見出し画像

封印の剣ガチャ&Switch配信おめでとうプレイ記

FEHに開花フィルさん、ノアどの、サウル、ドロシー(+マードック将軍)実装とゲームボーイアドバンスNintendo Switch Onlineに封印の剣追加がめでたいので上記4人を使った縛りを設けてプレイするぞ!!当然1周目なのでノーマルしか選択できないぞ!!

使用キャラ↓
フィル、ノア、サウル、ドロシー、追加でロイ、ウォルト、エルフィン、ファの趣味パ

ついでに上記8人以外は戦闘、杖経験値取得禁止。でも結構ゆるめで行くので他のキャラ(特に飛行ユニット)も出撃させるし盗むは使うしドーピングもすると思う。推しをドーピングする喜びを知った人間なので。


第1章 運命の息吹
WiiUのVCでやってた時はゲームパッドでやってたから今回テレビ画面でやってるけどゲーム画面がでかすぎて逆に見にくい感じになった。
敵のAIがやたらロイ狙ってくるからウォルト以外を逃がすだけならそんなに苦労しなかったけどロイが命中13の斧に当たった時はヒヤヒヤした。
2回連続で力上げたウォルトえらい!!!!

早くも支援B 幼馴染主従はいいぞ


第2章 ベルンの王女
ノーマルとはいえ2人で敵軍押さえるのなかなかしんどいね……。ディーク傭兵団を逃がしつつウォルトが囲まれないように気をつけつつゆっくり進軍。
支援効果で命中と回避上がってるからよく当ててくれるしあんまり被弾しないのでめちゃ助かる。
レイピアの使い所さん。

支援Aのいつ見てもすごい口説き文句


第3章 後れてきた者
微妙に火力が足りなくて一般騎馬兵にやむなくレイピア使わされたの許せん……。
というのもチャドかルゥ狙いの増援騎馬兵が城の中じゃなくて外から回り込んでくるもんだから使えないキャラの安置を確保するためだった。尚更許せん……
意図的じゃないボスチクを強いられたけどウォルトの力が上がったのでヨシ!!

もう命中0の敵が出てきた 支援強い


第4章 同盟の崩壊
シャニーで敵兵を上に釣りつつクラリーネ現象使ってなんとか捌いてたけど正直クラリーネ現象がなかったら詰んでたと言っても過言ではないぐらい過酷だった。
ちなみに1回北で敵を誘導してたシャニーを動かし忘れて事故った。

力の期待値もう超えてる とんでもねえ


第5章 炎の紋章
サウルとドロシーは何故章はじめに合流してくれないんだ……
山を越えてきた勇敢な山賊が1人いたけどシャニーに釣られて弄ばれるのであった。
2人のレベルがモリモリ上がるから傭兵相手以外はほぼ追撃できるようになってきた。でもキラーアクスは普通に怖いので弓でチクチクします。

非の打ち所がない成長っぷり


第6章 しかけられた罠
まともにバケツリレーやらなかったからやたら時間かかってしまった。
キャス、ロイで話しかけた後なら放置しても勝手に扉開けたりしないの完全に忘れててしばらく幽閉してたごめん……
ドロシーのレベルを11まで上げたら力が3しか伸びなかったんだけどもしかしてウォルトと入れ替わってる?

支援B 灯台もと暗し


第7章 オスティアの反乱
敵が……敵が多い……!!
騎馬兵ズもシャニーも前に出せないから徒歩でゼロット将軍の元に向かったけど全員歩行だからシンプルに移動力足りない。それはそう。
ゼロット将軍と民家の上で助けてエイリーク状態の敵弓兵が上手いこと嵌ってたからノアどの加入ターンで話しかけに行ってもらった。ありがとう移動7……
トレックも敵の範囲外まで逃げながら回復しててくれたから今回は本当に運が良かった。
2人を助けるまでが山場であとは使えないキャラを範囲外に逃がしつつ南の増援を警戒しつつ敵を処理するだけだけどサウルとノアどのがちょいちょい危なかった。
ボスはスレンドスピア相手にチクチクしたくなかったのでレイピアで1ターンキルしてもらいました。
そしてサウドロ支援A完遂👏

