Totkプレイ記的なやつ

めっちゃネタバレ書くよ
(思い出しながら書いてるのでいろいろ曖昧かもしれない)

プロローグ
もう怖い
しばらくゼルダの隣を歩ける喜びを噛み締めてたけど剣ビーム出せることに気づいてから一生剣振ってた気がする。調査に集中しろ
でもテキストはいろいろ回収できたので概ね満足しました。ハイラル王家なにやってんの?

始まりの空島
効果音がちょいちょいランクアップしててコロ虐に質感が生まれてしまってもう気軽に脳天に石落とせなくなった。でも落とす。
祠を120箇所強周ったであろうリンクが初めて祝福の光貰って体から瘴気が抜けていく時のすごい嫌そうな顔からしか摂取できない栄養があります。
祠巡ってる途中で線路が途中で脱線してることに気づかずにトロッコで爆走してそのまま落ちたのは内緒。多分プレイヤーの5割ここで落ちてる。
初ゲームオーバーがバクダン花の暴発なの最高にゼルダのアタリマエだな〜と思いました。
ライクライクきっっっっっっしょ

〜ハイラル監視所
とりあえず目の前にあった材料で簡易的な乗り物作ってみたけど馬でよくねという結論に至った。
木狩ってたら木に襲われるわ洞窟入ったら無数の手に追いかけられるわで正直もうやめようかと思った。製作陣のそういうところ本当によくなよ!!!
パラセール入手とホスタ隊長への報告逆で良くない?

〜リトの村編
子供たちがみんな成長しててちょっと泣きそうになった。相変わらずモモちゃんかわちいち。いっぱいちゅき。
チューリの風起こす技なかなかにクセ強くて全然使えなかったごめん。ハイラルボックリトルネードしか勝たん。
風の神殿、今回もダンジョンのBGMが段々と壮大になっていく仕様でとても良かった。
フリザゲイラの倒し方いまいちピンと来なかったからフィジカルに任せて文字通り体で直接氷割りに行ったんだけどこれ本当に合ってる???
倒した後ハートの器取る前にチューリに話しかけちゃって焦って全然話入ってこなかったごめん。あとでもう1回船に戻ってきたらちゃんとハートの器回収できたのでよかった。言ってよそういうのはさぁ!!

〜カカリコ村、ハテノ村
パーヤちゃんちょっと不憫で可哀想だったけど心做しか精神面が成長してて切実に頑張ってほしいし支えてあげたいなと思いました。
今のところゾナウ装束ゼルダの印象は不審者。
ハテノ村のリンクのお家どうなってるかな〜って見に行ったらゼルダの家になっててさすがに脳破壊される覚悟の準備をした。二次創作か……?

〜ゴロンシティ
温厚なゴロン族が変貌してる&それを見てることしかできないこども老人の心境考えたら辛くて仕方なかった。早く救ってあげたい。
ここで初めてユン坊見た時、ああマスクまで被って頑張って社長らしく振舞ってるんだな〜って思ったら全然違ったの草。不審者ゼルダなにしてん????
名前忘れたけど火口の龍と戦う時乗り物の乗り方が分からなくて3分ぐらいずっと操縦ガチャガチャしてた。
炎の神殿、この時深穴初見で強制的に暗闇に突き落とされたの許しません。後になって深穴のチュートリアルがあったことを知った。
ゴーマ様ゴーマんなさいはいいんだけどユン坊クセ強いて当たらんて。

〜ゲルドの街
今作も女装するもんだと思ってカラカラバザールめちゃくちゃ歩きまくったけど必要ありませんでした。言ってよ。
前作の不審者男達がカラカラバザールの警備してるのちょっと感動したけど普通に犯罪者予備軍なんだよな……。
ゲルドの街行く途中なんか飛んでた気がするけど無視した。着いたら着いたでさっそくギブドおって大はしゃぎでウツシエ撮った。でも怖かったから無視した。
色々探索してたらボテンサが不法侵入してて笑う。遂にやったなボテンサ。
女の子達がみんな成長してる……!!そしてしずか草で結ばれたカップルの間に子どもが生まれてるおめでとう!!!父親捕まってるし母親やばそうな店で働いてるけど!!!!
祠ほぼスルーしてるせいで鏡のチュートリアルすっ飛ばしたけど時オカとムジュラやってたおかげで一瞬で鏡の仕組みを理解したし楽しかった。
タワーディフェンスは大の苦手なのでやめてください。
ゲルドの街防衛、てっきりロマニー牧場の防衛みたく時間が来るまで耐えればいい系かと思ったらキノコ破壊しないと終わらないやつだった。さっきチュートリアルやったでしょおばあちゃん。
雷の神殿を開くまでの謎解きに小一時間詰まったのは内緒。まさか砂嵐の中を走らされると思ってませんでした。
虫モチーフ全体的にきっっっっっしょいけど今作のギブドのデザインと上手く合ってて良かった。それはそれとして四つん這いは生理的に無理すぎた。
ルージュちゃんクセ強!!!!!!

