見出し画像

プロの方が描かれた八神庵のイラストまとめ


かつて新声社から八神庵の複製原画集が発売されていたのをご存知でしょうか。

プロの漫画家さんやイラストレーターさんが描かれたファンアートのイラスト集で、このシリーズは草薙京のも合わせると全部で4冊出ています。

八神庵複製原画集 SUFFERING
八神庵複製原画集 Side2 Rough
草薙京複製原画集 BURNING
草薙京・八神庵複製原画集 VERSUS

京・庵だけのイラスト集が出るくらい、当時2人の人気はすごかったんだなぁと改めて思いました。


さて、現代では日々Twitterなどで八神庵のファンアートを見かけるようになりました(いつも眼福ありがとうございます🙏🏻)。
その中でも特にプロの方が描き下ろされたイラストをこのnoteでまとめました。
本や冊子であれば手元に置いていつでも閲覧できますが、Twitterだとすぐ流れてしまって簡単に見返せないのがとても勿体ないな〜と思いまして(;´∀`)
(そんなわけで今回は主に自分用の閲覧noteになっていますw)

また八神庵イラスト集とか出ないかな(っ ॑꒳ ॑c)

[追記]
note重くなってきたのでまとめ作りました。
まとめ① https://min.togetter.com/1E51Kj5
まとめ② https://min.togetter.com/ug9sPGv



ナカタトモヒロさん

SNK公式イラストレータ。KOFXVのメインイラストを担当されています。
過去に「S.N.X」というお名前で、公式イラストを多数描かれていたそうです。(SNK公式Twitterより

麗しすぎる……😭💕
複製原画も素敵すぎます


おぐらえいすけさん

現SNK所属のイラストレーター。「餓狼伝説」などの開発に携わり、90年代のSNK開発現場を知る数少ないひとりで、当時の開発秘話など、熱いエピソードをたくさん持っている。近年は「ザ・キング・オブ・ファイターズ」シリーズや最新作「SNKヒロインズ Tag Tesm Frenzy」のキャラクターデザイン、ビジュアルワークを担当。力強いタッチで描かれるイラストワークは、国内外を問わずファンが多い。

SNK公式サイトより

KOFXIVではメインイラストを描かれていましたね☺️

はー、カッコいい☺️🙏🏻💕
この時描かれたイラストのメイキング動画もあります。

e-sports大会の勝者に贈られる、描き下ろしイラストも素敵です!

引用元:https://www.dydo.co.jp/corporate/news/2017/170901.html


黒木さん

KOFXⅣでアートディレクターを担当されていた黒木さん。素敵なXⅣ庵のドットイラストをTwitterにあげていました。感謝😭🙏🏻

XⅣ庵のドット絵は新鮮!(*´∀`)

Falcoonさん

イラストレーター/キャラクターデザイナー
現SNK所属。担当した代表作は「カードファイターズ」シリーズ、「ザ・キング・オブ・ファイターズ2003」など多数。「KOF マキシマムインパクト」シリーズではプロデューサーを勤め、また最近ではスマホアプリ「君はヒーロー」のビジュアルディレクションを兼任。

SNK公式サイトより


銀婚式www
25年も付き合える友達がいてよかったね、庵……ウッ(´;ω;`)

オールバックの庵!新鮮です✨

3秒後が見てみたいwww

カッコいい所からお茶目な姿まで、様々な庵を描かれているFalcoonさん。
中でも特にSNKオンラインショップに掲載されている「京と庵のバイト物語」シリーズが大好きですw



ヒロアキさん

元SNK所属のイラストレーター。
SNK在籍時は開発チームに所属し、「餓狼伝説」シリーズや「武力 ~BURIKI ONE~」のデザイン、「KOF」シリーズのビジュアルワークなどを担当。
その後フリーランスとなり、ゲーム業界に留まらず、幅広いジャンルのイラストを手掛け、現在も活躍中。
そのスピード感あふれるスタイリッシュなタッチは、多くのファンを魅了し続けている。

