見出し画像

【最新NGSL】魔法の英単語リスト2809語で日常英会話の92%を理解する



EIKOです。

 ★無料メルマガを開始しました
  Amazonランキング3部門で1位獲得!英会話の電子書籍プレゼント付
 →こちらからチェック

 ★Youtubeも開始しました
 →こちらからチェック


今回の記事は、

✔︎ 基本的な英単語に自信がない
✔︎ 単語の学習を手っ取り早く終わらせたい
✔︎ そもそも英単語は何個覚えたらいいの?

✔︎ TOEICの点数は高いけど日常会話ができない
✔︎ 必要な単語力が身についてるか確かめたい

✔︎ 覚えてもすぐ忘れてしまう
✔︎ 英単語はどうやって勉強すればいいの?
✔︎ 効率の良い単語の覚え方を知りたい


こんな方、必見の内容です。
なお今回は、「会話」に絞ったお話
になっていますのでご注意ください。


このnoteでは、

■日常会話の92%を理解できる魔法の英単語リスト
■単語の効率的な勉強法5つとマインド3つ

を手に入れることができます。


勉強法はこのリストを活用したものに
なっているので即実践できます。

※こちらは以前、期間限定で販売しておりましたが、
購入機会を逃した方向けに再掲しています。
予告なく削除する可能性がありますのでご了承ください。


今回作成したこの単語リストは、
いわゆる一般的な“単語帳”
として使うことは目的にしていません。

頻出単語の中で自分が知らないものを
把握することをメインとして使い、

最終的には「自分のオリジナルの単語リスト」
にしてもらうことを目的としています。

「世界に一つだけのマイ単語帳」
にして一生忘れない単語力を身につける方法も
記載していますので最後までぜひ見てみてください。


後ほどまたご紹介しますが、
先に購入者様の感想を載せておきます。




私は今でこそ英語ペラペラと
言えるレベルになりましたが
当初は「明日なにするの?」のような
3才児レベルのことも言えませんでした。


中高時代に覚えた単語も忘れていて
それはもう、数々の遠回りをしてきました。


しかし、英語を話せるようになるのに、
留学や英会話教室に行く必要はありません。


私は帰国子女でもなく
留学経験もゼロの100%純日本人ですが
26歳の頃に「英語ペラペラになる!」と決意して


日本から一歩も出ることなく、
家からすら一歩も出ることなく、
英語をスラスラと話せるようになりました。


しかし、単語に関しては
ちゃんと勉強をしなかったので
特に遠回りをしてしまったと感じています。


「どうせ単語は終わりがないから
その都度覚えていけばいいや」

と思ってたんですよね。


それに、

「単語帳は好きじゃない」
「できるだけラクをしたい」

こんなふうに思っていたので
単語は後回しになっていました。


しかし、私は最近になって
最高のツールを見つけてしまったんです。


「日常英会話の92%を理解できる英単語リスト」

です。


正直、もっと早くこの存在を知りたかったです。
なぜなら、最短距離で
必要最低限の単語が習得できるからです。



その名も


「New General Service List」


頭文字を取って、NGSL




これは、言語学者による英単語リストで
かなり信頼性の高いものになっています。


もともとは1953年に
言語学者マイケル・ウェストが
約2000語の頻出英単語リスト「GSL」を
作成しており、60年以上使われていました。



そして2013年、「New」つまり現代版として
「NGSL」が作られ、2023年4月に
最新バージョンが公開されたのです。




その語数は、ズバリ2809語。




これだけで日常の英会話の
92%を理解することができます。



2809語と聞いて、
「多いな・・・」
と思った方もいるかも知れません。




しかし、この中には「I」や「the」など
日本人でも誰もが知っているような単語も
多く含まれているのでゼロから2809語
覚える必要がある人はいないでしょう。




この単語をすべて理解するだけで
普通に生活して行われる会話の
9割以上をカバーできるって、すごくないですか?



この2809語で、

・日常会話の92%
・ハリーポッターの93%
・TOEIC試験の94%
・”FRIENDS(フレンズ)”などのTV番組の95%

をカバーできると、断言しているのです。

公式サイトより


制作者の一人であるBrowne氏のTEDトーク動画があったので載せておきます。2016年の動画なので、最新版については触れていませんが、NGSLについて説明しています。彼は日本の大学教授でもあります。



ちなみにこのリスト自体は、無料で公開されているので、
誰でもすべての単語を見ることが出来ます。




では、なぜ私EIKOが今回、
有料で公開することにしたのか?