〜ゾーラの里
ヨナを最初見た時にムズリの娘かなと思って話聞いてたら許嫁とか言い始めてシド王子親衛隊のやばい新人かと思ったらそんなことなかったね。それはそれでシド王子親衛隊の心広すぎん?
ミファー像があった場所にシドとリンクの像が立っててまさかミファー像を撤去したのかと思って危うくお気持ち表明するところだったけどミファー像もちゃんとあったので良かったです。
ここからシドの厄介オタク
里に来る前はシドに会いたくて会いたくて仕方なかったけどヨナの件もあってしばらく放心してた。任天堂はプレイヤーの脳を破壊するのがお好きなようで……
シドがヨナとしばらく会ってないのとヨナさん呼びしてたからまだ希望の光が見えた気がしたけどその後見事に脳破壊されてすぐゲーム閉じた。ダメージがデカすぎる。
気を取り直して水の神殿攻略
無駄にシドのウツシエとスクショ撮ってたけど謎解きは意外とすんなりいけた。寧ろボスの方が手間取った。こいつの正規法なに?チュチュゼリーとか水の実とかシドの能力使うんじゃなかったの?
そしてトドメの脳破壊。
ドレファン様の帽子かわいいね(現実逃避)

〜一旦ハイラル城
不審者ゼルダ、最初は私を探し出してその場で起こっている問題を解決してください的なそれかと思ったらちゃんと不審者で安心した。それはそれとして綺麗なハイラル城を映し出して色々喋ってた時はもう単純にあ、こいつ殺そうとしか思えなかった。マスターソード入手前だったから普通に手強くてここだけで矢100本近く消費してしばらく矢難民になった。許さない。

〜マスターソード入手
初回でがんばりゲージ足りなくて出直すためにスルーしてた祠を巡り白龍を探して三千里。ハイラル全土を飛び回るのはやめろ。
デクの樹様のマスターソードセンサー便利すぎるので白龍そのものも対象にしてください。

〜魂の神殿
竜の形の空島、頭から攻略しに行ったらまさかのゴールで拍子抜けしたけど圧倒的に私が悪いです。(後で攻略しに行った)
地底で四肢集めるの面白かったけど破魔の根解放してなかったから移動がつらかった。
ゴーレム操作できるのくっそ楽しいけどクセ強!!!!徒歩で行った方が圧倒的に速かった。
生身のミネル様と歩かせて……

ハイラル城地下
プレイし始めてからここで初めてライネルと対峙した。寄り道しないにもほどがある。
瘴気の手に一度勝利した身なので強気に出たらけちょんけちょんにされたので泣きながら逃げたしあらかじめ用意してた瘴気回復の料理と携帯鍋が尽きた。
雑魚ラッシュの時に賢者のみんなが駆けつけてくれたけど正直遅いな〜と思ってしまった自分がいる。途中から無勢に多勢だったんだぞ……(怒)
瘴気回復できないから賢者たちに処理は任せて自分は逃げつつドロップした強い武器と素材をスクラビルドしまくってできる限り万全な状態でラスボスに挑みたかった。

〜ガノンドロフ戦
ファントムガノンである程度モーション把握してたから第一形態は正直楽勝だったけどその後の回避ラッシュを回避ラッシュしてくるやつで全盛期ガノンドロフの身体能力の高さと強さを味わいながら瘴気の玉でじわじわ削られてGAME OVER。
再戦の前に一旦料理しに戻ろうと思ってワープマーカーを置こうと思ったら当然無理だったのでそのまま再戦、パリィを駆使して死にかけながらもめでたく勝利。と思ったらどこまでも諦めの悪いこの男、まだ戦わせてくれる。
黒龍VS白龍の構図で涙腺ぶっ壊れてしばらく画面見えなかったけど徐々に冷静になってもはやなんのゲームだ?と思いながら勝ち確イベント戦を楽しみました。BGMが良い
ここ綺麗に黒龍のウツシエ撮れないんだけどどうすればいいの?

エンディング
龍の体を元に戻せる時の力と光の力強……。ぶっちゃけここ見るまではこれからずっと龍として生きていくゼルダを見守るエンドだと思ってた。
突然上半身裸で空に投げ出されたの面白かったけどプロローグで掴めなかったゼルダの手をしっかりと掴んで体を抱き留めるリンクで思わずよっしゃ!!!って声出た。BGMが良い
おかえり;;;;;;;;;;

真エンディング
4人の言葉が途中でバラバラになるところでキモオタスマイルになったしルージュちゃんが仕切り直すところで語彙力飛んでった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?