マガジンのカバー画像

趣味はオーディオ。音響学に興味があります。

134
オーディオ雑談集です。
運営しているクリエイター

2019年11月の記事一覧

オーディオの世界

YouTubeをみて思ったのですが、オーディオの世界は深いですね。深いのはオーディオの世界だけではないでしょうけど、 金を注ぎ込むって意味で、いくらでも音響改善できる。やることがある。 ひがみのようですが、ボクは金を掛けなくてもオーディオを楽しみたいと思います。それがボクのモットーです。

元ちとせSACD『ノマド・ソウル』

元ちとせ SACD 『ノマドソウル』 他のアルバムのSACDがあれば欲しいのですが、特に『ハナダイロ』が欲しいですがないので諦めました。このアルバムも繰り返し聴いてたら好きになりました。元ちとせが唄う声量に迫力があります。 コレクションが1枚増えました(^^)

ヨーヨー・マのアルバムをiPhone7とiPhone11で、同じサブスクを使い聴き比べたらiPhone11のほうが断然に音がよい。 両方とも内蔵スピーカーでの聴き比べだけど。 音の厚みと解像度が違うことが分かるし、iPhone11のほうが音の強弱幅ダイナミックレンジが広い。

お読みくださり、ありがとうございます。

『金を掛けないオーディオ』をお読みくださった方ありがとうございます コレからの方、宜しくお願いします。大変なページ数が読んでもらえています。未だに読んでもらえて、トータル数万ページも読んでもらえるなんて自分でも驚きです。 内容は盛りだくさんですが自論を展開していますので、間違いや意見の違う方も多いかと思いますけど、主旨が金を掛けずにオーディオを楽しむということですので、音の良し悪しも人それぞれだと思ってます。 読み物として楽しんでほしいと思うのです。

音楽がたくさん聴けるって、昔、レコード店にレコードやCD買いに行ってたことが、嘘みたいだ。 それも良かったんだけど、帰ってきて再生するワクワク感とか楽しみであった。 サブスクは音楽好きのミカタか。。

SACDでない!CD盤だった。ああ〜⁈

玉置浩二氏のSACD聴き始めたばかりですが、凄い音がします。香港盤のSACDだそうです。でも、プレーヤーの表示がSACDではなかった。 ああ! 訂正します。十分好い音ですから、てっきりSACD盤だと思いましたけど、プレーヤーがCDと認識するので、ケースを確認しましたらSACDではないし、プレーヤー4台あって、4台ともCDと認識しました。 今、聴いてるのSACD盤じゃないです!問合せたら、CD盤だと分かりました。SACD盤の在庫はなくて、他も探してみましたけど

小学生の時から好きなYMOは卒業か。。。 長かったymo熱も冷めてしまいました。 このアルバムSACD10タイトルでYMOを卒業。。。しかし、このSACDを大切にしたい。 追伸 御三方には、まだ興味があります。

音が好い。音がよいのがボクにも解ります。 また、1枚SACDのコレクションが増えました。 録音状態がよいのですね。

ポリスのシンクロニシティ SACDのシングルレイヤーって ディスクでコレも音がよいです。 ポリスのことを1曲しか知らなかったのですが、、、。 サブスクで聴いてから買ってみました。 サブスクと違いますね。。。

今日はBluetoothスピーカーで音楽鑑賞。 やっぱ、コレはコレで凄いし、好い音です。 こんなに小さいのに大音量で、しかも、重い低域も鳴るんだから驚きだ。 偶に、Bluetoothスピーカーありです。 1本、売ってしまいましたけど、、、。

バッハに興味がもてたのは、、、

バッハに興味がもてたのは、、、 ヨーヨー・マ経由だと思ってたけど、 実はYMOと坂本教授経由だったのかも知れないな。 『CODA』を再度観る。 音フェチ。 音楽に対して細野さんとは違った。 角度からのアプローチだなぁと思った。 坂本龍一『CODA』と細野さんの『No smoking』はあと何回観るだろうか。 ドキュメンタリー映画の主演の2人 凄いなぁ。 今、幸宏さんの映画を、もし撮ったら、どんなのになるのかな。

静かな音。 微弱な音を再生する表現力。 ボリュームは上げない。 無音の時は無音を再生するし。音量が大きいものなら音は大きく再生され ダイナミックレンジが広いのがわかる。 あ〜この文章。イイ。直して使おう。 (^^)