見出し画像

どんなフィールドがあるのか?

こんにちは、だんだんと、暖かくなりお花見にはもってこいの時期になりましたねw

今回はどんなフィールドがあるのかを紹介していきます。

フィールドには大きく分けて3種類の、フィールドが、存在します。


野外フィールド

そのまんまですね、外でゲームをしますw
森や山だったり平地で障害物を置いてあり、広いフィールドが多く、大体50人ごらいの人が入れ、大人数でゲームができます。
僕はそこまで大きなフィールドには、行ったことが無いのでどのぐらいの規模のフィールドがあるか知らないのですが、
関東だとかなり大きなフィールド有ると伺ってます。

一回は行ってみたいですね!

室内フィールド

僕がメイン使っているのが室内フィールドです。
室内フィールドは廃工場や、ビルの一室
フロアをフィールドにしていて、日頃の何となく利用しているような空間でゲームが出来ます。

非日常な、感じが面白いのですが、
相手との距離が近く、弾が当たると外より痛い、それでもやめられないw

複合型フィールド

最後に紹介するのが複合型フィールドです。
複合型フィールドは野外フィールドと
室内フィールドを合わせたフィールドだと思ってください。

建物が丸々フィールドになっているので、映画見たいに突入たり、籠城してみたりとかなり面白いフィールドだと僕思います。

ゲームフィールドはフィールドごとで味があるので、色んなフィールドに遊びに行って自分の好きなフィールドを、見つけてみてください。

#サバイバルゲーム
#フィールド

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?