見出し画像

ストピで出会ったEighty eight

ストピ、駅ピアノ、、
今日は、所沢駅ピアノでブレイク中のEighty eightとの出会いを振り返りたいと思います。

ストリートピアノは2019年後半YouTubeで見かけるようになり、新宿都庁ピアノや下北沢や横浜などのストピに出かけるようになりました。最初に見始めたのは、よみぃさんやさなゑちゃんでした。都庁ピアノでけいちゃん菊池さんやござさんCCちゃん、川崎ではハラミちゃんなどに出会い貪るようにハマったコロナ前でした。

そんな2020年の2月5日に、YouTubeぱちぱち音楽室チャンネルに出会いました。よみぃさんの動画の後おすすめに出てきたから。なんとなく見たのがきっかけでした。

初めて見た動画は、

コロナ前大勢の人たちに囲まれた派手なシャツ着た女性のジブリメドレーでした。それまで観てきたストピ動画とは違う編集が面白くて新鮮!が第1印象でした。その日の夜、生配信があるとの告知に釣られて途中から参戦。それまでした事なかったチャットでドキドキしながら初挨拶「はじめまして」フルサークルもまだ知らないのでひらがなの挨拶でした🤣🤣🤣

ちなみに私、今"燕青"と名乗っていますが当時は本名で参加していました。初めて参加した時いいしょうが歌っていた<Over The Rainbow>の歌詞"Blue bird fly〜"からインスピレーションで、"燕青"にしたそうです💙😍🤣(※大好きな北方謙三の小説「水滸伝」の登場人物"燕青"が大好きで昔からSNSなどに使ってた燕青を引っ張り出してきました、、リスナーさんから中国人女性に間違われますがMADE IN JAPAN!大阪阿倍野区生まれのあちこち育ちです🤣)

最初に観た配信があまりに強烈な内容でしたが、いいしょうはじめリスナーのみなさんがあたたかくて居心地のいい配信で当時は毎日2時間配信、、その日から今日まで生配信とライブは皆勤賞💙🤣🙌なくてはならない存在になりました。※現在は当面の間、毎週火曜日・土曜日配信

最初の配信3つのお願い
①ストピなど動画にコメントを入れて盛り上げて
②初見さんを優しくあたたかく迎えて
③ベストアルバムゴブンノゴを聴いて
と🍄名言「楽しいが絶対。」
が、Eighty eight応援バイブルになっています。

2/5配信で出会った4日後、2/9横浜でのストピ撮影に同行の幸運に恵まれました。配信で観てた生いいしょうは、気さくであったかい!そして華奢でかわいい!配信で感じたままのステキなアーティストさんでした。相方ギタリストtama3とは、なんと配信より先に生で初対面でした💙😍🤣🤣🤣tama3は今思えばなんか不思議な感覚ハジメマシテとは思えないハジメマシテでした。


Eighty eightの音楽は、どの曲も共感出来るメッセージ聴き流すだけでなく何度も聴き返したくなる歌詞と、ピアノやルーパーとギターでの様々な表現力が楽しめる演奏です。

8周年アニバーサリーツアーLIVE
*8/7 奈良オーシャンプールバード
 夜18:00スタート
*8/11 東京グレープス北参道
 昼13:30スタート 夜19:30スタート
※チケット発売開始は5/10火曜日22時配信内にて


YouTube配信や動画はもちろん
所沢のストピや、夏のライブで生Eighty eightの演奏をもっとたくさんの方にたのしんでもらえたら超嬉しいです。


素敵な「一期一会」に恵まれますように。


Eighty eight ストピ2020Spring



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?