見出し画像

三菱鉛筆 Return's

今回は三菱 Return's についてゆる~く書いていきます。


スペック

メーカー:三菱鉛筆

定価:300円

種類:シャープペンシル

機構:深いノックで芯が戻る機構

概要

0.3の個体には金属製のガイドパイプがある。
0.5の個体にはガイドパイプはない。

特許のタイミングを見ていただければ分かると思うんですが、完全にクルトガの波に飲まれるタイミングで生まれてしまった悲しい子です。
2段階ノック機構を採用し、浅いノックで芯繰り出し、深いノックで芯収納という謎機能を実現しています。
軸はプラですが、そこそこ良い品質のラバーグリップ、金属チャック、金属製芯タンクを採用しています。流石300円するだけありますね。


軽い図解

チャックリングが2つあるのが最大の特徴。

機構について。
簡単に言うと、芯を掴んで押し出す用のチャックリングと、芯を掴んで引き込む用のチャックリング2が取り付けられている、ということですね。

浅いノックだとチャックリング2は何も動かず普通のシャープペンシルとして使えます。

深いノックをすると、普通のシャープペンシルと同じように繰り出された後でチャックが先端位置で閉じて芯を掴みます。ノックボタンから手を離すと、チャックは芯を掴んだまま後退します。

後退しきるとチャックリング2はチャックリングに当たって元の位置に落下し、チャック自体はチャックリングによってそのまま閉じた状態をキープします。

まとめ

ぶっちゃけこの芯が戻る機能というのは使わないですが、浅いノック動作のノック感はめちゃくちゃ気持ちいいので文具屋で見つけたら是非お手にとってみてください。
0.5はガイドパイプなし、0.3はステンレスの短いパイプがついています。
この記事で掲載した画像は0.3mmの黒軸です。

読んでいただきありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?