見出し画像

語彙数2000語で簡単な会話はできる!

反対に、12000語有っても話せない英検1級保持者も居る


英語が実用レベルで話せるかどうかは、触れる時間に左右されると思います。結局、英検1級合格者で語彙数が12000語以上あっても話す練習をしてこなかった人は、見事に話せないです。

語彙数2000語でも話すことに慣れている人は、海外で最低限の日常生活を送れると言えるでしょう。

中学・高校で学ぶ語彙数は約3000語です。
であれば、そこそこ話せても良いと思います。

今はオンライン英会話スクールなどで、英語を話す機会には恵まれている時代なので中高で基礎を身に付け(INPUT)、オンラインで話す練習(OUTPUT)すれば高校卒業までに海外で困らないレベルになると思います。

語彙数があるのに話せない原因は圧倒的に「話す練習量」が不足しているからなので、通じる英語を身に付けたい人は少なくとも1日25分は、外国人講師と話すことを日課にした方が良いですね。

私の経験上、初級レベル脱出に約500時間要すると思いますので1日25分必ず受講するとしたら1年で152時間、つまり約3.3年かかることになります。

もし1日50分投資できるなら約1.7年で実現できます。

最近、Youtube観るだけで英語がペラペラに!という広告を目にしますが、
それはYoutube観るだけでピアノが弾けるようになる、と言うことと同義です。

いくらYoutube観ても、相当指を動かす練習をしなければピアノが弾けるようになるはずがない、というのは誰でもわかると思うのですが、何故か
英語に関しては努力しなくても簡単にできるようになると捉えられている傾向があるように思えてなりません。

誇大広告に翻弄される人が1人でも減ることを祈っています。

それではSee you tomorrow(^▽^)/



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?