涙腺が弱い

今週は3連休ということで、祝日に甘えて月曜に更新です。

プリ右「けど」のコーナーで、高木さんのシンプル「おばさんだけど!」を引き出せて嬉しい😊でした。

松村さん、おばはんでいてくれてありがとう。

次回は「ひわちゃんだけど」ということで、そんなのもありなのか!とびっくりしちゃいましたが、たくさんひわちゃんのこと考えようと思います。


また、今週はラジ母でもふつおたを読んでもらえて嬉しい😊でした。

みんな、意図を汲み取ってくれましたか?

お茶の間ーちゃん、本当に最高のイベントでしたね。

昨年は主人公ちゃんを配信で観て、剣道を見守る時間が楽しくて、今年は思い切って会場に行きましたが、来年もぜひ開催してほしいですし、そのときは会場で観たいです。


土曜はお笑いの日でずっと楽しかったですね。

ランジャタイとダイアン津田さんがすごくおもしろかったです。なにあれ!最高!


キングオブコント2022、最高におもしろかったですね。

こんなにみんなおもしろいんだ!順位なんてないよ!むりじゃん!となりました。

特に贔屓目で見ている芸人さんがいなかったからこそ、全組、おもろすぎ〜〜の感情だけで見られました。

今日また全ネタ見直して、やっぱり全ネタおもしろかったです。


今回のキングオブコント2022で、私はコントで描かれるいろいろな形の愛がとても好きだと実感しました。

思い返せば、お笑いを好きになって初めて観たキングオブコント2020で見た空気階段の「定時制高校」がその始まりかもしれません。

コットンの2本目、赤ラークのカートンをテーブルに置いて「ラジオみたい」と笑うところ、それを「かわいい」と言ってくれるところ、よすぎてひっくり返りそうでした。

最後音楽がかかるタイミングもずきゅんときますよね。


あとOPのVTRもめちゃくちゃかっこよかったですね。

お笑いを好きになる前はここにこんなに熱い感情を持つことはなかったのですが、涙腺が弱くなってきているので、うるっときてしまったし、今日見返したら普通に泣いてしまいました。

意味わからないですが、Tverでごめんね青春!観ても泣いてしまいました。もうそういう時期ですよね!衣替え的なね。夏毛から冬毛へみたいな、そろそろ涙入れ替えとくか、といった具合です。ちょっとM-1までに涙腺鍛え直そうかな。

鍛える、と聞けばもういぬのキスが思い浮かぶ体にされてしまいましたが、サボってた筋トレも再開しようかなと思います。

3連休終わるの悲しいですが、また明日からぼちぼちがんばりましょう。

フランツベリベス5優勝おめでとう!!!


おわりです