見出し画像

#57 週4でミスドに行く女が考える ドーナツについて

ドーナツに穴を開けようと言った人は誰だろう。

気付いたらこの1ヶ月、週4でミスタードーナツに通い詰めている。
実のところ週5で通おうとしていて、やむなく週4だ。
というのも私の会社の近くのミスドは5分でも遅れると満席になってしまうから、やむなくマックやすき家に駆け込むことになる。

ほとんど毎日行ってるものだから、
「今日はこの人か、この人は汁そばの運び方が丁寧ですき」などの感想を抱いて楽しんでいます。

そんなミスド狂いの私はふと思った。

ドーナツにはどうして穴が空いているの。
穴を開けようって言ったの誰だね。
なんでドーナツという名前なの。

23歳のなぜなぜ期に入ってしまった。


ドーナツの「ドー」は、ケーキやパンを作るときの材料になる小麦粉(こむぎこ)をよくねったもののことであり、「ナツ」というのは、ボルト・ナットの「ナット」のことをさしています。ナットはまん中にあながあいていて、六角形のねじをとめるものです。


まじか。ドーナツの"ナツ"は"ナット"のナツだったのか。てっきり「ドーナツ♪という響きがかわいいから♪」という感じで、ときめきとノリで決まったと思っていた。

なぜ、このような形をしているかというと、まん中にあながあいた形だと、油であげるときに、まんじゅうのような形のものより、中まで火が通りやすいからです。

とんでもなく現実的な理由だ。ドーナツは堅実な奴だった、、。堅実なドーナツ。堅ナツじゃないか。、、


ドーナツに最初に穴を開けたとされる方がこちら。「ハンソン・グレゴリー」さんです。リングドーナツの発明者、またの名を

"ドーナツの父"

強そう。アメリカに記念碑が建っているそうなんだけど、初めて記念碑を見に行きたいと思いました。めちゃくちゃドーナツ持ってるやんけ。

ハンソンは船乗りだったから、舵輪に刺していつでも食べれるようにドーナツに穴を開けていたという説もあるんだって。

もしそこからだとしたら、凄くない??

私もおにぎりに穴を開けて流行らせたなら、日本で普及した後に海外でも日本食といえば、、あの穴の空いたおにぎり、、オニナツ、、オレ、、オニナツ、、サイショニウンダオヤ、、、となり、石碑として飾られるのかもしれないよね。

誰だって石碑になる可能性を秘めている。たぶん。


あとがき
この文章は1か月前の下書きとして眠っていたものなのだけれど、成仏させたい気持ちなので本日投下。南無!

あと私は一生ポンデリング推し。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?