっちゃけ興味もあまり湧かないのでは)、入れてる人でも僕のFF内はそこそこやってる人とインストールしているがあんまり(或いは全く)やってない人に分かれてますね。僕は結構プレイしている方です。微額ですが、いくらか課金もしています。

そんなファンリビですが評論できる知り合いがあんまりいない寂しいオタクの僕は持ち前のでしゃばり精神を抑えきれず、ソシャゲとして良い点と悪い点を浅く書き留めて置くことにしました。さっそくいきましょう。

良い点

・ほとんどのキャラクターにアニメ化作品という強力なバックがある。

これはファンリビの最大の特性ですね。オリジナルキャラクター以外は元々富士見ファンタジア文庫作品のキャラクターであるため、それぞれの作品の固定ファンが居て、他のコンテンツに比べて幅広い年齢層の獲得が見込めます。

・クロスオーバーならではの掛け合いが楽しめる

同じ作品のキャラクターだけでなく、同じ声優だったりストーリーで関わりがあったりする別作品の特定のキャラクター同士がホームボイスでお互いを言及したり、戦闘開始・終了時に会話したりするのは他ではなかなかできない面白い仕組みです。

・天井がかなり低い

これは課金前提の話にはなりますが、ソシャゲによくある救済システム、通称天井がこのゲームは僕が知っている中ではトップクラスに低いです。(基準がおかしかったらごめんなさい)

少し複雑ですが、基本的に新規キャラクターの実装時には通常のピックアップと有償限定のピックアップが併催されています。通常は150の石を使って10連を回せるのですが、有償限定になりますと1回目45、2回目75、3回目100、4回目150で引けてさらに5回目は消費なしで引くことができます。これだけではなく、5回目まで引くと、集めると天井を交換できるメダルが1000枚手に入ります。単発10メダルで2500で星5と交換できるので150蓮すれば4万480円で済みます。(おまけ増量や有償単発を挟めばもっと安くなります)

・育成アイテムを販売している

初期から段々とドロップ率が向上してコスパとしてはまあまあですが、強化に必要なアイテムを周回なしで手に入れることができるので好きなキャラor強いキャラが出たけど周回するほどパーティが整ってない、時間がない時などに非常に役立ちます。

悪い点

・スキップチケットの配り方にムラがある

某天下の大ソシャゲ様よりはあるだけマシですが、通常は日に1、2程度しか手に入れることができないのに急に100枚配ったりバランスが悪いです。もう少し恒常的に手に入れられるようにしてほしいですね。

・バグが多い

アップデートで少しずつ改善はされていますが、配信から4ヶ月程度経つ今でもまだまだ目立つバグが多いです。どうにか安定してほしいです。

・モーションがしょぼい

使う容量が少ないという点では良いのでしょうけど、モーションの迫力がないのも事実です。

・イベントで十分な報酬を得るには少し労力がかかる

クエストが難しい訳ではありませんが周回回数は少し辛めに設定されています。フラグメント装備すれば回る回数は減りますが複数枚出すのは運がいる上、コスト調整でパーティが圧迫されるのでより素材が必要な初心者には厳しいところがあります。

・実装キャラクターの作品の差が大きい

正直個人的には一番の問題と思っています。現在刊行中だったり人気がある作品が優遇されるのはある程度はむしろ健全だと思いますが、参加決定しているのにずっと放置されている一方でどんどん実装される作品があるのは良くない状況だと思います。もう少し平等であるべきです。

まとめ

僕としては富士見ファンタジア文庫もこのゲームも大好きです。ですがファンリビにはまだまだ改善すべき課題がたくさんあると思っています。なのでどんどん良い方向にアップデートしてどの作品のファンも納得できるようなゲームにしてほしいです。駄文失礼しました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?