それは、



・公開されいてるデータに日本語訳がない
・無料なのに誰も真面目にやらない




この2つの理由からです。



上記サイトから誰でもアクセス出来ますが、
単語が一覧になっているだけで
日本語訳がありません。


※以前のバージョンにはあったようですが、
現在はページが無くなっており、
最新版にも訳がありません。



正直、2809語も自分で訳すのは大変ですよね。

だから、私が2809語すべてに
訳をつけてリストを作り直しました。




そして、もともと無料で公開されているものなので、
はじめは私も無料で公開しようと思っていました。



でも、あえて有料にしているのには
理由があるのです。





それは、


「無料だと本気になる人が少ない」


ということ。





無料だと、どうしても後回しになったり
優先順位が下がってしまうんですよね。



「ダウンロードだけしてやらない」
という人が大半なのです。



私は、せっかくなら
本気で勉強する人に使ってほしいので、
もしこれを自分がお金を出して買っても満足する、
という内容にしました。





たった1回、飲み会を我慢すれば、お釣りがくる上に
一生使える単語力が身につくのですから、一瞬で元を取れます。

それに、人生の密度を考えると、
たった数時間の楽しみで終わる飲み会にお金を使うより
一生涯使える英単語を学ぶためにお金を使った方が
圧倒的にコスパがよく、賢い選択だといえるでしょう。




今回のリストの特徴は以下の通りです。

①Excelファイル
②頻出ランキング順の並び
③品詞と意味の記載(品詞の英語名付き)
④1語につき1訳のみ(コアイメージ)
⑤別タブに英語での定義つき(英英辞書代わり)



順番に説明します。

①Excelファイル
Excelファイルでのダウンロード方式にしてます。
コピペすればGoogleスプレッドシートに
していただくことも可能です。
スプレッドシートにすれば
チェックリストにできるので、
苦手な単語や知らなかったものだけを抜粋して
自分だけのオリジナルの単語帳にアレンジできます。



②頻出ランキング順の並び
頻度の高いものからランキングで並べてます。
これも、NGSL公式の統計によるものです。
上から順に押さえていくことで、
頻出のものから覚えられるので
非常に効率がいいです。



③品詞と意味の記載(品詞の英語名付き)

1単語につき、一つの品詞と意味を記載しています。
品詞には英語名もつけています。
品詞の英語名というのは、
例えば「名詞/noun」という表記です。
英語を勉強する上で、
品詞を理解することは非常に大切です。

今後、ネイティブと会話する中で、
文法の質問をしたり説明をされたとき
品詞自体の英語名が分からなければ、
話についていけなくなります。
品詞の英語名は学校でもわざわざ習いませんし、
なかなか覚える機会がありません。
この際、一緒に覚えてください。



④1語につき1訳のみ

ご存知の通り、
英単語一つとっても意味が2つ以上あるものや、
一つの単語で「動詞」と「名詞」と
どちらも使えるものも多くあります。

しかし、今回は
「まず核となるものを一つ覚えること」
を目的としています。

単語に対するコア(核)イメージを
習得することが一番の近道だからです。

そのため、一つの単語で2つ以上の意味があったり、
動詞・名詞と意味があるものでも
一つに絞っています。

一通りイメージを理解してから
複数ある意味や品詞違いのものも
覚えるようにしてください。
なお、動詞に関して
「~を」などとついているものは他動詞、
何もついていないものは自動詞としています。



⑤別シートに英語での定義つき(英英辞書代わり)

2枚目のシートに、
それぞれの単語の英語による意味の説明がついています。
場合によっては、
英語のほうがスッと入ってくる場合もありますし、
英語を英語で理解する練習にもなります。
適宜活用してください。





ちなみに単語のレベル感として、
私はTOEIC800点を超えていますが
知らない単語もゼロではありませんでした。



本来、単語帳は買わなくても英会話はできますが
このリストは何より頻出ランキング順
なっていることが最大の強みになっています。


自分の実力確認として、また
必要な単語を効率よく学ぶのに最適
なので
これだけやっておけば、基礎が固まります。


これさえ覚えてしまえば
日常会話の92%を網羅できる、
という安心感
のもとに進めることができる
というのが他との違いですね。


成長が速い人は、行動が速い人です。


本気の人はこれを機に、
一気に単語学習を終えて
次のステップに進んでください。


もう日常会話のために、
単語帳を買い足す必要はありません。


なお、日常会話がすでに問題なく行える方は
今回の単語リストは購入不要です。
より一層の語彙力強化をおすすめします。




実際に購入いただいた方からの
感想もご紹介しておきますね。


ご購入者様からの感想(一部抜粋)



このように
「効率よく最低限の英単語を習得し切りたい」
という人は買って後悔はまずないと思います。




それでは、

魔法の2809英単語リスト
単語の効率的な勉強方法5つと重要なマインド3つ

をお届けします。

ここから先は

3,412字 / 1画像 / 1ファイル

¥ 2,000

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?