ノアどの覚醒


第8章 再会
ノアどのが壁として優秀なおかげで丁寧に丁寧に増援を処理してくだけで特に怖いところはなかった。でも予備の手槍持たせるの忘れてちょっと手間取った。(毎周この章で何かしらやらかしてる気がする)
オスティア勢、アストール以外はリリーナを弓兵から逃がす以外でほぼ動かさなかったな……

ドロシーの力こんなに伸びないことある?


第8章外伝 烈火の剣
手始めにノアどのを突っ込ませるゲームになりつつある。軍で一番守備が高いから……
キルソード持ちの傭兵のAIが不動型なの毎回忘れるんだけどいい加減覚えようね!
そろそろ本格的にドロシーのデフォ武器がはがねの弓になりそう。悲しい。

何故なのか


第9章 霧にけむる島
索敵マップちょっと怖かったけど安全にフィルさんもシンも安全に仲間にできたのでよかった。
ここは増援のほとんどをフィルさんに相手してもらったおかげでかなりレベル上がって成長率も良かったからもうドロシーの力を追い越してしまい……
1回スコットどのの命中12必殺29%を受けてフィルさんが散ったのは内緒。敵の低命中を舐めてはいけない(戒め)

久々に力が伸びたと思ったらもうLv19で絶望した


第10章 対立のはざまで
試行錯誤を含めて10回ぐらいリセットした気がする。やることが……やることが多い……!
クレインは動いてくれたけどティトが動かなくて丸腰のロイとウォルトを使ってティト隊を全員南に誘導してなんとか全員生存できた。
なぜティト隊は友軍になっても喧嘩腰なんだ。やめてくれ。
クレイン隊は左下の壊せる壁にサウルとドロシーを置いてソシアルナイト軍団を足止めしつつ右端から回り込んでくるシャーマンと弓兵をノアどのとフィルさんで処理しつつ出撃させた騎馬兵で全員救出しました。本当につらかった。
正直ここはただでさえ説得にクラリーネとリリーナとシャニーが必要だったからワードとロットを出撃させる余裕なんてなかった。さらばはやての羽……

CC一番乗り 技速さ伸びたのえらいけど力が欲しい……

リテイク
やっぱりはやての羽が惜しくなってやり直した。
今度はクレインが動かない代わりにティトが動いてくれたけどクレインを仲間にしてクレインでティトを説得したのに敵に突っ込むティト隊のAIがわけわからなすぎて即座に全員救出した。とっとと逃げんかい!!!

再走した罰を食らった気がする



第11章 自由への脱出
やっとエルフィン使えるぞ!!!
民家から出てくるギースの存在を忘れてて北の橋にいたロイを1ターンでギースの元に送り届けたの我ながらファインプレーだった。再移動ユニットには頭が上がらないね……ありがとう……ありがとう……
バアトルについて来た戦士2人を生存させても特別報酬が貰えるわけではないと知った時の虚無感たるや。

実にノアどの



第12章 真実の敵
イクリプスくん脅威の命中0
サウルがまだクラスチェンジしてないから対竜に魔法ぶつけられなくて本当にきつかった。
万が一誰も竜にダメージを与えられなかった用にドラゴンキラー持ってきておいたけどウォルト(力19)のはがねの弓で3ダメージ入ったのでなんとかそれで押し切った。押し切ろうとすな

階段から増援出てくるの忘れてエルフィンが死にかけた
ちなみにワンパンで死ぬ 怖い



第12章外伝 天雷の斧
敵の盗賊から盗むためのアイテム枠が足りなくて無理やり毒食らってライブ消費させてたおかげでサウルの経験値をかなり稼げたけどまだクラスチェンジできない。みんな強いから回復する必要がね……

