見出し画像

オンラインサロンのDIYマニュアル作り。

9/23〜メンバーの募集を開始する、

「セルフビルドパートナーのDIYオンラインサロン」

の準備を進めています。

 

メインの活動の一つに、サロンメンバー共同で「DIYマニュアル」を作る、

というものを掲げています。

 

みんなで作る!とは言っても、

さすがに何も無いところからスタートするのはちょっと…

ということで、サンプルとなるマニュアルをまずは作ってみています。

 

以前に面白がって試しに作ってみて遊んでいた、

「ヤドカリさん的なミニマムなオフィス小屋」

これの作り方をマニュアルにしてみることにしました。

 

画像1

 

誰もがわかりやすいように作るマニュアルって、

ほんとに作るのが難しい。

 

画像2

 

あれも伝えたい、これも伝えたい…

これは分かりずらいかな…、これで伝わるかな…

これじゃあ分からないよなー…

と、あらゆる箇所に心配ばかりが先立ち、

一向に進まない…という苦しい作業でもあります。

 

0001のコピー

 

ですが、ちょっとまてよ、と。

そうだ、そうだ!

オンラインサロンで作るDIYマニュアルは、

何も完璧なマニュアルを作る必要は無かったんだ!

 

画像4

 

サロンメンバーのみんなと作るマニュアルなんだから、

余白があるくらいで十分だったんだ!

ということに改めて気がつき、

一気に肩の力が抜けました。

 

画像5

 

間違っていたら、指摘してもらって直せばいい。

不足があれば、どんどん付け足してもらえればいい。

分からないところがあれば、メンバーみんなで考えていけばいい。

 

画像6

 

そもそも、完成なんてものは無かった。

マニュアルもアップデートしていくものなのだから、

そもそも、完璧なんてあり得なかった!

 

画像7

 

そう思えたら、悩んでばかりいた苦しい作業が、

急に楽しい作業になりました笑。

まだ見ぬサロンメンバーと共同制作をしている気分。

 

画像8

 

ここは言葉足らずだなー…あとで補足してもらおう!

ここの写真が無いと伝わらないなー…あとで撮ってもらおう!

ここは図面で示した方が分かりやすいなー…あとで付け足してくれないかなー

結局…ほとんど人任せ笑。

 

「余白」が大事。

 

コミュニティの大切な要素の一つとして、

「余白」の存在、

と学んだことを思い出しました。

そもそも僕がどんなに完璧を目指そうとしても、

所詮はスキマだらけ笑。

 

「余白」があることによって、それを埋めてくれる人が集まってくれる。

不足があるからこそ、それを補ってくれる人が現れる。

 

「余白」が大事。

 

という甘〜い言葉に、

思いっきり甘えてみることにします笑。

 

画像9

 

ということで、

「余白」とスキマだらけのオンラインサロンを作っています。

穴埋め隊のみなさん!

ご参加、心よりお待ちしております!!!

 

一応、できるだけもがいて、精一杯の準備はしておきます!

早く助けて!!!笑

 

★セルフビルドパートナーのDIYオンラインサロンを作りました。

9/23〜、メンバー募集を開始予定です。

公開前の募集ページになりますが、詳しくは下記リンクへGO!

https://community.camp-fire.jp/projects/312627/preview?token=33tnz5ro

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?