SNK公式サイトより

ヒィ…カッコいい😭🙏🏻💕
今でもちょくちょくお仕事でSNKのイラストを描かれています。

八神庵展の描き下ろしイラストも素敵でした🥰

SNK40周年記念の時に描かれた三神器のイラストが一番好きです。(このnoteのヘッダーにもなっているイラストです)


あずま京太郎さん

代表作に『THE KING OF FIGHTERS-A NEW BEGINNING- 』『サクラブリゲイド』など。
緻密な筆致と大胆な構図で、迫力ある画面作りを得意とする。

ヤングマガジン 著者紹介より

どの庵もカッコ良すぎて語彙力失う😭


蒼木雅彦さん

COMIC Hu(コミックヒュー)にて絶賛連載中の「八神庵の異世界無双」を描かれている漫画家さんです。


蒼木さんのⅩⅣ、ⅩⅤ庵も新鮮!
異世界庵の漫画、いつも楽しませて頂いてます🙏🏻


よしはらもときさん

吉原基貴。
漫画家。イラストレーター。
主な著書に戦国BASARA4、U-31、あおいひ、サイバーブルー 失われた子供たち(ロスト・チルドレン)、クロスバトラーズなどがある。
画力の高さに定評があり、その細部まで描き込まれたイラストは見るものを心酔させる美しさに溢れる。

格ゲープレイヤーWiki より)

丁寧に描き込まれたよしはらさんの庵……!とても好きです。


Kurenさん

埼玉県出身。専門学校3DCG科を卒業した後にゲーム会社の2Dグラフィッカーを経てフリーのイラストレーターに。
代表作『国王陛下の逃げた花嫁(ヴァニラ文庫)』表紙挿絵、『聖戦ケルベロス(GREE)』カードイラストなど。

KOFGイラストコレクション(P.191) より

ご存知「THE KING OF FIGHTERS for GIRLS」のメインイラストを担当されていた方です😊

ファンアートとしてⅩⅤ庵も描いてくださいました。カッコいい!😊


KMH(김이빌)さん

KOFGO《拳皇大蛇篇GO》(http://kof.goone.tw)のメインイラストレーターさん。

KOFGOは残念ながらサービス終了していますが、キャラクターイラストめちゃめちゃ素敵なのでぜひご覧ください。



はんくりさん

いつも無言でキャラクターイラストをTwitterにアップされています。

いつかはんくりさんの描かれたⅩⅤ庵も見てみたいなー(*´∀`)


虎龍さん

虎龍(コタツ)
198*/8/3生まれ A型
・各社内開発タイトルのイラスト制作、監修業務、企画補佐などを担当後、現在フリーで活動中

http://kakuseitoshi.jugem.jp

うーん、カッコイイ!!


黒井ススムさん

アークナイツやソード・ワールド等のイラストを担当されている黒井さん

炎の3周年!


ウエハラ蜂さん

刀剣乱舞やFGOなどのイラストを担当されているウエハラ蜂さん。

息抜きに描かれた庵の色気が……🥺


やわはらさん

ゲーム会社やデザイン会社勤務を経て 2010年よりゲーム系イラストレーター/デザイナーとしてフリーランス活動を開始。 ゲーム内のキャラクターやアイテム、背景などの2Dアートを制作させて頂いております。

RESUMEより


この視線、たまりません……🙏🏻


柴田亜美さん

南国少年パプワくん』で有名な漫画家さん。
ご本人もKOFをめちゃくちゃやり込んだそうで、八神庵のイラストもいくつか描かれています。

柴田先生のギャグセンス、めちゃくちゃ好きですwww


村田雄介さん

日本の漫画家。熊本県出身。代表作は『アイシールド21』(『週刊少年ジャンプ』)、『ワンパンマン』( 『となりのヤングジャンプ』)。

Wikipediaより

既にご存知の方も多いかと思いますが最後はこの庵で〆ましょう。

村田先生のこの庵を見ると一日の疲れが吹っ飛びますwww


素敵な庵を見つけ次第、このnoteもアップデートしていきたいと思います。
閲覧ありがとうございました。

最後までお読み頂きありがとうございました。note会員でなくてもスキ可能ですのでお気軽にどうぞ🍀