エナジーリングを使った途端本気出すドロシー


第13章 救出作戦
(追伸 ここのパーシバル将軍は仲間になった報酬として“章終わりに”騎士の勲章をくれるのですが、欲深い愚か者の私は何を勘違いしたのかパーシバル将軍が持ってる(※持ってない)騎士の勲章を盗賊で盗みつつ仲間にすれば騎士の勲章が2つ手に入れられると思い込んで8ターン目までセルフハード攻略をしています。)

北にノアどのとフィルさんと説得要員のエルフィンと運搬要員のティトとシャニーを向かわせて、残りは南で迎撃する作戦。
ロイは下級レベルカンスト、サウルは未だに下級職で実質戦闘要因が北南2人ずつしかいないから、後ろから来る増援に怯えつつ非戦闘要員がアーチの範囲に入らないようにしつつ敵を処理して前線を上げていく。
わかってはいたけど北の敵軍を2人で捌ききるのは手数的に厳しかったからエルフィンで説得するのは諦めて騎士軍将隊が撤退する直前にチャドで盗む作戦に切り替えたんだけど、持ち物に空きを作ったはずなのに何故か盗むコマンドが出なくて恐る恐るパーシバル将軍の持ち物を確認したら騎士の勲章がイリュージョンしていた!というどこに出しても恥ずかしくない戯話でした。

一番大事な魔力以外はよく伸びたサウル


第14章 理想郷
クラスチェンジしたサウルがトンボとり係として早速大活躍してくれたけど回避はそんなに高くないから迂闊に前に出すと事故る。なんなら1回事故った。
ローズマギーが来る前に南西の宝を拾っておきたかったけど飛行ユニットをフルで出した都合上盗賊を1人しか出せなくて全部回収するまでに21ターンかかった。山賊を捌いてくれたノアフィルと火竜を葬ってくれたサウドロに感謝。

珍しく守備と幸運が同時に伸びた
さては偽物だなオメー!


第14章外伝 業火の理
ここ毎周手前でサンスト使い切らせてから進軍してたからたまにはサンストの範囲を掻い潜って先に進めるか〜と思ったけど、どう足掻いても沈む足場に翻弄されるし範囲確認を怠ってフィルさんがサンストで致命傷食らって結果なんの意味もなくなったのでやけくそになりながら脳死攻略した。サンストを許すな。


第15章 竜の娘
2ターン目にリリーナを出撃させていなかったことに気づいてやり直しました。早めに気づいてよかった。
サウル以外魔防よわよわ軍だから命中も速さも高いヴァルキュリアが痛いのなんの。言うて当たったのロイさまだけだけど。
ここ突撃型の敵が多くて戦闘要員だけで壁作るのがまぁ大変だった。長弓くんさぁ……
有能敵将で有名なレイスだけど私が趣味でファちゃんを使いたいこともお見通しだった模様。


第16章 王都奪還
ヒュウとツァイスの説得やらダグラス将軍の幽閉やら宝箱と宝玉(とデルフィの守り)の回収やらでやること多すぎてバケツリレーが絶えない戦場だった。あとサンスト痛い。
ノアどのの斧レベル上げてたら斧難民になりました。

いつもの幽閉ダグラス将軍とついでの支援値稼ぎ


第16章外伝 至高の光
軍の中で魔防が高いサウル(魔防25)とかファちゃん(魔防26)でバサークを受けようとすると完全無視するウィンダムis何?仕方なく魔防12のドロシーで受けたけどそれでも命中75なので3発全部当たりました。それはそう。
敵の初期配置列には神の矢が降らないと気づいた5週目でした。気づくのが遅すぎる。

神竜石を持てばサンストも怖くない


第17章 海の道
海の道ができるまで闘技場で暇を潰してる間に東に向かわせてたノアどのとフィルさんが2人揃って命中45前後のスリープにかかった結果寝ながら敵の大軍の攻撃を避ける握手会が爆誕した。

