you+ 私を変えてくれたもの

改めまして。笑(えん)です。

今こぉしてこの記事を書いていること自体、ほんの少し前の私からは全く想像もつかなかったのでありますが…。

今 参加している“discover me” といぅ“自分を知り自分を表現し発信する” といぅプログラムの中でのたくさんの素敵な人達との出逢いによりなんだか書きたい気持ちになったので書いております。

以前のあたし(昨年の3月ぐらいまで)は、発信なんてものには縁遠く、LINEで家族や友人達とつながり伝えたいことはたまにLINEのタイムラインを活用するのみ。

しかも、インスタグラムや Facebook には良い印象はなく、特にFacebookに関しては個人情報が重要とされる中で「何故にそんな全く知らん人に本名晒して、自分の日常話さなならんのか?! 」そんな風に捉えてたからあの時のあたしが今のあたしを知ったらもはや驚き桃の木山椒の木のおったまげ!である。

そんなマイナスにしか捉えてなかったあたしが、なぜにこぉして note を書き、インスタグラムやFacebookはもちろんスタエフまでやっちゃてるのか…

当の本人も全くもって今もなお不思議でならないのですが…

一言でいぅなら「変わりたかった」んだと思う。

あたしは一見 人当たりは良い方だとは思うが ← 自分で言う(笑)

実は自己肯定感は低く、周りと比べては「こんな自分はダメだ」とことあるごとにすぐ自分に×をつけていた。

「悲劇のヒロイン」さながらに “あたしなんて…” が強かった。(これを書き出すと長くなるので今回は省いてみる)

もはやそんな自分が嫌で仕方なかった。

そんなあたしでも、主人と出逢い 完全な悲劇のヒロインではなくなった。今までの人とは違い、こんなあたしを丸ごと受け入れてくれて楽しくてしょうがなかった。結婚が決まり実家を離れ主人の住む県外に引っ越すことにすらなんの躊躇もなかった。母を一人にさせてしまうのに…。

だけど結婚し、名字や住む場所は変わったけど、あたし自身の中身が完全に変わったわけではなかった。だから、結婚してからも度々、ことある事に悲劇のヒロインは現れていた。

そして引っ越した時、徒歩圏内に美容院を見つけた。そこで出逢った友達家族。彼女達とは最初はお客さんと店員さんだったのが家族ぐるみのお付き合いをさせて貰うようになり、色んな話をするよぉになっていた。

そんな彼女ともかれこれ15年のお付き合い。彼女から、昨年インスタグラムを勧められのちにFacebookも勧められたけど最初はブツブツ不安をぶつけていた。なんせ、冒頭に書いた捉え方ですし頑固ですから(笑)

それでもブツブツいいながらも「変わりたい」願望はあったのだろう。アカウント作成に苦労しながらも発信とゆぅよりは “見るだけなら…”って感覚で初めた。

極めつけは、彼女に昨年秋の星野ワタルさんのイマジン(占星術)を教えて貰ったこと。そこに飛び込んだ瞬間からちはさんのメルマガや年明けには起業塾のシェア会やNLPや今のプログラムなどあれよあれよとあたしがいつも行動するきっかけをくれた。

余りの展開の速さに、正直、心が追いつかなかった。亀が新幹線に引っ張って貰ってるよぉな…(わかりにくい(笑)) 

今もまだ迷子になりそうな時もいっぱいある。

それでも、こんなに自分と向き合うのは初めてで今のプログラムのおかげで、“仲間が欲しい” といぅこれまた自分とは縁がないと思ってた何だかこちょばい感情とも出逢った。

こんなバリバリの悲劇のヒロインだったあたしでも、今想うに唯一の救いは、人に恵まれていることだった。

学生時代の友人も含め、主人やいつもきっかけをくれる友達。あたしのことをあたし以上に理解し支えてくれているかけがえのない存在。

そして今は、同じプログラムをしているメンバーや住む世界が違うと想ってた人達とも出逢っている。

私を変えてくれた…とゆぅよりは、今なお変わり続けさせてくれるし、そのままでいいとも想わせてくれる人達。うまく言えないけど💦

私を変えてくれたもの…

主人や友人。大切な人達との出逢い

に他ならない。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?