見出し画像

想いをカタチにしたマイプロジェクトの事例を建築探訪。顔合わせ作戦会議【諏訪・松本・山梨・静岡エリア編】 (前編)

セルフビルドのオンラインコミュニティ「えんがわラボ」のエリア別の顔合わせ作戦会議。

より近くのメンバーと直接会って、お互いのメンバーのことをより深く知っていただける機会があると素敵だよね、と企画して各地で開催しているイベントです。

1回目の【佐久・佐久穂エリア】↓

2回目の【上田・長野エリア】↓

そして前回、3回目の【御代田・軽井沢・群馬エリア】↓

回を重ねて今回で4回目。【諏訪・松本・山梨・静岡エリア】でも開催させていただきました!
 
まずは山梨県甲斐市のメンバーのお宅にお邪魔して見学させていただきました。えんがわラボの建築探訪です!



BEFORE

マイプロジェクト強化プランとして、基本計画のお手伝いをさせていただいた事例です。
 


BEFORE

えんがわラボのメンバーのみなさんと見学。
 


BEFORE

ステキですねー!とみんなでワイワイガヤガヤお邪魔しました笑
 


BEFORE


これはどんな材料を使って、どうやって塗ったんですか?セルフビルダーたちの質問は自分が作る際に知りたいこと。リアルで細やかな質問が連発です笑
 


BEFORE

もはや劇的すぎちゃって元の面影がありません。BEROREの写真を探すのもひと苦労でした笑。素敵です。
 

BEFORE

中古で購入された物件をフルリノベーション。
 


BEFORE

主に漆喰などの壁塗りをセルフビルド。キッチンも自分で作ったり、いろいろとチャレンジされています。全般的な工事は工務店さん、大工さんに仕上げてもらい。引っ越して住みながらセルフビルドを進めている(現在進行形w)そうです。

2階はまだこれから壁塗り。下塗りの状況がリアルなまさしくセルフビルドな建築探訪です!
 


BEFORE

こちらはマイプロジェクト強化プランとして、計画のセルフビルドのお手伝いをさせていただきました。Zoomを使ったビデオ通話で打ち合わせを重ねて、一緒に計画を練り上げていきました。

ざっくりとした計画ができたところでお知り合い経由で紹介していただいた工務店さん、大工さんに見積りを依頼。そこまで立ち会いまして、その後は工務店さんと直接やりとりを進めていただき工事を進めていただきました。

予算を含めての詳細のプランの詰めや詳細の素材選びなどはここでバトンタッチ。ですので、実は僕もそれ以来でお邪魔したので、劇的ぶりに驚かされました笑。

じっくりとお話を伺います。メンバーのみなさんも興味津々、様々な質問が飛び交っていた様子です笑。


BEFORE


マイプロジェクトのスタートとして現地調査にお邪魔させていただき、まずは既存図面から作成。

ipadの「まどりっち」というアプリを使ってもらって、基本的な図面の描き方をお伝えして、自分で図面を描いてもらいました。

図面の描き方はこんな感じ↓

そして、プロジェクトオーナーさんの理想の間取りを計画図としてカタチにしていきます。こちらも「WebCAD」という無料のCADソフトを使って作成してもらいました。

計画図の描き方はこんな感じ↓

プロジェクトオーナーさんも図面を描くのははじめてで、CADソフトに触れるのもはじめてでしたが、しっかりとした図面が描けました。これが無料で使えるのだから、、、すごい。

マイプロジェクト、セルフビルドを経験したメンバーさんのお話しとその事例はとてもリアルで、とても貴重な体験談。もちろん苦労話は、あるあるでみなさん共感ポイントも満載でした笑。


南アルプスを望む気持ちの良いロケーション。神奈川県からご両親と共に移住されたプロジェクトオーナーさん。

実は「えんがわラボ」で偶然、以前の会社の同僚と数年ぶりに再会!?メンバーになってみてはじめて、あれ!?この方、知ってるぞ!?とお互い連絡を取り合ったそうです笑。そんなことってある?w

今回の顔合わせ会で久々の再会。そんなステキな機会ができたことが、僕にとっては何よりも嬉しいエピソードとなりました。

見学の機会をありがとうございました!またゆっくりお邪魔させていただきます!


後ろ髪を引かれながらも、山梨県を後にしランチを食べに長野県諏訪市はリビセンさんにお邪魔しました。


言わずと知れた人気店。僕も久しぶりにお邪魔しました。


うーん、カッコいい!とチェックポイント(真似ポイント!?)がたくさん笑


メンバーのみなさんとも、いいですねー!と盛り上がります。


お会いするのははじめましてのメンバーさんたちも美味しいランチを食べながら談笑。顔合わせ会の醍醐味です。

偶然、帰り際に代表の東野さんにも遭遇、ラッキー笑。いつもSNSではお互いの活動をチェックしてましたが、久々にお話ができて嬉しかったです。東野さんの仕掛けているコミュニティもとても興味深い。またぜひリビセンさんのお仕事もゆっくり拝見させていただければと思います。

えんがわラボの顔合わせ作戦会議【諏訪・松本・山梨・静岡エリア】
前編はこんな感じでした。続きは後編で!




★【セルフビルド手仕事PUB 】

⚫︎次回、5/16(木)20:00-22:00
@オンライン(Zoom)

※毎週木曜20時〜、定期開催です!

⭕️顔出し無し・音声のみ。聞いてるだけもOK
⭕️予約不要、途中参加・途中退室OK
⭕️誰でも参加OK
⭕️自分なりの手仕事をしながらでもOK、しなくてもOK
⭕️お手元に飲み物やおつまみを準備の上、お気軽にご参加下さい!

⚫︎時間になりましたらこちら⇩をクリックしてご参加下さい!

Zoomミーティングに参加する

https://bit.ly/3QmkT9q

★まずはメールでセルフビルドを擬似体験!

メルマガ登録はコチラ。

https://form.k3r.jp/engawashoten/newsletter


★まずは気軽に相談!

「おためしコンサルプラン」はコチラ。

https://peraichi.com/landing_pages/view/engawaplan


★まずは体験参加!


「おためし体験イベント」はコチラ。

https://engawashoten.hp.peraichi.com/event


★メンバーのみんなの活動から学んで、お手伝いから始めてみよう!


「えんがわラボ」はコチラ。

https://engawashoten.hp.peraichi.com/engawalab


★セルフビルドパートナーとラボメンバーの力をかりてマイプロジェクトに取り組もう!


「マイプロジェクト強化プラン」はコチラ。

https://myprj.hp.peraichi.com/



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?