見出し画像

振り子式細字2色 ゆるふわレビュー

本日の購入品は、PILOTの振り子式細字2色です。私の個体は、1978年製造のものでした。

概要

メーカー、名称…
PILOT 細字 黒赤(シールの表記に準拠、カタログ未確認)

定価…
700円

規格…
D型(D1レフィル)対応

機構…
振り子ノック方式

素材…
ステンレス(多分)、真鍮など

サイズ…
φ9.1、長さ135mm

レビュー

全体像

まずは全体像。絞りのない円筒に、ストライプとヘアラインが施されている。口金、尾冠は真鍮にクロムメッキ仕上げとなっていて、光沢感がある。軸のサイズがちょうどよく手に収まり心地よい。


クリップ

クリップにもストライプ模様が刻印され、全体との調和が保たれている。クリップの挟持力は細字4色系と比較すると強い。

口金

精度に関しては比較的優秀な部類で、完璧ではないものの安定した筆記が可能である。ただ、口金が極端に短いため、違和感を感じるかもしれない。

中身

細字4色などと異なり、内部のギチギチ感はない。ただ、リフィル同士が内部でぶつかり合うなどといったトラブルは起きないようになっているため、特に弱点にはならないだろう。

色窓はシンプルなもの。軸に穴が空いていて、そこから色表示がこんにちはしている。この表示窓はシンプルかつ機能的。どこかのホソ○ト君には見習ってほしいものだ。

本製品は、廉価版ということもあり、構造が非常に簡素である。ノックボタンや振り子のブレ(カチャカチャ音)抑制に関しては細字4色系に若干劣るが、実用上問題ない範囲だと私は思った。ノックボタンと軸後部の穴の隙間が大きく、振ると若干カタカタ鳴ってしまう。二色ということもあり、少し傾けるだけで色を選択できるという点において上位モデルよりも優秀である。色と色の境目で起こる引っかかりも基本的には起こらず、非常に快適である。

10段階評価

★★★★★★★☆☆☆ (7/10点)

上位機種に劣る部分は多少あるものの、700円という低価格で安定した機構(しかも金属軸)を実現しているのは非常に魅力的だと思う。
生産終了品であるため、入手のしづらさはどうしようもない。


最後までお読みいただきありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?