見出し画像

新クラスやランクモード、ギルド実装はいつ? これからのスペルブレイクが楽しみすぎる!

魔法系バトルロイヤルゲーム『スペルブレイク』

総勢42名のプレーヤーが魔法使い(バトルメイジ)になって魔法を使って戦う全く新しいタイプのバトルロイヤルゲームです。

リリースから2週間が過ぎようとしていますが、みなさん楽しんでますか? 僕はソロモードでサクッとやられるのでせっせとストーンシェイパーを練習しているところです。

さて今回はスペルブレイクのロードマップ(今後の展望)が公開されましたので、これについてお伝えしたいと思います。

公式サイトに投稿されていたロードマップをGoogle翻訳とDeepl翻訳を使用して翻訳しました。同じ文章はredditのSpellbreakのページにも投稿されています。こちらはファンの反応が見れて楽しいですよ。

(画像は公式サイトより)

翻訳ここから

やあ、ブレイカーズの皆さん!

Spellbreak Day 8の投稿で述べたように、スペルブレイクのロードマップについてお伝えします。このロードマップは、ゲームの将来について、今後数か月間、場合によっては数年にわたって何をするか計画しています。定期的にロードマップを作成するよう努めますが、設計上、四半期に1回程度になりそうです。

ロードマップをお伝えする前に

ロードマップには通常、バグ修正やその他の小さな機能追加などは含まれていません。下記に記載されていない事柄もたくさんありますが、それらが起こっていないという意味でもありません。

ロードマップは変更を伴います(時には大きく変化します!)。今日現在の計画を表していますが、削除されてしまう項目もあるかもしれません。計画にある機能は、プレイテストに失敗したり、大規模なやり直しが必要になったり、新しい機会が浮上するなどして、当初考えられていたよりも技術的に難しいことがあるでしょう。もしくは私たちが対応したいフィードバックを受け取ることもあるでしょう。

サービス開始の早い段階にこれらを共有することでロードマップに変更があることを理解いただけたかと思います。状況が変化しましたら最新の情報をお伝えします。

ロードマップ:短期

短期的には(1か月未満と考えます)、主にパッチ1(別名パッチ1.1)に焦点を当てています。これには、リリース後に現れた大量のバグ修正が含まれます。バグの修正が中心にありますが、多数の小さな機能、照準アシストの調整、およびサウンドエフェクトの更新も含まれています。

さらにパッチ1.1では、新たな2つのルーン『シャドウステップ(Shadowstep)』と『クロノマスター(Chronomaster)』が追加されます。 

シャドウステップ(Shadowstep)を使用すると、短距離ダッシュを実行して、短時間だけ透明になることができます。それは信じられないほど強力であり、素晴らしいプレーを可能にします。
クロノマスター(Chronomaster)は、時間自体を制御できます。使用後ヘルス、アーマー、ポジションを元の状態に巻き戻します。


ロードマップ:中期 ※1~3か月

開発チームは、正式リリース前からパッチ1.1に続く2つのパッチに取り組んできました。これら2つのパッチを「プロローグ」と「第1章」と呼びます。

ここでは、スペルブレイクのチャプターシステムについて概要を説明します。メインメニューにグレー表示されているものですね。

私たちはスペルブレイクのストーリーを伝えたいと思っています。それも何週間、何ヶ月、何年もかけて。

隔週で新しいゲームプレイ機能を追加するだけでなく、そのゲームプレイが"なぜ"スペルブレイクの世界に存在するのか探ることも重要です。私たちはみなさんに仲間たちと一緒に新しいコンテンツや拡張していく世界を探検して欲しいのです。

チャプターシステムは、毎週クエストベースのストーリーコンテンツと報酬を提供します。さらに、チャプターを進めていくと、新しいゲームプレイと装飾アイテムを獲得できます。

今後数週間のうちに、チャプターシステムについて詳しくお伝えしますが、以下では2つのメジャーパッチ、プロローグと第1章について説明します。

"プロローグ"

最初のメジャーパッチでは、下記のストーリー、機能を実装します。

・チャプターシステムの始まりでは、バトルメイジとしてのスキルをさらに磨き上げてくれるアヴィラ・エンバーデーンと再会し、美味しいコスメを手に入れることができます。

・9人対9人のチームデスマッチモードである『クラッシュモード』は、プロローグ期間中にプレイできます。クラッシュモードは、決められた亡命者の数を目指して敵チームとノンストップで戦う、息抜きするのに最適なモードです(難しいクエストをクリアするのにも最適です)。

・不気味なHolloweenの時間です。いくつかのトリックやおやつが登場します。

・3つの新しい3ポイントのタレント。ビルドを計画するのがはるかに難しくなります!