支援Cまでに約60ターンかかるペア


第18章 凍てつく河
この章を完全攻略する上での最難関と言われる北東の村の訪問(私調べ)、何も考えずに出撃させたら普通に間に合わなそうなことに気づいて、サウルにワープを持たせておけばと半ば諦めてたところにノアどのとの歩幅を合わせるためになんとなくブーツを渡してたフィルさんが颯爽と現れて間に合わせてくれました。もう足向けて寝られない。そして神装おめでとう!(これを書いてるのは神装予告日)


第19章 冬将軍
視界外から飛んでくるペガサスナイトに非戦闘要員が狙われて何度巻き戻したかわからない。もう許して。
ドルイドの命中96スリープにはさすがのノアどのも抗えなかった。何故か状態異常杖に毎回狙われるノアどの……ウォルトの方が魔防低いのに何故……


第20章 イリア解放
非戦闘要員がドルイドの広範囲スリープとロングアーチからどうしても逃れられなかったのでやけくそになってサウルでドルイドを眠らせました。
宝玉と天空のムチも全回収してにっこり。


第20章外伝 氷雪の槍
サウルしか杖使えないんですドルイドの異常状態杖やめてください。案の定ノアフィルは二人揃ってスヤァしてしまいました。
ソドマス相手は深く考えずに殴られる前に殴ればいいだけの話。

穏やかに見せかけてちょっと辛い内容


第21章 封印の剣
やっと異常状態杖から開放されたと思ったら大量の増援即行動で新品のライトニング2冊とディヴァインを壊す羽目になった。さすが本編最難関。
ここはちょうどアーマーキラーが2本残ってたからノアフィルに持たせてマードック将軍とドンパチしながらゲイル隊は戦闘会話見てゲイル以外の処理とほぼ流れ作業。たまに攻撃してくるゲイル隊のAIどうなってんだ。

サウルのレベル最大
ここからドーピングしていきます


第21章外伝 黙示の闇
ここは初期位置から動かない上級職と竜が多いのでファちゃんのレベルの稼ぎどころでした。
途中エルフィンが槍の罠に引っかかったけど守備11もあるおかげでノーダメで受けてて面白かった。
それはそれとしてようやくロイさまのクラスチェンジ!真の戦いはこれからだ!!


第22章 見果てぬ夢
まずはじめにバサークを眠らせて次のターンにパージで仕留めます。マップの半分がバサーク範囲内は控えめに言ってアホです。
ロイさまのレベリングしてたらとんでもなく時間かかったけどゆるりと進軍してた割に40ターン目まで湧く増援のリブローをガン待ちする余裕はあった。
何気にゼフィールの戦闘BGMちゃんとフルで聴いたことなかったから会話中に聴いてみたらとんでもなくかっこよくて正直封印の中でもトップクラスに好きなBGMだった。どうして教えてくれなかったんですか!

こころがしんどい


第23章 ベルンの亡霊
ロイさまのレベリング用ドラゴンキラーの使いどころさんその1。竜騎士相手だと相性不利で当たったらまぁまぁ痛いけど当たらなければヨシ!の精神で突っ込んでいきます。楽しいトンボとりでした。

悪魔の所業


第24章 伝説の真実
神将器使いたくない人間に優しくない無駄に長い一本道はやめてください。銀系使っても60ターン近くかかってしもうた。
ここで全員のレベリングが完了。ここまで長かった……


終章 暗闇の向こう
ロイでイドゥンの体力を削り切れないなら他の子で先に削ろうかと思ったけどそんなことする必要ないぐらい封印の剣が強くて(支援込みで1発威力50)一瞬で終わってしまった!

8人のステータス
メイン4人にドーピングしまくれたので概ね満足


そして無慈悲にも消されるウォルトの後日譚

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?