・ゲームプレイに影響を与える新しい(一部は再加工された)消耗品。

"第1章"

2番目のメジャーパッチでは、スペルブレイクのストーリーを本格的に開始します。誓約者の秩序が紹介され、最初の任務が与えられます。その任務とはスペルストームを研究し、止めようとすることです! 第1章の残りの部分については、近日中に詳細情報をお知らせします。

ロードマップ:長期 ※3ヶ月以上先

長期的なものは、非常に大規模なものや開発の初期段階にあるもので、優先度が高いと判断され、社内で議論されています。ここでは具体的な内容をお伝えするつもりはありませんが、私たちが積極的に議論し、設計し、最終決定しているものがあることを知っていただきたいと思います。今後数ヶ月間に渡ってフィードバックや皆さんとの議論を行っていきます。

・ガントレット、クラス、属性、ルーンなどの追加
属性のアートスタイル、ガントレットやルーンのコンセプトやプロトタイプなど、いろいろと模索しています。最近ではこれらに従事するチームメンバーの求人を行いました。

・ランク/競技モード
スペルブレイクの戦闘、スキル、チーム戦は、スペルブレイクそのものを非常にエキサイティングな場所にしています。私たちは多くのフィードバックを聞いており、多くのアイデアを試していますが、あなたは何を求めていますか? 小規模なアリーナスタイルのチーム戦? ランクリーグ? 大規模なeスポーツ? プライベートロビー? その他にも?

・期間限定モード
もう一方で、スペルブレイクのクレイジーなシステムを利用した期間限定モードを紹介します。
 -アラクリティフリーズ(矢の通り道が氷になるフロストボーンのスキル)またはフライトルーンのレース。
 -フェザーフォールルーン+フロストガントレットだけの試合
 -ピニャータを盗む
 -ゲームシステムを新たな面白さで際立たせる低ストレスモード
(また、正直言うと様々な機能をテストする場として利用したいのです)

・ギルド
最後に、1度の試合やセッションよりも長く続く、友達と一緒にプレイできる『ギルド』を紹介します。ギルドではプレイヤー同士の社会的な絆を強化し、一緒に頑張れる共通の目標を与え、グループの成果を誇らしげにアピールしていきたいと考えています。

ごく最近のこと

この投稿の時点で、ゲーム内ストアは通常のスケジュールになりました。今までより頻繁に新しいアイテムを見つけることができるでしょう。楽しいですね!
また、日本時間9月19日土曜日の午前6時からredditで質疑応答(AMA:Ask me anything)を行います。ぜひお立ち寄りください。

感謝

書き始めたときに予想していたよりも長くなりましたが、皆さんのお役に立てたのであれば幸いですし、私たちがどこに向かっているのかをより理解していただけたのであればなお幸いです。

読んでいただきありがとうございました。そしてスペルブレイクをプレイしてくださってありがとうございます。私たちの向かう先にはたくさんのことがありますが、あなたが旅についてきてくれたことをとても嬉しく思います。

▲▲▲翻訳ここまで▲▲▲

enjoy_goodjobの感想

いやーついに出ましたね、スペルブレイクのロードマップ! かなり楽しみにしていました。

というのも今後の展望がきちんと提示されるということは、デベロッパーのプロレタリアートがスペルブレイクを提供し続ける意志があるということだから。ロードマップを出した以上はきちんとサービスを運営してくれるのだろうと期待が持てます。

僕がロードマップの中で気になったものをピックアップします。

・クラッシュモード
数ヶ月内に実装されるメジャーパッチ『プロローグ』で遊べるようになる9人対9人のチーム戦。ベータテストではすでに遊べていて、ルールはキルされてもすぐにリスポーンし、48ポイントを先取したチームが勝利だったようです。翻訳の中に出てきた『亡命者』の意味合いがわからないものの(おそらくキルされたプレーヤーということかな?)リラックスして楽しめるモードということで、バトロワモードと違ったわちゃわちゃ感が楽しみですね。

・チャプターシステム
サービス開始前のインタビューでは開発チームがMMO的な要素が追加されると言っていましたが、それがチャプターシステムのことだったようです。チュートリアルを案内してくれたNPCも絡んできたりするんでしょうかね。

チャプターシステムが具体的にどういったものになるかわかりませんが、公式がスペルブレイクのストーリーを伝えたいと言っていることを考えると、バトロワ要素はスペルブレイクの一部で、様々なゲーム要素が絡み合う壮大なゲームになっていくのかもしれませんね。

・ランク/競技モード
個人的にはランクモードに一番期待してます。自分の実力にあったプレーヤーたちとギリギリの戦いをしたいじゃないですか。今の仕様だと、モチベーションを保つためには、とりあえず全部のクラスでレベル6を目指す、ぐらいしかないんですよね…
プレー人口が多くなるクロスプラットフォームですし、上手なプレーヤーがたくさん出てきてシーンを盛り上げてほしいですね。


みなさんはどの情報が気になりましたか? コメント欄やTwitterで教えてくださいね。

ひとまず直近のアップデートはパッチ1.1です。予定では照準アシストの調整、サウンドエフェクトの更新、2つのルーンの追加が行われます。楽しみに待ちましょう! 1プレーヤーとしてスペルブレイクがより魅力的に発展していくことを願っています。

このnoteがみなさんがスペルブレイクを楽しむきっかけになればうれしいです。

スキやフォローお願いします。Twitterもしていますのでそちらもフォローお願いしますね! 執筆の励みになります😊


サポートありがとうございます。記事執筆の活動費として大切に使わせてもらいます。